説明

国際特許分類[B66C13/06]の内容

国際特許分類[B66C13/06]に分類される特許

1 - 10 / 44


【課題】アウターロープの交換作業をブーム後端部及びガーダ先端部の固定踊り場で安全に行えるようにする一方、カテナリートロリの横行時にカテナリートロリのスキュー(Skew)を防止する。
【解決手段】主トロリ2の中央に装着したインナーロープ8の一端を陸側のカテナリートロリ3上のシーブ13を経てガーダ5に繋着すると共に、他の一方のインナーロープ8を海側のカテナリートロリ4上のシーブ19を経てガーダ5に繋着し、更に、インナーロープ8の両側にそれぞれアウターロープ7,17を配置すると共に、各アウターロープ7,17の一端をブーム海側端のエンドシーブ12と海側のカテナリートロリ4上のシーブ22に巻回してブーム6の海側端に繋着23し、各アウターロープ7,17の他端をガーダ5の陸側端のエンドシーブ11と陸側のカテナリートロリ3上のシーブ24に巻回してガーダ5の陸側端に繋着25する。 (もっと読む)


【課題】小型化及び軽量化を図りながら、送受波器及びケーブルの損傷を低減し、送受波器の揚収及び収納を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】
提供される巻上げ機は、巻上げ機本体部2から延出され、下端部に送受波器(機器)8が繋がれたケーブル5と、下方に開口部を有し、ケーブル5に繋がれた送受波器8がファンネル9を介して収納可能なハウジング(収納部)3と、ケーブル5が上下方向に貫通されるとともに上端部がハウジング3の内側上部に固定され、下方側がケーブル5に沿って伸張及び収縮が可能なガイド機構4とを備える。送受波器8を揚収してハウジング3に収納する際に、収縮状態のガイド機構4を伸張して降下させることでガイド機構4の下端部を送受波器8に取り付かせ、ガイド機構4を収縮して送受波器8を揚収する。 (もっと読む)


【課題】吊り治具の揺れを規制するとともに、建築物の側面に張設された索状ガイドの揺れも規制することが可能な昇降装置等を提供する。
【解決手段】揺れ防止治具5は、上端部51及び下端部53が中央部52よりも鉛直方向上向き及び下向きにそれぞれ末広となる形状を有するとともに、水平断面の一側面が開口する略コの字形になるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の昇降用ガイドレール装置は、構造が複雑で昇降体より可動ポストの長さが長いと、スライドレール下端を昇降ガイドレール下端まで上昇させるには、昇降体をその分さらに昇降させる必要があるという課題を有していた。
【解決手段】本発明は、クレーン等の昇降装置から垂設された固定レール7と、固定レール7に沿って昇降するスライドレール9と、スライドレール9にガイドされ昇降する昇降体4を備え、前記固定レール7には昇降体の昇降方向に、スライドレール9の昇降ガイド部に沿って固定カム8を配設し、前記昇降体4にはスライドレール9の昇降ガイド部に沿って昇降カム5を配設し、前記スライドレール9には前記昇降カム5と摺接及び係合保持される昇降カム摺接部11aと、前記固定カム8と摺接及び係合保持される固定カム摺接部11bを有するカム摺接リンク10を枢着し、前記昇降体4の昇降動作に連動してカム摺接リンク10を介してスライドレール9を昇降することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】洋上において荷役機構の上下動に起因した吊荷等の負荷の揺動を抑制しその位置を一定に保つ揺動制御を行うにあたり、より小型で高効率の低揺動洋上荷役システムを新たに提供する。
【解決手段】揺動制御を行うための構成を備えたものにおいて、発電機5からインバータ7に向かう給電ライン11の一部に直流電力を備蓄する蓄電部13を接続して、揺動制御における回生時に電動モータ9から回生エネルギを蓄え、蓄えたエネルを力行時に電動モータ9に供給し得るようにした。 (もっと読む)


【課題】コンテナの傾動を抑制すると共に、巻上げ横行ドラムを操作することにより、トリム、リスト及びスキューを調整する。
【解決手段】吊り具5の四隅にワイヤロープ11A〜11D及び12A〜12DをそれぞれV字状に配置し、吊り具5の長手方向に対して前後の位置関係となる吊り具前端部と吊り具後端部との二つの部位において、それぞれ、陸側に傾斜した2本のワイヤロープ11A(11D),11B(11C)の傾斜部を互いに平行にすると共に、海側に傾斜した2本のワイヤロープ12A(12D)及び12B(12C)の傾斜部を互いに平行にする。 (もっと読む)


【課題】マストが揺れている間でも物品の移載を行なうことができ、移載時のタイムロスを低減することができるスタッカークレーンを提供する。
【解決手段】支柱であるマスト210とマスト210に沿って昇降する昇降台220とを備え、昇降台220に載置される物品を搬送し、物品を移載するスタッカークレーン200であって、物品の移載の際にマスト210が揺れる揺れ方向と平行な双方向に、昇降台220をマスト210に対して移動させる移動部材230と、物品の移載の際に、マスト210の揺れによる昇降台220の揺れ方向の揺れが抑制されるように、移動部材230に昇降台220を移動させる制御装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】1台の装置で一般荷役とボートの双方を揚降でき、かつ安全にボートを揚降することができるダビット装置を提供する。
【解決手段】ブーム、荷役用ウィンチ7及び荷役用シーブ11a,11b,11c,を有するクレーン1と、ブームに直接的又は間接的に設けられ、ボート60を揚降する揚降装置30とを備える。揚降装置30は、固定側ダビットブーム31と、一方の端部が固定側ダビットブームの一方の端部と回動自在に設けられた可動側ダビットブーム32と、可動側ダビットブーム32を回動させるダビットブーム回動機構と、ボート吊り上げ用索の巻き取り及び繰り出しを行う揚降用ウィンチ34と、固定側ダビットブーム31の他方の端部及び可動側ダビットブーム32の他方の端部に設けられ、ボート吊り上げ用索を案内する揚降用シーブ35a,35bとを有する。 (もっと読む)


【課題】構造がシンプルで振れ止め性能が高く、高揚程に対応し得るコンテナクレーンのロープ掛け構造。
【解決手段】吊り具7の長手方向の両端部7a,7cに想定したロープ掛け仮想面では、ブーム5に沿わせた最外端と中央の2本のロープ81 (82 ),83 (84 )を、トロリー6側のシーブと吊り具7側のシーブの間で夫々一つの1次三角形A’,B’を形成するように掛け渡し、吊り具7の横手方向の両端部7b,7dに想定したロープ掛け仮想面では、ブーム5に沿わせた最内端のロープ85 ,86 を、トロリー側のシーブと吊り具側のシーブの間で夫々一つの1次三角形C’,D’を形成するように掛け渡し、かつ、1次三角形A’〜D’の底辺Yを支持しているトロリー6側の二つのシーブの支持軸間を二分する鉛直線91〜94によって二分された2次三角形a〜hを全て合同にする。 (もっと読む)


【課題】走行及び横行時のコンテナ又は吊具の揺れを抑制する一方、コンテナ又は吊具を速やかに、かつ、精度高くスキューさせる。
【解決手段】吊具8の長手方向の端部に想定した第1、第2の仮想面にドラム16より引出した2本1組のロープ71,72(75,76)による二つの合同三角形を形成すると共に斜辺x1,x2(x5,x6)が離反方向を向き、吊具8の横手方向の端部に想定した第3、第4の仮想面にドラムより引き出した2本1組のロープ74,78(73,77)による二つの合同三角形を形成すると共に斜辺x4,x8(x3,x7)を向き合わせ、更に、トロリーに設けた平行リンク式スキュー補償装置150のドラム側のリンク151に第3、第4の仮想面に配したドラム側のロープ73,74を装着し、反ドラム側のリンク152に前記仮想面に配置した反ドラム側のロープ77,78を装着する。 (もっと読む)


1 - 10 / 44