説明

国際特許分類[C02F5/08]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 水,廃水,下水または汚泥の処理 (35,433) | 水,廃水,下水または汚泥の処理 (35,433) | 水の軟化;スケールの防止;スケール防止剤またはスケール除去剤の水への添加,例.金属イオン封鎖剤の添加 (750) | 軟化,スケール防止またはスケール除去のための錯化合物または他の可溶化剤による水の処理,例.金属イオン封鎖剤の添加 (344)

国際特許分類[C02F5/08]の下位に属する分類

国際特許分類[C02F5/08]に分類される特許

51 - 60 / 79


【課題】冷却塔において冷却水を好ましい状態に保つことができる冷却水改質方法、およびそのような冷却水改質方法を実施する冷却装置を提供すること。
【解決手段】この発明の冷却水改質方法は、冷却塔における冷却水にオゾンマイクロナノバブルを含有させる。この発明の冷却装置は、冷却塔における冷却水にオゾンマイクロナノバブルを含有させるように、冷却水中にオゾンマイクロナノバブルを発生させるオゾンマイクロナノバブル発生部を備える。このオゾンマイクロナノバブル発生部は、オゾンを発生させるオゾン発生機と、オゾンを用いて冷却水中にオゾンマイクロナノバブルを発生させるマイクロナノバブル発生機とを備える。 (もっと読む)


酸性環境の金属腐食を防止するために有用なリン成分を含む処理流体、及び関連する使用方法を提供する。前記処理流体の使用方法の例には、水性塩基流体、弱酸又はその塩、及びリン成分を含む処理流体を提供すること;及び処理流体を地下層に導入することを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】 水を循環して使用する、例えば、冷却塔内における循環水の流路に、天然の鉱物である角閃石族と緑泥石族の砕石を所定割合で混合して得られた複合鉱物を配設して、循環水と接触させることにより、スケールやスライムの除去、あるいはスケールやスライムまたは赤水の発生等を防止する。
【解決手段】 角閃石族の砕石25〜50重量%と、緑泥石族の砕石75〜50重量%とを混合して得られた複合鉱物を、循環水の流路に配設して、循環水と接触させる。 (もっと読む)


【課題】硫酸バリウムや硫酸カルシウムを含んだデポジットに対して短時間で充分な洗浄効果を発揮することができる工程水系の洗浄方法を提供する。
【解決手段】本発明の工程水系の洗浄方法は、炭酸塩、リン酸塩及びホスホン酸塩の少なくとも1種を含み、pHが8以上とされた第1洗浄液を硫酸バリウム及び/又は硫酸カルシウムを含んだデポジットが存在する工程水系に流通させる(第1洗浄工程)。その後、工程水系に塩酸、硝酸、スルファミン酸、有機酸等を含む第2洗浄液を流通させる(第2洗浄工程)。 (もっと読む)


【課題】 水廻りで使用する水自体に安全な物を含ませて、水廻りの付着物を軽減させる。
【解決手段】 水廻り商品に乳酸菌を配し、使用する水自体に乳酸菌を含ませて、水廻りの付着物を軽減する。 (もっと読む)


【課題】有機物含有排水をRO膜分離装置を用いて処理・回収する際、RO膜分離装置内での有機物の膜面付着によるフラックスの低下、バイオファウリングを防止すると共に、RO濃縮水のCODを含むTOC値を効率的に低減して、RO濃縮水の排水処理等への悪影響を防止する。
【解決手段】有機物含有排水に、スケール防止剤を添加すると共に、アルカリ剤を添加してpHを9.5以上に調整してRO膜分離装置2に通水する。RO濃縮水をオゾン反応塔4でオゾン酸化処理する。RO給水のpHを9.5以上にすることによりRO膜分離装置2でのバイオファウリングを防止し、非イオン性界面活性剤の膜面付着を防止してフラックスの低下を防止する。スケール防止剤の添加により、高pH条件での炭酸カルシウムスケールによる膜面閉塞を抑制する。RO濃縮水中に濃縮されたCODを含むTOCをオゾンにより酸化分解除去する。 (もっと読む)


【課題】過熱器や蒸気タービンを有するボイラプラントで使用されるナトリウム塩タイプのリン酸塩系清缶剤で、リン酸三ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、水酸化ナトリウムを用いた液体の清缶剤における問題点である、低温での固形分の析出や凍結の問題がなく使用可能な、ハンドリング性のよい、薬注設備のコストが安いボイラプラント用液体清缶剤を提供する。
【解決手段】トリポリリン酸ナトリウムと水酸化ナトリウムを含有し、トリポリリン酸ナトリウムと水酸化ナトリウムを重量比1:0.05〜1:2で水に溶解してなるボイラプラント用液体清缶剤。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種の水和又は無水の塩からなる被覆物で被覆された水処理組成物に関する。本発明は、また、(a)次亜塩素酸カルシウムからなる内部コア層;(b)内部コア層の上に位置する選択された塩の1又はそれ以上の中間層;及び(c)中間層の上に位置する選択された塩の1又はそれ以上の外層からなる水処理組成物に関する。
(もっと読む)


【課題】従来のセラミックスに比べて効果が高いセラミックスを提供する。
【解決手段】ヒドロキシアパタイト若しくはフッ素アパタイトと、ピロリン酸カルシウムと、クリストバライトと、アルミナとを、加水して混練した後、オルトリン酸を加え反応熱が生じている間に、塩化カリウムと、Naテトラシリシックマイカと、L-アスコルビン酸を混練し、さらに、磁性材としてマグネタイトと、酸化マンガンと、ルテニウム若しくはロジウムと、炭酸ナトリウムを入れて混練し、反応発泡終了後に酸化マグネシウムを入れ混練し、反応熱が常温となった後に、固形化した混練物を粉砕し、再度加水して混練し、酸化亜鉛と金属チタン若しくは酸化チタンと、結合材としてセルロースを入れ混練し、粘性を出して養生し、次に成形し、成形後乾燥し、焼成し、さらに磁結後磁気処理を行うことにより製造する。 (もっと読む)


【課題】 海水から塩素系酸化剤を含む電解処理水を生成する電解処理水生成装置において、電解槽へのスケール付着を防止する電解槽のスケール付着防止方法、及びそれを用いた電解処理水生成装置を提供すること。
【解決手段】海水を導入し、電気分解により海水から塩素系酸化剤を含む電解処理水を生成する電解槽において、生成された電解処理水の一部を電解槽に戻し、電解槽内に電解処理水に含まれる水素ガスを送り込むこととした。
また、電解槽内への海水の導入方向を切り替え、海水を逆方向から導入させるように構成した。
これにより、電解槽内へのスケールの付着を効果的に防止できる。 (もっと読む)


51 - 60 / 79