説明

国際特許分類[C04B24/16]の内容

国際特許分類[C04B24/16]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B24/16]に分類される特許

61 - 70 / 105


【課題】耐硫酸性、強度発現性などに優れたセメント組成物およびそれを用いたコンクリート構造物の補修方法を提供する。
【解決手段】セメント、スルホン酸の金属塩を置換基として有する水溶性有機化合物、およびアルカリ金属無機硫酸塩を含有する耐硫酸性セメント組成物であり、セメント100質量部に対して、スルホン酸の金属塩を置換基として有する水溶性有機化合物が0.5〜10質量部であることが好ましい。さらに、シリカフューム、スラグ、フライアッシュから選ばれる1種または2種以上の無機粉末を含有することが好ましい。また、前記耐硫酸性セメント組成物を使用したコンクリート構造物の補修方法や、前記耐硫酸性セメント組成物をライニングしたコンクリート二次製品である。 (もっと読む)


【課題】急結剤を併用しなくても厚付けが可能であり、より優れた初期ひび割れ抵抗性が付与できる、吹付け材料および吹付け工法を提供する。
【解決手段】セメントと、ポゾラン微粉末と、高分子増粘剤及び/又はホルマイト系鉱物と、骨材の砂と、軽量骨材と、膨張材と、収縮低減剤と、流動化剤及び/又は空気連行剤と、凝結促進剤と、溶融紡糸した玄武岩繊維とを含有する吹付け材料であり、
セメント100質量部に対して骨材の砂100〜260質量部、前記砂100質量部に対してかさ密度0.7g/cm以下の軽量骨材を2〜15質量部含有する前記の吹付け材料である。高分子増粘剤がヒドロキシエチルメチルセルロースであり、結晶性シリカの含有率が1質量%以下のホルマイト鉱物であり、収縮低減剤が粉末状ポリオキシアルキレン誘導体であることが好ましい。前記吹付け材料を1層あたりの吹付け厚さを90mm以上とする吹付け工法である。 (もっと読む)


【課題】水硬性組成物の物性を何ら損ねることなく、鏝塗作業性を改善し、作業効率を高めることができる水硬性組成物を提供する。
【解決手段】陰イオン系で起泡性を有する界面活性剤(A群)の少なくとも1種、非イオン系の消泡剤である界面活性剤(B群)の少なくとも1種、及び水溶性セルロースエーテルを含む水硬性組成物であって、A、B群それぞれの界面活性剤の添加量が水硬性組成物中の粉体物質に対し、固形分として各々0.000005〜0.004質量%であり、かつ水溶性セルロースエーテルの添加量が水硬性組成物の0.02〜1.2質量%であることを特徴とする水硬性組成物。 (もっと読む)


【課題】 水との接触があっても、水中不分離性・材料非分離性・イオン溶出抑制に優れながら、流動性も高く長距離ホース圧送が可能で、又ワーカビリティに優れ、硬化後の強度も高くできるという優れた耐水性セメント硬化材を提供する。
【解決手段】 セメント100重量部に対し、1000〜6000メッシュの粒度のものを大略均一に混在させたフライアッシュを20重量部、水の存在下で電気的に会合してチューブ状ミセル構造を形成するミセル剤であるビスコトップ(商品名:花王株式会社販売)を5.7重量部、水を57重量部、及び混和剤を10重量部混入して均一に混練した耐水性セメント硬化材であり、止水性と高い一軸圧縮強度を得、更に容積変化が少なく、ブリージングはなく、又直径1インチホースで200m圧送できて長距離圧送性に優れ、又Na,K,Ca等の溶出金属イオンの溶出が少なく六価クロムの溶出も抑制する。 (もっと読む)


【課題】防錆性、ボンド力、粘度安定性、及び鉄筋付着性に優れた鉄筋防錆処理材を調製し得るALC鉄筋防錆処理材用エマルジョン組成物を提供する。
【解決手段】(A)−10℃以上40℃未満、及び40〜80℃の範囲内に、それぞれ一以上のガラス転移温度(Tg)を有するスチレン−ブタジエン共重合体エマルジョンと、前記(A)スチレン−ブタジエン共重合体エマルジョン100質量部(但し、固形分として)に対して、(B1)ノニオン界面活性剤0.5〜8質量部と、(C)ポリカルボン酸塩0.2〜6質量部とを含有するALC鉄筋防錆処理材用エマルジョン組成物である。 (もっと読む)


【課題】ポリカルボン酸系高性能AE減水剤を添加する高強度コンクリートに配合した場合にコンクリートの物性に悪影響を及ぼさない、セメント混和用高濃度シリカフュームスラリーを用いたコンクリートの製造方法を提供する。
【解決手段】ポリカルボン酸系高性能AE減水剤を添加する工程と、ポリアクリル酸又はその塩、ポリメタクリル酸又はその塩、ポリスチレンスルホン酸又はその塩、不飽和ジカルボン酸からなる重合体とアクリル酸又はメタクリル酸からなる重合体とを有する共重合体又はその塩、分子中にカルボキシル基を含有するモノマーからなる重合体とスルホン酸基を含有するモノマーからなる重合体とを有する共重合体またはその塩からなる水溶性ポリマーの群から、少なくとも一種が添加されたシリカフュームスラリーを混合する工程とを少なくとも含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】良好な流動性が維持され、かつ、コンクリートに配合した場合にコンクリートの物性に悪影響を及ぼさない、セメント混和用高濃度シリカフュームスラリーを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のシリカフュームスラリー用分散剤は、分子中にカルボキシル基を含有するモノマーからなる重合体と、分子中にアミド基及びスルホン酸基を含有するモノマーからなる重合体とを含んでいる共重合体からなる水溶性ポリマー、および/またはポリスチレンスルホン酸又はその塩を主成分とする水溶性ポリマーを少なくとも含むものである。 (もっと読む)


【課題】 生コンプラントから出荷が可能で、ダレやハラミを生じることがなく、型枠へ付着せず、しかも、強度発現性が良好で、耐久性にも優れる、スリップフォーム工法用セメントコンクリート組成物とそれを用いたスリップフォーム工法を提供する。
【解決手段】 セメント、アルキルアリルスルホン酸塩、テトラアルキルアンモニウム塩、骨材、及び水を含有してなり、単位セメント量が280〜450kg/m3であり、アルキルアリルスルホン酸塩とテトラアルキルアンモニウム塩の配合割合が質量比で10:90〜90:10であり、単位水量が165〜200kg/m3であるセメントコンクリート組成物、アルキルアリルスルホン酸塩もしくはテトラアルキルアンモニウム塩のいずれか一方を、セメント、骨材、及び水を含有してなるベースコンクリートに添加しておき、施工現場で型枠に該コンクリートを入れる直前で、もう一方を加えるスリップフォーム工法を構成とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、セメントの分散性を高め、かつ施工性に優れた取り扱いやすいセメント組成物を製造しうるセメント分散剤を提供することを課題とした。
【解決手段】特定のポリカルボン酸系共重合体(I)と炭素数8〜20のアルキル基又はアルケニル基を有する化合物(II)を少なくとも必須として含有し、該共重合体(I)と該化合物(II)の重量比率(I)/(II)が、100/0.05から100/50の比率で含有することにより上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】ポゾランを用いたフレッシュコンクリートからコンクリート成形体を製造するときに、得られるコンクリート成形体の打ち肌面の黒色化や肌荒れを充分に防止することができるコンクリート成形体の製造方法及びこの製造方法により得られるコンクリート成形体を提供する。
【解決手段】液状泡沫体を投入しつつ、先ず細骨材を投入して混合し、次にセメント、ポゾラン、水及び高性能AE減水剤を同時に又は別々に投入して混合した後、更に粗骨材を投入して混合する特定の第1工程でフレッシュコンクリートを調製し、そしてこのフレッシュコンクリートを用いて型枠打設後に蒸気養生を行なう特定の第2工程でコンクリート成形体を製造した。 (もっと読む)


61 - 70 / 105