説明

国際特許分類[C04B24/26]の内容

国際特許分類[C04B24/26]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 1,152


【課題】
地中へのセメントミルクの注入率を下げることにより廃棄することとなる建設汚泥の発生量を抑えること、またセメントミルクと土壌との均一混合を促すことによりソイルセメント壁に充分な止水性及び強度等を発現させること、以上を同時に充足させる充分な流動性をソイルセメントスラリーに持たせることができるソイルセメント用流動化剤を提供する。
【解決手段】
ソイルセメント用流動化剤として、特定の水溶性ビニル共重合体と、第二リン酸アルカリ金属塩及び/又は第三リン酸アルカリ金属塩とから成り、且つ前者/後者=99/1〜15/85(重量比)の割合で含有して成るものを用いた。 (もっと読む)


【課題】
地中へのセメントミルクの注入率を下げることにより廃棄することとなる建設汚泥の発生量を抑えること、またセメントミルクと土壌との均一混合を促すことによりソイルセメント壁に充分な止水性及び強度等を発現させること、以上を同時に充足させる充分な流動性をソイルセメントスラリーに付与することができるソイルセメントスラリーの流動化方法を提供する。
【解決手段】
特定の水溶性ビニル共重合体及び/又はポリアクリル酸塩と、第二リン酸アルカリ金属塩及び/又は第三リン酸アルカリ金属塩とから成る流動化剤を、土壌1m当たり0.5〜25kgの割合となるよう、セメントミルクに含有させて用いた。 (もっと読む)


【課題】水溶性(水分散性)アクリルポリマーの水溶液(水分散液)の製造方法、セメントの流動化剤としての使用、セメント質グラウト、モルタル、コンクリートの流動化混合剤、化粧配合物での使用。
【解決手段】下記モノマーA、B、C(合計100mol%)を連鎖移動剤の非存在下で、十分量の水溶性アルコキシアミンの存在下で、モノマーA、B、Cの変換率が少なくとも90重量%になるまで共重合する方法:
(A)5〜70%の(アルコキシ)ポリアルキレングリコール(メタ)アクリレート類および/または(アルコキシ)ポリアルキレングリコール(メタ)アクリルアミド類の一種または複数のモノマー、
(B) 5〜95%の一種または複数の不飽和カルボン酸モノマー、
(C) 0〜85%の水に余り溶けない一種または複数の疎水性モノマー
ポリマーの多分散度指数Mw/Mnは<2、Mnは10,000〜50,000であるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】分散性に優れたセメント組成物用添加剤を提供することである。
【解決手段】 式(1)で表されるビニルモノマーを必須構成単量体としてなるビニルポリマーを含有してなることを特徴とするセメント組成物用添加剤を用いる。
【化1】


AOは炭素数2〜4のオキシアルキレン基、x、y及びzは0〜200の整数、R1、R2及びR3は炭素数1〜30の炭化水素基、Oは酸素原子、Cは炭素原子、Hは水素原子を表し、R1、R2又はR3のいずれか一つはアクリロイルまたはメタクリロイルである。ビニルポリマーがさらに(メタ)アクリル酸(塩)を必須構成単量体として含むことが好ましい。また、オキシアルキレン基(AO)がオキシエチレン基であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】曲げ強度と透水性の上昇という相反する性質を確保しつつ、さらに効率的に製造できる透水平板及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】ポリマー増粘剤が混和されたセメントを主たるバインダとして、粒子径が1mm〜10mmの範囲内にあり、均等係数が4未満の骨材同士が接合された透水性の表層と、ポリマー増粘剤が混和されたセメントを主たるバインダとして、粒子径が1mm〜10mmの範囲内にあり、均等係数が4未満の骨材同士が接合された基部層とを含み、表層と基部層とは、ポリマー増粘剤が混和されたセメントを主たるバインダとして接合され、透水率が0.1cm/秒以上であり、かつ、曲げ強さが4MPa以上である。振動を与えつつ基部層用ブロック材料充填工程(10)、型締め工程(20)、表層用ブロック材料充填工程(30)及び成形工程(40)を順次行うことにより得ることができる。 (もっと読む)


本発明の建築材料製造用パルプスラッジ灰組成物は、パルプスラッジ灰と酸性基を有する改質された珪酸ソーダとを混合して製造することを特徴とする。
本発明のパルプスラッジ灰組成物は、改善された物理的特徴だけでなく、優れた強度及び耐水性を持つ。よって、建築材、土木材、インテリアー材及び安全用充填材等の多様な産業分野に有用である。
(もっと読む)


【課 題】 耐凍害性、機械的物性に優れた成形物を得ることができ、作業性が良好である蒸気および/またはオートクレーブ養生用の水硬性組成物、および、これを用いた成形物を安価に提供する。
【解決手段】水硬性物質(A)および40℃の水に対する溶出率が5質量%以下であり、JIS標準の目開き0.6mmのふるいを通過する粒度であり、且つ、ゆるみ見かけ比重が0.35g/ml以下であるポリビニルアルコール系樹脂の粉末(B)とからなり、成分(B)の含有量が全固形分に対して0.1〜20質量%である蒸気および/またはオートクレーブ養生用水硬性組成物、および、これを用いて製造した成形物。
該ポリビニルアルコール系樹脂は、ケン化度が98モル%以上であり、平均重合度1000以上であり、且つ、ニーダーケン化法により製造される。 (もっと読む)


【課題】高流動コンクリートの流動性(流動距離)を向上させ且つ生コンプラント等で高流動コンクリートを作業性よく製造する。
【解決手段】高流動コンクリートを練り混ぜて打設するコンクリート工法において,(1)プラントにてセメント,微粉末,骨材,微粉材料を分散させるための混和剤および水からなる基材に化合物(α)および化合物(β)を配合して練り混ぜ,この混練物を打設現場にアジテータ車で搬送する,(2) プラントにて前記の基材に化合物(α)を配合して練り混ぜ,この混練物を打設現場にアジテータ車で搬送し,打設現場にて該アジテータ車内の混練物に化合物(β)を配合して攪拌する,または(3) プラントにて前記の基材を練り混ぜ,この混練物を打設現場にアジテータ車で搬送し,打設現場にて該アジテータ車内の混練物に化合物(α)および化合物(β)を配合して攪拌する。 (もっと読む)


【課題】水中不分離コンクリートの流動性を向上させ且つ生コンプラント等で水中不分離コンクリートを作業性よく製造する。
【解決手段】水中不分離コンクリートを練り混ぜて水中打設する水中コンクリート工法において,(1) プラントにてセメント,微粉末,骨材,微粉材料を分散させるための混和剤および水からなる基材に化合物(α)および化合物(β)を配合して練り混ぜ,この混練物を打設現場にアジテータ車で搬送する,(2) プラントにて前記の基材に化合物(α)を配合して練り混ぜ,この混練物を打設現場にアジテータ車で搬送し,打設現場にて該アジテータ車内の混練物に化合物(β)を配合して攪拌する,または(3) プラントにて前記の基材を練り混ぜ,この混練物を打設現場にアジテータ車で搬送し,打設現場にて該アジテータ車内の混練物に化合物(α)および化合物(β)を配合して攪拌する。 (もっと読む)


【解決手段】
A)5から10の炭素原子又はヘテロ原子を含む芳香族化合物又は複素芳香族化合物であって、前記化合物はO原子又はN原子を介して当該芳香族化合物又は複素芳香族化合物に結合される1分子当たり平均1から300の、オキシエチレン及び/又はオキシプロピレン基を有する芳香族化合物又は複素芳香族化合物、B)フェノール、フェノールエーテル、ナフトール、ナフトールエーテル、アニリン、フルフリルアルコール及び/又はメラミン(誘導体)、尿素(誘導体)、及びカルボン酸アミドからなる群より選択されるアミノプラスト形成剤からなる群より選択される、任意成分としての芳香族化合物、並びにC)ホルムアルデヒド、グリオキシル酸、及びベンズアルデヒド、又はその混合物からなる群より選択されるアルデヒドを含む重縮合生成物である。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 1,152