説明

国際特許分類[C04B35/44]の内容

国際特許分類[C04B35/44]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B35/44]に分類される特許

31 - 40 / 60


【課題】減圧環境下で使用されるセラミックス部品において、処理物への汚染の少ないセラミックス部品の装着方法および有機物の汚染の少ない半導体製造装置用セラミックス部品の製造方法を提供する。
【解決手段】X線光電子分光法で表面の深さ方向の測定をし、表面から5nm以深の深さで検出される炭素量が5mass%以下である状態で半導体製造装置に装着することを特徴とする半導体製造装置用非汚染性セラミックス部品の装着方法である。 (もっと読む)


【課題】スラグや溶鉄に対する耐食性に優れた不定形耐火物用結合剤及び不定形耐火物を提供することを目的とする。
【解決手段】CaSr1-xAl、及びCaySr1-yAlの少なくともいずれか、又は、これらと12(CaO)z(SrO)1-z・7Alの化学組成からなる成分を含有することを特徴とする不定形耐火物用結合剤(但し、0<x<1、0<y<1、0<z<1)、及びこの結合剤と耐火骨材を配合してなる不定形耐火物。 (もっと読む)


【課題】12Ca1-X SrX O・7Al2 3 (x=0〜1)で示される組成の化合物に簡便な方法によって電気伝導性を付与することを目的とする。
【解決手段】12Ca1-X SrX O・7Al2 3 (x=0〜1)で示される組成の化合物を、炭素とともに、窒素を主成分とする雰囲気中で、700℃以上1500℃以下で、10分以上24時間以下で加熱して電子を包接させてなることを特徴とする電気伝導性複合化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ハロゲン系腐食性ガス、プラズマ等に対する耐食性に優れ、かつ、体積抵抗率を抑制制御することができ、しかも、高靭性であり、半導体・液晶製造装置等、特に、プラズマ処理装置用の部材として好適に使用することができるイットリウム・アルミニウム・ガーネット系複合材を提供する。
【解決手段】粒径300μm以下のタングステン、モリブデン、ニオブおよびタンタルのうちの少なくともいずれか1種の金属を、イットリウム・アルミニウム・ガーネットに対して2体積%以上300体積%以下の範囲内で混合分散させたセラミックスまたはサーメットにおいて、20〜400℃で102Ω・cm以上1012Ω・cm以下の範囲内の所望の体積抵抗率に制御する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、クロムの価数制御とレーザ光の散乱要因となる気孔の除去を同時に行なうことができて、しかも可視から赤外域にわたって特異吸収以外での直線透過率が厚さ1mmで83%以上であり、特異吸収である波長1064nmにおける直線透過率が厚さ1mmで30%以上75%以下であるクロム含有酸化イットリウムアルミニウムガーネット焼結体を得ようとするものである。
【解決手段】主としてクロムを含有する透光性酸化イットリウムアルミニウムガーネット焼結体であって、可視から赤外域にわたって特異吸収以外での直線透過率が厚さ1mmで83%以上、特異吸収である波長1064nmにおける直線透過率が、厚さ1mmで30%以上75%以下である透光性酸化イットリウムアルミニウムガーネット焼結体である。 (もっと読む)


【課題】高屈折率を有しながらも、放射線によるブラウニングを生じ難い光学材料からなる耐放射線性レンズと放射線遮蔽体、これらを用いたレンズモジュール及び高放射線環境用テレビカメラの提供。
【解決手段】主成分が一般式でBa{(SnZr1−uMgTa)}で表される組成の材料を焼結した透光性セラミックスからなり、wが電気的中性を保つための正の数であり、x+y+z=1,0.100≦x≦0.700,1.80≦z/y≦2.20、1.00≦v≦1.05、u×x≦0.05を満たすもの、又はYAG結晶、又はタンタル酸リチウム結晶、のうちのいずれか一種からなる耐放射線レンズまたは放射線遮蔽体、これらを用いたレンズモジュール及び高放射線環境用テレビカメラ。 (もっと読む)


【課題】ガラスセラミック、特に低周波数変換のための光変換材料に特に適したガラスセラミックの製造方法を目的とする。
【解決手段】酸化物を基準として、5重量%〜50重量%のSiOと、5重量%〜50重量%のAlと、10重量%〜80重量%の、Y、Lu、Sc、Gd、およびYbからなるグループから選択される少なくとも1種の酸化物と、同様に0.1重量%〜30重量%の、ランタノイドの酸化物およびBからなるグループから選択される少なくとも1種の酸化物とからなる出発ガラスを製造する。その後、上記材料を、少なくとも100K/分の加熱速度で、好ましくは赤外線加熱を用いて、1000℃〜1400℃の範囲の温度に、ガーネット相を含む微結晶が形成されるまで、セラミック化のために加熱する。その後、室温まで冷却する。 (もっと読む)


【課題】多結晶構造のガーネット型Eu含有無機化合物において、Euドープ量と発光特性との関係を明らかにして、Euドープ量を好適化する。
【解決手段】本発明のEu含有無機化合物は、母体ガーネット型化合物に対してEuがドープされて固溶化された多結晶構造のEu含有無機化合物において、ガーネット構造の8配位サイト中に占めるEuのドープ量が0.5モル%超50.0モル%以下であることを特徴とするものである。ガーネット構造の8配位サイト中に占めるEuのドープ量は、5.0〜30.0モル%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】水質改善効果や脱臭効果の高いセラミック固形物を提供する。
【解決手段】ゼオライトを粉砕して得られたゼオライト粉末に適量の水、好ましくはマイナスイオン水を混合し、十分に練り合わせる。そして、人の手などを用いて所定形状の固形物、例えば直径5mm〜15mmの球状物に成形する。このゼオライト球状物は水分を含んでいるので、1週間位かけて日陰で自然乾燥させる。このとき、日干しなどにすると、ゼオライト球状物に割れが入るので注意を要する。その後、1150℃〜1250℃の炉内で、2日間程度かけて、ゼオライト球状物を焼結してセラミック球状物とする。このとき炉として、マイナスイオンが発生すると言われている登り釜を用い、燃料として赤松を用いることが好ましい。焼結されたセラミック球状物は室温まで自然冷却する。ゼオライト固形物の形状は球状に限らず、用途に適した形状を選択すればよい。 (もっと読む)


【課題】 氷点下から100℃を超える広い温度領域で、プロトン伝導度が水分量(湿度)による影響を受けにくく、無加湿条件下で伝導率を発現する固体電解質材料を提供する。
【解決手段】プロトン伝導性固体電解質は、平均孔径が100nm以下である細孔を有する多孔質無機固体からなり、前記細孔内面および前記多孔質無機固体表面に活性水素を有する官能基を備えている。前記多孔質無機固体が、多孔質アルミノケイ酸を主成分とすることが好ましい。 (もっと読む)


31 - 40 / 60