説明

国際特許分類[C04B7/02]の内容

国際特許分類[C04B7/02]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B7/02]に分類される特許

31 - 40 / 211


【課題】粉砕性の良いセメントクリンカー焼成物とその製造方法を提供する。
【解決手段】クリンカー中のビーライトについて、ブレーン比表面積3000〜4500cm2/gの粉末にして粉末X線回折によって測定したビーライト結晶子径が50nm以下であることを特徴とするクリンカー焼成物、または、クリンカー中のビーライトについて、顕微鏡観察によって測定したビーライトの平均粒子径が35μm以下であり、粒子径60μm以上のビーライト粒子の割合が15wt%以下であることを特徴とするクリンカー焼成物とその製造方法。 (もっと読む)


【課題】流動性、強度、耐久性等の面で従来の超高強度コンクリートの物性を保持しながら、より白色度が高く意匠性に優れるコンクリートを開発することを新規課題とした。
【解決手段】粉末X線回折を利用したリートベルト解析法によって定量したエーライトの含有率が20.0〜40.0質量%であり、ビーライトの含有率が40.0〜70.0質量%であり、アルミネート相の含有率が4.0質量%以下であり、フェライト相の含有率が1.5質量%以下であるセメント(以下、低熱白色セメントという。)、BET比表面積が3〜20m/gの微粉末、ブレーン比表面積が4000〜10000cm/gの石灰石粉末、1.5mm篩通過量が90重量%以上の骨材粒子、水、及び減水剤を含む配合物の硬化体からなり、低熱白色セメント、微粉末及び石灰石粉末の混合物のL値が75以上であることを特徴とする白色超高強度コンクリートを提供する。 (もっと読む)


【課題】損耗した道路の補修材料で、圧縮強度・引張り強度・耐磨耗性が高く、かつ固結物の密度・強度・組成が安定した高強度樹脂の提供。
【解決手段】高強度樹脂ペースト4としては、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂等から選択される二液性樹脂に、人工のポルトランドセメントフライアッシュ、粒径0.1mm以下のフェロニッケルスラグから選択される、鉱物質粉体を混合し、更に粒径5mm以下のフェロニッケルスラグ、カッパースラグ、鉄鋼スラグから選択される細骨材および硬化剤を加えて形成する。また、高強度樹脂固結物3としては、前記高強度樹脂ペースト4を原料として粗骨材を加えて混合する。磨耗による損耗した道路1においては、施工部分2を清掃し、砂・水分等を除去し、高強度樹脂固結物3を敷き均し、更に敷き固め、高強度樹脂ペースト4を施工厚さ3cm以下で表層として上部に施工する路面の施工法。 (もっと読む)


【課題】安定した品質の石膏を入手することができない国や地域であっても、安定した品質のセメントを製造することができるセメントクリンカ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】セメントクリンカ2の表面の全部又は一部が石膏粉末3で被覆されてなる石膏被覆セメントクリンカ1。石膏粉末の量は、セメントクリンカ100質量部に対して、好ましくは、SO換算で1.0〜4.0質量部である。石膏被覆セメントクリンカ1は、200℃以下の温度を有するセメントクリンカと、10〜60質量%の濃度で石膏を含む石膏スラリーを接触させることによって得られる。 (もっと読む)


【課題】セメントの水和熱、および断熱温度の上昇量が小さく、温度ひび割れ指数が大きく、マスコンクリートの温度ひび割れの発生を極限まで低減でき、かつ凝結性状,初期強度発現性に優れた低発熱セメントを提供する。
【解決手段】温度ひび割れの発生防止または制御が必要なコンクリート構造物に用いられるセメントであって、ケイ酸二カルシウム(C2S)含有量が65〜80質量%、間隙物質(C3A+C4AF)含有量が9〜16質量%、該間隙物質中のアルミン酸三カルシウム(C3A)含有量が2〜6質量%であることを特徴とする低発熱セメントであり、好ましくは、セメント水比50%のモルタルにおいて、材齢91日の圧縮強度が70N/mm2以上であり、水和熱量が310J/g以下である低発熱セメント。 (もっと読む)


【課題】 二酸化珪素を含有する骨材を用いていても硬化体におけるアルカリ骨材反応を抑制できる水硬性組成物等を提供することを課題としている。
【解決手段】 二酸化珪素を含有する骨材と低熱ポルトランドセメントとを含む水硬性組成物等を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、強度発現性に優れ、かつ改良土からの六価クロム溶出量を抑制できる固化材を提供する。
【解決手段】本発明は、以下の(1)〜(3)の固化材を提供する。
(1)セメントと、水硬率が1.0〜3.5、珪酸率が0.1〜0.8および鉄率が5〜25であって無水石膏を40〜70質量%含有する無水石膏含有焼成物を含む固化材。
(2)セメント100重量部に対し、無水石膏含有焼成物を10〜50重量部含む前記(1)に記載の固化材。
(3)更に、高炉スラグ微粉末および/または六価クロムの還元剤を含む前記(1)または(2)に記載の固化材。 (もっと読む)


【課題】結果的に、ポルトランドセメントクリンカにおけるエーライトの結晶形が変更されて、ポルトランドセメントクリンカの性能が改善されるように、ポルトランドセメントクリンカにおけるエーライトの結晶形を制御する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ポルトランドセメントクリンカにおけるエーライトの結晶形が変更されて、ポルトランドセメントクリンカの性能が改善されるように、セメントクリンカを熱処理して、ポルトランドセメントクリンカにおけるエーライトの結晶形を制御する方法に関する。本方法は簡素で実施可能である。 (もっと読む)


【課題】
大きなエネルギー消費を伴うことなくセメントやセメント系固化材を製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
太陽熱を用いた焼成であって、クリンカ中の間隙質成分がボーグ式で、7質量%以下となるように調合したセメント原料を用いることを特徴とするセメントクリンカの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 水環境の水を浄化しつつ作業性に優れた水浄化用ポーラス硬化体を提供することにある。
【解決手段】 自然崩壊型硬化体用セメント組成物が硬化されて形成されてなることを特徴とする水浄化用ポーラス硬化体を提供する。 (もっと読む)


31 - 40 / 211