説明

国際特許分類[C07C13/605]の内容

国際特許分類[C07C13/605]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C13/605]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】フェニル基等の置換基を導入する際に用いる原料化合物中のハロゲン原子の種類が臭素原子や塩素原子等であっても、置換基の立体配置がexo配置となる特定のノルボルネン誘導体(exo体)を選択性よく且つ十分に高い収率で製造することが可能なノルボルネン誘導体の製造方法を提供すること。
【解決手段】ホスフィン系配位子が2価のパラジウムに配位したパラジウム触媒と、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒と、還元剤との存在下において、ノルボルナジエン誘導体とフェニルハロゲン化合物とを反応せしめ、立体配置がexo配位であるノルボルネン誘導体を得ることを特徴とするノルボルネン誘導体の製造方法。
(もっと読む)


【課題】効率(消費電力)に優れ、かつ発光色に優れる発光素子の提供。
【解決手段】一対の電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機層を有する有機電界発光素子であって、有機層のいずれかに下記一般式(1)で表される化合物の少なくとも一種及び燐光発光材料を含有することを特徴とする有機電界発光素子。
(一般式(1)中Q1〜Q3はそれぞれ独立に芳香族炭化水素環または芳香族ヘテロ環を表す。L1、及びL2は、それぞれ独立にCR11、窒素原子、りん原子又はSiR12を表す。R11及びR12はそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。)
(もっと読む)


【課題】エチニルフェニルビアダマンタン誘導体と、中間原料として有用なハロフェニルビアダマンタン誘導体の提供。
【解決手段】下記式(1)


[式中、R1〜R6は同一又は異なって、水素原子、ハロゲン原子を有していてもよい炭素数1〜6のアルキル基もしくはシクロアルキル基等を示す。]で表される化合物。 (もっと読む)


【課題】特に、青色発光において、高輝度、高発光効率および耐久性の両立を達成した有機EL素子、およびこれを用いた高発光輝度、耐久性の良好な表示装置を提供する。
【解決手段】ホスト化合物及び燐光性化合物を含有する発光層を有する有機EL素子であって、ホスト化合物として発光層に下記一般式1で表されるシクロファン化合物を含有することを特徴とする有機エEL素子。
(もっと読む)


【課題】塗料、界面活性剤等の希釈剤、高エネルギー燃料、及び液浸露光プロセス用液体用途といった機能化学品向けに好適に用いられるエクソ−トリシクロ[5.2.1.02,6]デカンを選択的に合成し、容易に高純度の製品が取得可能な工業的製造方法を提供する。
【解決手段】フッ化水素および三フッ化ホウ素の存在下、エンド−トリシクロ[5.2.1.02,6]デカンを異性化して、エクソ−トリシクロ[5.2.1.02,6]デカンを得ることを特徴とする、エクソ−トリシクロ[5.2.1.02,6]デカンの製造方法。
(もっと読む)


【課題】低誘電率であり、面状が良好な絶縁膜を形成できる膜形成用組成物、該組成物により形成した絶縁膜、及び、該絶縁膜を有する電子デバイス、該膜形成用組成物に含有される重合体および化合物を提供する。
【解決手段】式(I)で表される化合物の重合体を含むことを特徴とする膜形成用組成物。式(I)中、各記号は所定の原子、基または数を表す。
(もっと読む)


本発明は、有機電子素子、特にエレクトロルミネセンス素子において使用することができる、特定の縮合芳香族系誘導体である新規な材料に関するものである。 (もっと読む)


1 - 7 / 7