説明

国際特許分類[C08K5/57]の内容

国際特許分類[C08K5/57]の下位に属する分類

国際特許分類[C08K5/57]に分類される特許

31 - 40 / 73


【解決手段】(A)分子鎖両末端がヒドロキシシリル基、アルコキシシリル基又はアルコキシアルコキシシリル基で封鎖された25℃における粘度が20〜1,000,000mPa・sであるジオルガノポリシロキサン 100質量部、
(B)ビス(アルコキシシリルアルキル)ジシロキサン化合物 0.5〜20質量部、
(C)硬化触媒 0.001〜20質量部
を含んでなることを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
【効果】本発明の室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物によれば、硬化速度が速く、フロートガラス等の表面が活性な被着体への接着性に優れ、かつ温水浸漬等の苛酷な環境下でも長期間の接着性を維持するシリコーンゴムが得られる。 (もっと読む)


触媒マスターバッチが開示される。上記触媒マスターバッチは、剛性TPUポリマーとともに使用される場合、上記剛性TPUを、溶融処理の間に脱重合させかつ上記溶融物が冷却されるにつれて、再重合させる。この特徴は、TPU/繊維複合材を作り出すために、引き抜き成形プロセスにおいて特に重要である。上記触媒マスターバッチは、比較的軟質のTPUポリマーを含み、ここで上記触媒は、膨潤させられるかもしくは上記軟質TPUポリマーへと吸収させられている。可塑剤のようなキャリアは、上記軟質TPUポリマーへの上記触媒の輸送を補助するために使用され得る。上記触媒マスターバッチは、上記複合材を作製するために、引き抜き成形プロセスにおいて上記剛性TPUへの添加剤として使用される。上記触媒マスターバッチはまた、溶融処理した剛性TPUのMwを増大させるために、非繊維強化剛性TPU組成物において使用され得る。 (もっと読む)


【課題】塩素系樹脂、特に塩化ビニル樹脂の耐候性を損なうことなく、溶融成形時の加工性に優れた樹脂組成物と、成形外観及び耐衝撃性に優れたその成形品を提供する。
【解決手段】アクリルゴム(A1)50〜99.9質量部の存在下で、単量体混合物(a2)0.1〜50質量部をグラフト重合して得られるグラフト共重合体(A)(但し、(A1)と(a2)の合計が100質量部)であって、単量体混合物(a2)が、イソブチルメタクリレート1〜99質量%を含有することを特徴とするグラフト共重合体(A)、塩素系樹脂(B)及び鉛系安定剤(C1)若しくは錫系安定剤(C2)を含有する樹脂組成物、及びその成形品。 (もっと読む)


【課題】 環境への負荷が指摘されているジブチル錫化合物を使用せずに、良好な表面硬化性、作業性、引張物性(高強度・高伸び)に優れる硬化性組成物を提供すること。
【解決手段】 シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素を含有する有機重合体(A)100重量部と、ジメチル錫触媒(B)0.1〜10重量部を含む硬化性組成物であって、その硬化性組成物の表面が硬化するまでの時間が40分未満であることを特徴とする硬化性組成物。 (もっと読む)


【解決手段】(A)下記一般式(1):


[式中、R1は独立に非置換又は置換の一価炭化水素基であり、nは25℃における粘度が0.0001〜0.5mm2/sとなる正数である]
で表される、25℃における粘度が0.0001〜0.5mm2/sであるオルガノポリシロキサン: 100質量部、
(B)平均粒径3〜7μmで、最大粒径が50μm以下である溶融性シリカ微粉末:
1〜500質量部、
(C)スズ系硬化触媒: 有効量、
及び、
(D)架橋剤: 0.1〜10質量部
を含有することを特徴とする縮合反応硬化型シリコーンゴム組成物。
【効果】本発明の縮合反応硬化型シリコーンゴム組成物は、表面平滑性に優れる硬化物を与えるものであり、また、着色も自由にできる。 (もっと読む)


加水分解性基を有する少なくとも1つのコポリマーを含むポリマー樹脂、アミノ酸またはジカルボン酸の水生成有機化合物、ならびに、金属原子および指定のアルキルオキシおよびカルボン酸からとられる少なくとも2つのリガンドを含む触媒を含む組成物が、閉環脱水反応による水のin−situ生成を通して湿気硬化する製品の成型に用いられる。
(もっと読む)


【課題】使用済みの塩化ビニル壁紙の全ての成分を有効に再利用でき、床材等のカレンダー成形におけるシートの外観性と物性発現に優れた塩化ビニル系重合体組成物を提供する。
【解決手段】塩化ビニル系重合体15〜30質量%、裏打ち紙を20〜30質量%含有した塩化ビニル壁紙の破砕物10〜30質量%、熱安定剤0.05〜1.5質量%、可塑剤10〜25質量%、炭酸カルシウム30〜55質量%からなる混合組成物100質量部に対して、メタクリル酸エステル系高分子加工助剤、酢酸ビニル−エチレン系共重合体、部分鹸化ポリ酢酸ビニル、有機錫化合物の中から選ばれる化合物のうち少なくとも1種類以上の化合物を0.1〜10質量部添加し、成形する。 (もっと読む)


【課題】 良好な硬化性と、良好な引張物性(高強度・高伸び・高硬度)を兼ね備える硬化性組成物を提供すること。
【解決手段】 (A)シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素含有基として、−SiX (1)(式中、Xは水酸基または加水分解性基を示し、3個のXは相互に同一であってもよく、異なっていてもよい)で表される基を有するポリオキシアルキレン系重合体、
(B)シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素含有基として、−SiR (2)(式中、Rは、炭素数1から20のアルキル基、炭素数6から20のアリール基、炭素数7から20のアラルキル基または(R’)SiO−で示されるトリオルガノシロキシ基のいずれかを示す。ここでR’は炭素数1から20の炭化水素基であり3個のR’は同一であってもよく、異なっていてもよい。Xは前記と同じであり、2個のXは同一であってもよく、異なっていてもよい。)で表される基を有する直鎖状ポリオキシアルキレン系重合体、および、
(C)シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素含有基として、−SiR (2)(式中、RおよびXは前記に同じ)で表される基を有し、1本以上の分枝鎖を有するポリオキシアルキレン系重合体、を含むことを特徴とする硬化性組成物。 (もっと読む)


ハロゲン化ビニルポリマー、例えばPVCの組成物が、有機チタネート又はジルコネートのモノマー付加物及び有機スズの分解促進剤系により堆肥化可能とされ、PVCシート及び複合材料が、埋立地中で堆肥化可能である。 (もっと読む)


【課題】耐圧性に優れ、しかも配管施工性や生産性の良好な架橋ポリエチレン給水給湯配管の成形に特に適したポリエチレン樹脂組成物及びその成形材料を提供する。
【解決手段】架橋ポリエチレン給水給湯配管成形用の高分子樹脂組成物であって、
シングルサイト触媒を用いて重合してなる、密度0.938〜0.950g/cm、メルトフローレート1.0〜7.0g/10分の樹脂組成物で、かつ、温度上昇溶離分別とゲルパーミエーションクロマトグラフを組み合わせたクロス分別装置を用いた測定における、総溶出量の分子量分布の微分表示及び積分表示において特定の分布を示す架橋ポリエチレン給水給湯配管成形用ポリエチレン樹脂組成物。 (もっと読む)


31 - 40 / 73