説明

国際特許分類[C08L33/02]の内容

国際特許分類[C08L33/02]に分類される特許

191 - 200 / 297


【課題】吸水性樹脂粒子への吸水性樹脂以外の添加剤粒子の添加による改質効果を充分に発揮させうる手段、および安定して高い物性を発現可能な吸水性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】過凝集粒子が一定量以下の添加剤粒子を用いる、または、吸水性樹脂粒子との混合前に添加剤粒子を予め解砕または分級して用いることで当該課題を解決する。あるいは、吸水性樹脂粒子と添加剤粒子との混合後または混合と同時に、特に加熱された状態で、混合物に対して圧送処理を施すことにより、当該課題を解決する。また、添加剤粒子の添加量や遊離性添加剤粒子の量が所定の関係を満足する吸水性樹脂組成物により、当該課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高度に中和されたアイオノマーの吸湿性に基づくボール成形時の気泡発生、使用時の性能劣化を改善するポリマーを使用したゴルフボールの提供。
【解決手段】耐湿性があり、高度に中和された酸ポリマー組成物から生成された少なくとも1つの層を具備するゴルフボールである。高度に中和された酸ポリマーはリチウムのイオンおよび化合物、および亜鉛のイオンおよび化合物、ならびにこれらの組み合わせから選択されたカチオン源により製造される。この発明のゴルフボールはワンピース、ツーピース、多層および糸巻ゴルフボールを含む。組成物はコア層、カバー層、または中間層の任意の1または複数の中にあってよい。 (もっと読む)


【課題】
水溶液での不溶解分が極めて少なく、水溶液における粘度が低く、また、経時変化も小さいという特徴を有し、各種顔料等の分散剤、スケール抑制剤、洗浄用ビルダー、増粘剤、バインダー、医薬用の湿布剤やハップ剤の基剤などに有用なポリ(メタ)アクリル酸部分中和物を提供する。
【解決手段】
(メタ)アクリル酸および(メタ)アクリル酸塩を含む単量体混合物を重合させて得られるポリ(メタ)アクリル酸部分中和物であって、重量平均分子量が200万〜400万であり、かつ重量平均分子量/数平均分子量で表される分子量分散度が1.0〜1.3であるポリ(メタ)アクリル酸部分中和物が前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】1層コートでも基材樹脂との密着性に優れ、耐摩耗性、耐候性に優れた表面被覆材料及び自動車用プラスチックガラスとして使用可能な表面が被覆された透明樹脂成形体を提供する。
【解決手段】(A)カルボキシ基含有アクリル系ポリマー(1)と、グリシドールとメトキシシラン部分縮合物との脱メタノール反応によって得られるグリシジルエーテル基含有メトキシシラン部分縮合物(2)とを、エポキシ開環エステル化反応させてなるメトキシ基含有シラン変性アクリル樹脂12と、(B)メトキシシラン部分縮合物14と、(C)溶媒と、(D)微分散されたシリカフィラー10と、を含むフィラー分散アクリル系樹脂組成物20由来の硬化膜により表面が被覆されている透明樹脂成形体である。 (もっと読む)


【課題】 従来の生ゴミなど腐敗性ゴミの防臭・消臭は ゴミに防腐剤・消臭剤を混入していた。此の煩わしさと低効果を改善する安易で有効な消臭剤と消臭容器を開発する。
【解決手段】本発明のものは 従来防腐剤・消臭剤として認識されて無かった薬剤であり、プラスチック配合剤として認識されて無かった薬剤を、ポリマーで無くプレポリマーとして、溶失性を残したまま プラスチックフィルムへ添加する (もっと読む)


【技術課題】低湿度下においても、帯電防止性能の低下がなく、プラスチックフィルムとの密着性が高く、然も透明性に優れた低湿度依存性帯電防止プライマー及びこれを用いた複合樹脂フィルムを提供する。
【解決手段】帯電防止プライマーを非晶質導電性酸化スズとポリエステルポリオール系ウレタンポリマー及びアクリル共重合高分子との混合物とで構成する。ポリエステルポリオール系ウレタンポリマー及びアクリル共重合高分子は、分子構造中に、カルボキシル基をもつ。複合樹脂フィルムは、このプライマーを用いて複合する。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子等の吸水剤として用いることができる、透明でありかつ可とう性がある組成物を提供する。
【解決手段】湿気反応性有機金属化合物と
主鎖の末端又は側鎖にカルボキシル基を有する化合物
との反応生成物を含む、湿気反応性組成物。 (もっと読む)


【課題】吸水性樹脂粒子を必須として含み、衛生材料における用途に適した吸水剤を提供する。具体的には、無加圧下、加圧下において水性液を吸収、保持する性能はもとより、繊維材の性能が大きく寄与している水性液を迅速に吸収する性能、水性液を吸収した後に水性液を拡散させる性能、水性液を吸収した後に水性液を保持できる性能を向上させる。
【解決手段】本発明に係る吸水剤は、水溶性エチレン性不飽和モノマーを重合して得られ内部に架橋構造を有する吸水性樹脂粒子を必須とする吸水剤であって、加圧下平均隙間半径指数が140以上である。 (もっと読む)


ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤であって、α−ヒドロキシカルボン酸(塩)を含有し、且つ、吸水剤が特定の粒度分布、特定の吸水性能を満たすことで課題が解決される。また、該吸水剤の製造方法は、アクリル酸(塩)を主成分とする単量体水溶液を架橋重合する際の単量体水溶液または重合後の含水ゲル状重合体にα−ヒドロキシカルボン酸(塩)を添加することを特徴とする。これにより、吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤において、優れた吸水特性と着色防止効果という相反する特性を両立することにある。さらに実使用で好適な吸収体用の粒子状吸水剤を与える。 (もっと読む)


本発明は生分解性ポリマー組成物の調製方法に関し、この方法は、第1生分解性ポリエステルおよびマスターバッチを溶融混合するステップを含み、このマスターバッチは、エステル交換触媒の存在下で、多糖、第2生分解性ポリエステル、およびカルボン酸ペンダント基を有する生分解性ポリマーを溶融混合することによって別途生成されたものである。 (もっと読む)


191 - 200 / 297