説明

国際特許分類[C09J123/06]の内容

国際特許分類[C09J123/06]に分類される特許

31 - 40 / 49


【課題】糸曳きが少なく、熱安定性に優れるとともに、ベース樹脂として、エチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体を用いたホットメルト接着剤を提供することを目的としている。
【解決手段】エチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体(A)と、粘着性付与樹脂(B)と、ワックス(C)と、酸化防止剤(D)とを含むホットメルト接着剤であって、メルトフローレート1〜100の中低圧法で得られたポリエチレン(E)がさらに配合されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】初期粘着性能に優れ且つ、長期保管時の高温環境下が原因となる接着力の上昇に伴う被保護物からの剥離不良、糊残り等の汚染性の無い、耐熱性に優れた表面保護フィルムの提供。
【解決手段】熱可塑性樹脂からなる基材フィルムの片面に、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂からなる粘着層が設けられた表面保護フィルムにおいて、粘着層を形成する粘着剤が密度が0.920〜0.930g/cm、かつMIが5〜15g/10分である直鎖状低密度ポリエチレンを主成分とし、融点が30℃以下の可塑剤を0.1〜5.0重量%含有した直鎖状低密度ポリエチレン組成物からなることを特徴とする表面保護フィルム。 (もっと読む)


【課題】柔軟性に優れ、かつゲル分率が高く、耐久性のある粘着剤層を有する粘着シート、およびその粘着剤層を構成する粘着剤組成物を提供する。
【解決手段】(A)少なくとも2つの環状分子の開口部に直鎖状分子が貫通し、前記環状分子が反応性基を有し、且つ、前記直鎖状分子の両末端にブロック基を有してなるポリロタキサン、および(B)前記反応性基と反応し得る官能基を2つ以上有する粘着性高分子を含む粘着剤組成物、または、(A)少なくとも2つの環状分子の開口部に直鎖状分子が貫通し、前記環状分子が反応性基を有し、且つ、前記直鎖状分子の両末端にブロック基を有してなるポリロタキサン、(B´)反応性基を2つ以上有する粘着性高分子、および(C)前記(A)の反応性基および前記(B´)の反応性基と反応し得る官能基を2つ以上有する化合物を含む粘着剤組成物を用いて粘着シートの粘着剤層とする。 (もっと読む)


【課題】小生物捕獲用としての粘着力、塗布加工時の耐フロー性の両者をさらに高めた粘着性剤を提供する。
【解決手段】(a)粘度平均分子量が100万〜250万の範囲にあるポリイソブチレンゴム1〜10質量%、(b)メルトフローレートが0.1〜20、密度が0.97以下、DSC測定による融点が120℃以下の範囲にある高圧法ポリエチレン1〜10質量%、および(c)数平均分子量が400〜10000の範囲にある液状ポリブテン80〜98質量%を溶融混練して得られる粘着性組成物を、基材に塗布した後に10℃/分以上の冷却速度で冷却することにより形成したことを特徴とする小生物捕獲用粘着剤。 (もっと読む)


【課題】小生物捕獲用としての粘着力、塗布加工時の耐フロー性の両者をさらに高めた小生物捕獲用粘着性組成物を提供する。
【解決手段】(a)粘度平均分子量100万〜250万の範囲にあるポリイソブチレンゴム 1〜10質量%、(b)メルトフローレートが0.1〜20、密度が0.97以下、融点が120℃以下の範囲にある高圧法ポリエチレン 1〜10質量%、(c)数平均分子量400〜1200未満の範囲にある液状ポリブテン、および(d)数平均分子量1200〜10000の範囲にある液状ポリブテン、を溶融混練して得られる組成物であって、(c)と(d)の合計が80〜98質量%、かつ(c):(d)が質量比で1:99〜10:90の範囲にあることを特徴とする小生物捕獲用粘着性組成物。 (もっと読む)


【課題】凹凸のある被着体に対して、被着体に対する初期密着性が良好で、経時での粘着力上昇が少なく、糊残りのない表面保護フィルムを提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂からなる基材層(I)に、粘着剤層(II)が積層一体化されてなる表面保護フィルムであって、粘着剤層(II)は、スチレン−共役ジエン系共重合体の水素添加物(a)とポリエチレン樹脂(b)とを含み、かつ両成分の配合割合は、(a)が100重量部に対して、(b)が10〜50重量部であることを特徴とする表面保護フィルムなどを提供した。 (もっと読む)


【課題】ポリエチレンを被着面とする容器、シート等の構成物に対し易剥離性を有する接着剤及びその構造物を提供する。
【解決手段】ポリエチレン系樹脂(A)40〜87wt%、結晶性ポリプロピレン系樹脂(B)10〜40wt%、低分子量ポリエチレンワックス(C)3〜20wt%からなることを特徴とするポリエチレン用易剥離性接着剤及びその構造物を提供する。 (もっと読む)


ゴム、例えば、エチレンプロピレンゴム(EPR)および/またはエチレンプロピレンジエンゴム(EPDM);および、少なくとも1種の半結晶質オレフィン性ポリマーを基体とするホットメルトシーラントおよび発泡体代替ガスケット組成物。本ホットメルト組成物は、5重量%〜50重量%の量のゴムまたはゴム類のブレンド;約5重量%〜40重量%の量の少なくとも1種の半結晶質オレフィン性ポリマー;0重量%〜70重量%の量の少なくとも1種の非晶質ポリ-α-オレフィン(APAO)ポリマー;約0重量%〜50重量%の量の相溶性粘着付与剤;および、少なくとも30重量%の量の可塑剤を含む。本組成物は、感圧性接着剤(PSA)塗被された発泡体テープの代替として発泡させたガスケット用に特に有用である。 (もっと読む)


【課題】実用性のある粉体接着剤とその製造方法及び塗布方法並びにそれを用いた圧着はがき作成方法を安価に提供する。
【解決手段】軟化点110℃のポリエステル樹脂70質量%、粒径4μm且つ軟化点200℃以上のアクリル樹脂30質量%、帯電制御剤1質量%、ポリエチレンワックス3質量%をケミカルミキサーで混合し、二軸押出機によって溶融混練した後に粗砕し、I式ジェットミルによって粉砕し、分級して得られた平均体積粒径9μmの粉体粒子100質量%と微粒シリカ1質量%をヘンシェルミキサーによって混合し、篩別して粉体接着剤を製造する。はがきサイズの用紙にカラープリンタでフルカラーの可変情報を印字し、この可変情報印字面に、黒トナーに代えて充填した粉体接着剤によりモノクロ印字モードでベタ画像を印字する。 (もっと読む)


【課題】 金属に対する粘着性が低減されたアイオノマーからなる低金属粘着性材料を提供する。
【解決手段】 アクリル酸含量が1乃至35重量%のエチレン−アクリル酸共重合体を亜鉛により中和してなり、その中和度が10乃至70モル%の範囲にあり且つ190℃、荷重2160gにおけるメルトフローレート(JIS K 7210に準拠)が0.1乃至50g/10分の範囲にあるエチレン−アクリル酸共重合体の亜鉛アイオノマーからなる。 (もっと読む)


31 - 40 / 49