説明

国際特許分類[C09K9/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用 (147,412) | 他に分類されない応用される物質;他に分類されない物質の応用 (32,573) | テネブレッセンス物質,すなわち.ある種のエネルギーによる励起の結果としてエネルギー吸収の波長領域が変わる物質 (378)

国際特許分類[C09K9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C09K9/00]に分類される特許

31 - 40 / 48


【課題】近赤外通信波長域で好適に使用できる高性能サーモクロミック素子を提供する。
【解決手段】二酸化バナジウム(VO)膜とその少なくとも一方に隣接する非晶質シリコン酸化物(a−SiO,0≦x<2)膜と基板からなる多層構造を有することを特徴とするサーモクロミック素子。
【効果】VO膜と非晶質シリコン酸化物(a−SiO,0≦x<2)膜を組み合わせた多層構造とすることにより、優れたサーモクロミック性能を有するサーモクロミック素子を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れ、温度変化を容易に視認できる温度表示体を提供すること。
【解決手段】被加熱体3と、その表面に設けられた熱可逆性変色膜2とからなる温度表示体1である。熱可逆性変色膜2は、温度により可逆的に変色する性質を持つ無機顔料と無機系結合剤とを含む混合材料を、被加熱体3に焼き付けてなる。熱可逆性変色膜2は、温度を上昇させると赤色から黒色に変色し、温度を下降させると黒色から赤色に変色する性質を有する。 (もっと読む)


【課題】ナノメートルオーダーの金属微粒子表面プラズモン共鳴特性を可逆的に制御する方法、その材料系及びデバイスを提供する。
【解決手段】金属微粒子をクロミック材料となるマトリックスと接触もしくは近接させて配置させることで、クロミック材料の可逆的光学変化により金属微粒子のSPR又はλSPRを可逆的に制御する方法、その材料、該材料からなる素子及びデバイス。
【効果】増感分光法における励起波長を可逆的に変える手段や材料、同じく励起波長を可逆的に変えられる化学物質やバイオセンサー、光学温度計測器、光学制御機器、及びプラズモニックス(Plasmonics)における励起波長を可逆的に変えられる試薬や材料、様々な光学、電気、電子、生物デバイスなどを実現できる。 (もっと読む)


【課題】 鏡状態と透明状態との可逆的変化の繰返し応答性に優れた反射調光エレクトロクロミック素子を提供する。また、鏡状態と透明状態との可逆的変化の繰返し応答性に優れ、長寿命化を実現した反射調光エレクトロクロミック素子を用いた物品を提供する。
【解決手段】 透明基材2上に順次積層された光透過性を有する第1の導電層3、プロトン保持層4、プロトン伝導層5、触媒層6、水素化金属層7及び光透過性を有する第2の導電層8を備え、第1の導電層3の厚さdaとプロトン保持層4の厚さdpkの和(da + dpk)と、第1の導電層3とプロトン保持層4の界面における表面最大粗さRa-pkとが、Ra-pk/(da + dpk)≦0.65の関係を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 鏡状態から透明状態への可逆的な変化の応答速度が低下することなく、繰返し応答性に優れた反射型エレクトロクロミック素子を提供する。また、鏡状態から透明状態への可逆的な変化の応答速度が低下することなく、長寿命化を実現した反射型エレクトロクロミック素子を用いた物品を提供する。
【解決手段】 透明基板2上に、光透過性を有する第1の導電層3と、プロトン保持層4と、プロトン伝導層5と、触媒層6と、水素化金属層7と、光透過性を有する第2の導電層8とを備え、鏡状態を呈しているときに、第1の導電層3の仕事関数とプロトン保持層4の仕事関数の差をΔφ1、光透過性を有する第2の導電層8の仕事関数と水素化金属層7の仕事関数の差をΔφ2とすると、|Δφ1− Δφ2|≦0.4 eVを満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で容易に画像の書き換えが可能な、フォトクロミック化合物を用いた画像表示装置を提供する。
【解決手段】 基板12上に、発光層16の各自発光素子38を各画素に対応する自発光素子38毎に駆動する駆動回路14と、表示層18に可視光を照射するための複数の自発光素子38を備えた発光層16と、フォトクロミック化合物により構成された表示層18と、を順に積層して構成され、発光層16の画素領域27毎に画素領域27内の自発光素子38各々に、画像データに応じて電圧を印加することによって、入力された画像データの画像の各画素に応じた色の可視光が各画素領域27内の自発光素子38から表示層18へ照射され、表示層18が照射された可視光の色に応じた色となるように着色し、データ入力部20から入力された画像データに応じた画像が表示される。従って、簡易な構成で容易に表示層に表示される画像の書き換え可能な画像表示装置を提供することができる、という効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】 顔料、色素、染料など従来の色材のように一部の光を吸収することによる着色方法以外の原理を利用し、どの方向から見ても鮮やかに構造色を発色する球状ナノ微粒子のコロイド微結晶を利用した無毒で、化学的に安定な化粧品組成物用の光学発色体、及び光学構造体とそれらの化粧品組成物を提供する。
【解決手段】 液状の媒体と、単一材質かつ同一粒径の球状ナノ微粒子が凝集したコロイド微結晶を内包するミセルからなる光学発色体、あるいは前記コロイド微結晶を充填した光学構造体によって化粧品組成物を発色させる。前記光学発色体及び光学構造体の球状ナノ微粒子のコロイド微結晶が光照射下で、フォトニックバンド効果により、選択的に光を反射、屈折及び干渉させ、特定の波長の光を発色する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れ、温度変化を容易に視認でき、意匠性に優れた温度表示体を提供すること。
【解決手段】被加熱体3と、その表面に設けられた熱可逆性変色膜2とからなる温度表示体1である。熱可逆性変色膜2は、温度により可逆的に変色する性質を持つ無機顔料と無機系結合剤とを含む混合材料を、被加熱体3に焼き付けてなる。熱可逆性変色膜2は、温度を上昇させると白色から黄色に変色し、温度を下降させると黄色から白色に変色する性質を有する。 (もっと読む)


【課題】人体に対して有害な成分を含まず、100℃以上という高温においても被加熱体の温度変化を表示できる温度表示体を提供すること。
【解決手段】被加熱体11と、その表面の少なくとも一部に設けられた熱可逆性変色膜15とからなる温度表示体1である。熱可逆性変色膜15は、ジルコン・プラセオジウム系顔料と、接着成分とを含有する。接着成分としては、ガラス成分を含有することができる。また、接着成分として耐熱樹脂成分を含有することができる。 (もっと読む)


【課題】 色彩、発色、光沢、発光(蛍光・りん光)、高輝度、光反射及び紫外線防護のうち少なくとも一つを向上させた被覆微粒子を提供する。
【解決手段】 本発明に係る被覆微粒子は、内部の断面形状が多角形を有する真空容器1を、前記断面に対してほぼ垂直方向を回転軸として回転させることにより、該真空容器1内の微粒子3を攪拌あるいは回転させながらスパッタリングを行うことで、該微粒子3の表面に該微粒子より粒径の小さい超微粒子又は薄膜が被覆された被覆微粒子であって、前記超微粒子又は前記薄膜は、金属、酸化物、窒化物及び炭化物からなる群から選ばれた一つ、又は前記群から選ばれた二つ以上の複合体からなり、化粧品又は塗料として使えることを特徴とする。 (もっと読む)


31 - 40 / 48