説明

国際特許分類[C12R1/80]の内容

国際特許分類[C12R1/80]の下位に属する分類

ペニシリウム ブレビ (1)
ペニシリウム クリソゲヌム (4)
ペニシリウム ノタツム
ペニシリウム パツルム

国際特許分類[C12R1/80]に分類される特許

11 - 20 / 28


【課題】的確且つ安全に抗グリケーション作用が得られ、穏やか且つ継続的に使用できる抗グリケーション組成物、これを含有する飲食物、飲食物用添加剤、化粧品組成物及び医薬用組成物、並びにヒドロキシイソフラボンの製造方法を提供する。
【解決手段】本抗グリケーション組成物は下記化学式(1)等で表される化合物のうちの少なくとも1種を含有する。この組成物はイソフラボン含有組成物を発酵させて得られる。本飲食物、飲食物用添加剤及び化粧用組成物は本抗グリケーション組成物を含有する。本方法はイソフラボン配糖体及び/又はイソフラボンアグリコンを合計10質量%以上含有する組成物を発酵させる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】グルコースセンサなどに、より適したグルコースデヒドロゲナーゼを取得する。
【解決手段】種々のペニシリウム属菌がマルトース作用性の低い新規グルコースデヒドロゲナーゼを生産することを見出した。本発明はグルコースセンサなどに、より適したグルコースデヒドロゲナーゼを生産することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】
柑橘類果皮、さのう、圧搾滓等の柑橘類廃棄物を効率良く分解することを可能とし、その廃棄物を減量する新規な方法を提供すること。
【解決手段】
ミカン果皮を分解することができる新規な微生物を用いると、上記柑橘類廃棄物を減量することができる。また、この新規微生物からペクチナーゼ及び/又はセルラーゼを製造することができる。このペニシリウム属(Penicillium属)に属する新規微生物を独立行政法人製品評価技術基盤機構バイオテクノロジー本部に寄託した。寄託番号はNBRC101300である。 (もっと読む)


【課題】酵素による不斉水解法で、光学活性な3−(3−ヒドロキシフェニル)−2−アルコキシプロパン酸(2)等を製造する。
【解決手段】3−(3−ヒドロキシフェニル)−2−アルコキシプロパン酸エステル(1)の鏡像異性体混合物のうち、一方の鏡像異性体のエステル基を優先的に加水分解する能力を有する下記不斉加水分解酵素、又は該酵素の産生能を有する微生物の培養物若しくはその処理物を用いて不斉加水分解する。




[式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基、Rは炭素数1〜6のアルキル基を表す。*印を付した炭素原子は不斉炭素原子を表す。]
[不斉加水分解酵素]
Penicillium属、Pseudomonas属、Rhizomucor属及びArthrobacter属からなる群より選ばれる微生物を起源とする加水分解酵素。 (もっと読む)


【課題】アスコルビン酸の代替として有用なエリスロアスコルビン酸を高変換率で効率よく製造する。
【解決手段】アスコルビン酸を、アスコルビン酸分解能を有する真菌、好ましくはペニシリウム属、特に、ペニシリウムNo.196F(FERM P−20598)と接触させ、前記接触によって得られたエリスロアスコルビン酸を採取する。このとき、真菌は、固定化担体に固定化されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】
安全性と酵素活性が高く耐熱性のある新規なジグリコシダーゼ及びそれをコードする遺伝子を提供すること。
【解決手段】以下の理化学的性質を有するペニシリウム(Penicillium)属の微生物が生産する新規なジグリコシダーゼ。(1)作用及び基質特異性;二糖配糖体に作用して該二糖配糖体より二糖単位の糖とアグリコンとを遊離する活性を有する。(2)至適pH;4.5付近である。(3)pH安定性;37℃、30分間の処理条件において、pH4.0〜8.0の間で安定であり、pH4.0以下でも80%以上の活性が残存する。(4)至適温度;酢酸ナトリウム−酢酸緩衝液(pH5.5)中、60℃付近である。(5)熱安定性;酢酸ナトリウム−酢酸緩衝液(pH5.5)中、50℃以下で安定であり、60℃、40分処理においても45%の活性が残存する。(6)分子量;SDS-PAGEにより測定で40000±5000ダルトンである。(7)等電点;約pI4.3である。 (もっと読む)


【課題】 畜産業と農業を有機的に結合させた循環型畜産農法を提供する。
【解決手段】 サトウキビの搾り殻であるバガスを、微生物を使って発酵・分解させて飼料とし、この発酵バガス飼料を家畜に給与し、この家畜の糞を堆肥とし、この堆肥を有機肥料として農作地に投入し、この農作地で作物を栽培する。 (もっと読む)


【課題】ジベレリンのシネルギストとして効果が知られているペスタロリンを高収率で製造する方法の提供。
【解決手段】Penicillium sclerotiorum TBUYN-1に属する微生物を培養することによりペスタロチンを製造する。当該微生物の培養にあたり、グルコース、ショ糖、ポリペプトン、プロリンの内少なくとも1つを培地に添加することで、ペスタロチンを合成することができるので温和な条件で製造できるばかりでなく、高い収量を得ることができる。 (もっと読む)


本発明は、単離されたプロモーターDNA配列に関し、コード配列と作動可能に関連しているこれらのプロモーターを含むDNA構築物、ベクター、および宿主細胞に関する。本発明はまた、単離された新規なプロモーターを用いて、遺伝子を発現させるおよび/または生物学的化合物を生成するための方法に関する。本発明はまた、本発明の新規なプロモーターを用いて、転写レベルおよび/または内在性遺伝子の制御を変化させるための方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 優れた抗真菌活性を有する新規化合物、その製造方法、及び新規の抗真菌剤を提供する。
【解決手段】 下記式(I)で表される化合物又はその製薬学的に許容される塩、これらを有効成分として含有する医薬組成物、及び、ペニシリウム属に属し、式(I)で表される化合物を産生可能な菌を培養する工程、及び、前記化合物を培養物から採取する工程を含む、式(I)で表される化合物の製造方法。
【化1】
(もっと読む)


11 - 20 / 28