説明

国際特許分類[C22C37/04]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | 合金鋳鉄 (256) | 球状黒鉛を含有するもの (91)

国際特許分類[C22C37/04]に分類される特許

11 - 20 / 91


【課題】鋳鉄材料、特に球状黒鉛鋳鉄の疲労強度を、浸炭焼入れした場合の炭素鋼と同程度まで向上することが出来る疲労強度向上方法の提供。
【解決手段】重量比でC:2.0〜4.0%、Si:1.5〜4.5%、Mn:2.0%以下、P:0.08%以下、S:0.03%以下、Mg:0.02〜0.1%、Cu:1.8〜4.0%を含有した球状黒鉛鋳鉄であって、焼入れ焼戻し処理またはオーステンパ処理を行なって引張強さ1200MPa以上とした球状黒鉛鋳鉄に対して、それぞれ所定のショット粒径による第1、第2、第3のショットピーニング処理を行なう工程を有している。 (もっと読む)


【課題】鋳鉄材料、特に球状黒鉛鋳鉄の疲労強度を、浸炭焼入れした場合の炭素鋼と同程度まで向上することが出来る疲労強度向上方法の提供
【解決手段】重量比でC:2.0〜4.0%、Si:1.5〜4.5%、Mn:2.0%以下、P:0.08%以下、S:0.03%以下、Mg:0.02〜0.1%、Cu:1.8〜4.0%を含有した球状黒鉛鋳鉄であって、150〜300℃で焼き戻し熱処理を行なって引張強さ800MPa以上とした球状黒鉛鋳鉄に対して、それぞれ所定のショット粒径による第1、第2、第3のショットピーニング処理を行なう工程を有している。 (もっと読む)


【課題】従来材なみの強度と延性とを有し、さらに従来材に比べて優れた耐摩耗性を有する球状黒鉛鋳鉄品を提供する。
【解決手段】質量%で、C:3.0〜4.0%、Si:1.8〜3.0%、Mn:0.2〜1.2%、Cu:0.2〜1.3%、Nb:0.05〜1.0%、Mo:0.05〜0.5%、V:0.05〜1.5%、Mg:0.02〜0.06%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有する球状黒鉛鋳鉄品とする。これにより、引張強さ:700MPa以上で、伸び:5%以上を保持しつつ、従来材に比べて優れた耐摩耗性を保持する球状黒鉛鋳鉄品となる。なお、さらに、質量%で、Ni:0.1〜1.5%、S:0.001〜0.03%含有する組成としてもよい。 (もっと読む)


【課題】従来材なみの強度と延性とを有し、さらに従来材に比べて優れた耐摩耗性を有する球状黒鉛鋳鉄品を提供する。
【解決手段】質量%で、C:3.0〜4.0%、Si:1.8〜3.0%、Mn:0.2〜1.2%、Cu:0.2〜1.3%、Nb:0.05〜1.0%、Mo:0.05〜0.5%、Mg:0.01〜0.06%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有する球状黒鉛鋳鉄品とする。これにより、引張強さ:700MPa以上で、伸び:5%以上を保持しつつ、優れた耐摩耗性を保持する球状黒鉛鋳鉄品となる。なお、さらに、質量%で、Ni:0.1〜1.5%、S:0.001〜0.03%含有する組成としてもよい。 (もっと読む)


【課題】従来材なみの強度と延性とを有し、さらに従来材に比べて優れた耐摩耗性を有する球状黒鉛鋳鉄品を提供する。
【解決手段】質量%で、C:3.0〜4.0%、Si:1.8〜3.0%、Mn:0.2〜1.2%、Cu:0.2〜1.3%、Nb:0.05〜1.0%、V:0.05〜1.5%、Mg:0.01〜0.06%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有する球状黒鉛鋳鉄品とする。これにより、引張強さ:700〜900MPaで、伸び:5%以上を保持しつつ、優れた耐摩耗性を保持する球状黒鉛鋳鉄品となる。なお、さらに、質量%で、Ni:0.1〜1.5%、S:0.001〜0.03%含有する組成としてもよい。 (もっと読む)


【課題】従来材なみの強度と延性とを有し、さらに従来材に比べて優れた耐摩耗性を有する球状黒鉛鋳鉄品を提供する。
【解決手段】質量%で、C:3.0〜4.0%、Si:1.8〜3.0%、Mn:0.2〜1.2%、Cu:0.2〜1.3%、Nb:0.05〜1.0%、Mg:0.02〜0.06%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有する球状黒鉛鋳鉄品とする。これにより、引張強さ:700MPa以上で、伸び:5%以上を保持しつつ、優れた耐摩耗性を保持する球状黒鉛鋳鉄品となる。なお、さらに、質量%で、Ni:0.1〜1.5%、S:0.001〜0.03%含有する組成としてもよい。 (もっと読む)


【課題】製品表面と製品内部との耐摩耗性能の差が小さく、レアメタルを大量に使用した場合と比較して遜色ない性能を満たした比較的安価な耐摩耗鋳鉄を提供する。
【解決手段】クロムの含有量を約2%に抑え、Ni:約1%、Cu:約1%、Mn:約1.5%、Mo:0.5%などを含有させて、高硬度を保ちながら同時に組織の黒鉛化を図り、また市販の球状化剤を用いて黒鉛球状化処理をすることで鋳物製品の靭性を確保する。 (もっと読む)


【課題】 キサゲ加工に代わる簡単な加工で高い潤滑性が得られる摺動面を得ること
【解決手段】 FCD450の球状黒鉛鋳鉄により工作機械のベッドを鋳造し、その摺動面を機械加工により平面に研削する。ベッドに載せるコラムの摺動面も同様に平面研削する。摺動面には球状黒鉛が現れており、この摺動面に対してウォータージェットを噴射し、摺動面の球状黒鉛を除去する。この球状黒鉛が5μm〜80μmの範囲の大きさであるため、球状黒鉛除去後の微小凹部の大きさも略同じとなる。この微小凹部が潤滑油の油溜りとなるので当該摺動面の間に油膜が均一に形成され、摺動面に高い潤滑性を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】金型部材を特殊な組成の球状黒鉛鋳鉄とし、かつ焼き入れ工程の工夫により、高靭性と高硬度との両特性を兼ね備えるプレス金型を得る。
【解決手段】球状黒鉛鋳鉄の組成は、重量比でC:3.3〜3.8%、Si:1.8〜2.4%、Mn:0.3〜0.5%、Mg:0.03〜0.06%、Cu:0.4〜0.6%、Ni:0.3〜1.2%、Cr:0.3〜1.0%、Mo:0.3〜0.5%、残部Feとする。Cu、Ni、Cr、Moを適切な量で加入して通常に鋳造してベースの硬度及び靭性を確保し、その後、切刃部または曲げ刃部を強制水冷による火炎焼き入れを施すことによって硬度アップを図るとともに、変形を最小限に留めるようにする。 (もっと読む)


【課題】複雑な溶解材料の管理と溶湯処理をせずとも鋳物の品質が安定し、優れた耐熱性を発揮するとともに、鋳造性にも優れ、金型用鋳物等の素材として有用なフェライト系鋳鉄を提供する。
【解決手段】本発明のフェライト系鋳鉄は、C:2.5〜4%、Si:2〜3.6%およびMn:0.1〜1.0%を夫々含有すると共に、Al:0.4〜1.5%およびTi:0.15〜0.5%を含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなり、且つ黒鉛粒子が分散したものである。 (もっと読む)


11 - 20 / 91