説明

国際特許分類[C22C38/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | 鉄合金,例.合金鋼 (19,815)

国際特許分類[C22C38/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C22C38/00]に分類される特許

8,791 - 8,800 / 8,899


【課題】コイルエンド性の問題を根本的に解決するとともに、酸洗などの次工程にも負荷をかけない、コイルエンド性の小さい軟質冷延鋼板の製造方法を提供する。
【解決手段】重量%で、C≦0.03%と、Mn≦0.5%と、Si≦0.1%と、P≦0.025%と、S≦0.03%と、Sol.Al≦0.1%と、N≦0.0035%と、B≦0.003%とを含有し、かつ原子比でB/N=0.6〜1.5を満足し、残部がFe及び不可避的不純物からなる鋼板を製造する方法において、鋼を1150℃以下に加熱し、粗圧延して粗バーとし、その後950℃以下の粗バーを980℃以上に加熱し、Ar3 点以上で仕上げ圧延を行い、650℃以下で巻き取る。次に巻き取った熱延鋼板を冷間圧延し、焼鈍する。 (もっと読む)


【課題】表層部靭性に優れた厚肉の高張力鋼板及びその製造方法の提供。
【解決手段】(1)wt%で、C:0.02〜0.15%Mn:0.4〜2%Ni:1〜6%Mo:0.3〜2%Nb:0.01〜0.05%B:0.001〜0.005%任意元素を含み■のT1T2がT1≦T2を満たし表層位置が平均γ粒径20μm以下で平均ハ゜ケット径15μm以下のマルテンサイトヘ゛イナイトの高張力鋼板。
T1(℃)=937-476(%C)+56(%Si)-19.7(%Mn)-16.3(%Cu)-26.6(%Ni)-4.9(%Cr)+38.1(%Mo)+125(%V)+3315(%B)・・■T2(℃)=1127(%Nb)0.5+754 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■(2)表層位置でRc以上となるように加熱し、8℃/秒以上となるように200℃以下まで冷却し、Ac1以下で焼戻す上記(1)と同じ組成の高張力鋼板の製造方法。
Rc(℃/秒)=5.5-2.5(%C)0.5-0.2(%Ni)-0.4(%Mo)+0.55(%Si)+1.3(%V) ・・・(もっと読む)


【課題】 低温・短時間での結晶粒成長を容易にし、低温・短時間での仕上焼鈍および磁性焼鈍でも鉄損の低い電磁鋼板、低磁場特性を向上させた無方向性電磁鋼板を提供する。
【解決手段】 重量%で、Si:4%以下、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.004%以下または0.1〜1%を含有し、Cu:0.01%以下、S:0.004%以下、残部が実質的にFe;C:0.005%以下、P:0.2%以下、N:0.005%以下、Si:4%以下、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.004%以下または0.1〜1%を含有し、Cu:0.01%以下、S:0.004%以下、残部が実質的にFe;C:0.005%以下、P:0.2%以下、N:0.005%以下、Si:4%以下、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.004%以下または0.1〜1%を含有し、Cu:0.01%以下、S:0.001%未満、残部が実質的にFeである鋼板。 (もっと読む)


【課題】 フェライト系ステンレス熱延鋼板の耐食性および成形加工性を改善すると共に、長手方向にわたる材質均一性を向上させる。
【解決手段】 フェライト系ステンレス熱延鋼板において、特にTiおよびNbのうちから選んだ1種または2種を、次式の関係(Ti/48+Nb/93)/(C/12+N/14)> 1.5(Ti+Nb)<0.5 wt%を満足する範囲において含有させると共に、鋼中に含まれる炭化物につき、その平均粒径を、表層部(最表層〜1/5 厚さ)で0.02μm 以上、板厚中央部位置(2/5〜3/5 厚さ)で0.05μm 以上に制御する。 (もっと読む)


【課題】優れた表面性状と延性を有する熱延鋼板を歩留りの低下を伴うことなしに、しかも経済的に製造することのできる方法を提案する。
【解決手段】重量%で、C:0.01-0.07%、Si:0.01-0.3%、Mn:0.05-1.0%、P:0.03%以下、sol.Al:0.001-0.1% 、S:0.001-0.025%、N:0.005%以下を含有する熱延鋼板の製造方法において、連続鋳造直後のスラブをAr3 点以下に冷却することなく直ちに粗圧延を施して粗バーとした後、この粗バーを、900℃以上で下式(1)に規定される温度T(℃)以下の温度範囲内の温度に冷却し、この温度に冷却された粗バーを加熱速度2℃/秒以上で温度上昇量40℃以上まで加熱し、次いで熱間仕上げ圧延を施しAr3 点以上で終了し、しかる後、550℃以上で巻取ることを特徴とする熱延鋼板の製造方法。
T=9020/{2.929−log(Mn%)・(S%)}−273 …(1) (もっと読む)



【課題】 多大なコストをかけることなく従来のFe−Ni系合金薄板よりも低温で軟化が可能な薄板を提供する。
【解決手段】 重量%でNi30〜60%、Si≦1%、Mn≦2%、Al≦2%、S≦0.01%、N≦0.01%、O≦0.01%、残部Feを満足し、金属ミクロ組織中に存在する最大径0.1μm以上の介在物の総個数の40%以上が、最大径で1μm以上20μm以下とする。NiはCoと置換可能。本発明の製造方法において、MnSとAlNの析出を防止するため、1100〜700℃の間の冷却速度を所定値以上とする。 (もっと読む)


【課題】 均一なめっき被膜厚を得るとともに、めっき被膜と希土類・遷移金属・硼素系燒結永久磁石体との密着性を改善し、優れた耐食性を示すとともにめっき時及びめっき後においても磁気特性の経時変化(特性劣化)のない高耐食性希土類磁石の提供。
【解決手段】 希土類・遷移金属・硼素系燒結永久磁石体の表面にアルカリ性無電解ニッケルめっきの下地層とアルカリ性無電解銅めっきの中間層及び無電解ニッケル・リンめっき表層とからなる無電解めっき層の3層被膜を形成する。 (もっと読む)



【課題】金型の微細加工方法に関し、例えば回折格子等の光学素子を成形する金型加工に適用して、極めて精度の高い金型を短期間で作成できるようにする。
【解決手段】非磁性材料でなる基材20A表面に、電子ビーム露光法により露光後、エッチングし、この基材20Aを直接金型に加工する。 (もっと読む)


8,791 - 8,800 / 8,899