説明

国際特許分類[E04B9/06]の内容

国際特許分類[E04B9/06]の下位に属する分類

国際特許分類[E04B9/06]に分類される特許

1 - 10 / 45



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】美観を向上し、かつ、取り付けが容易な格子パネルの取付構造を提供することを目的とする。
【解決手段】建物の天井に、鉛直に配置された格子パネル10、11の上端部を取り付けてなる格子パネル10、11の取付構造において、
前記天井に天井桟2が取付けられ、この天井桟2に前記格子パネル10、11が隙間を隔てて対向して配置され、前記天井桟2に前記格子パネル10、11が連結部材3を介して取り付けられ、この連結部材3は、鉛直板部3aと、この鉛直板部3aの下端に設けられた水平板部3bとを有し、前記天井桟2の側面に前記鉛直板部3aが取り付けられ、前記格子パネル10、11の上端面に前記水平板部3bが取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】天井高さの減少を抑制すると共に天井パネルを強固に支持し得る天井構造を提供する。
【解決手段】建物内空間を区画する壁3、4に沿わせて略全周に亘って支持桟6、8を壁下地に固定し、一方向に対向する壁3間に亘るようにして一方向に略直交する他方向に間隔を空けて複数本の野縁受け部材10を天井下地2に固定し、野縁受け部材10に略直交させて、天井パネル20の一辺の寸法に応じた間隔を空けて複数本の野縁部材12を野縁受け部材10の下側に配設し、複数本の野縁部材12の長手方向両端部13を他方向に対向する壁4に沿ってそれぞれ固定された支持桟8にそれぞれ支持させ、長手方向途中部位を長手方向途中部位に配設された野縁受け部材10に固定し、複数枚の天井パネル20のそれぞれの両側端部22を、隣接する野縁部材12にそれぞれ支持させて、少なくとも一方向に沿って複数枚の天井パネル20を配設した天井構造1。 (もっと読む)


【課題】意匠性が高く、かつ、低コストで製造可能な天井板吊持用長尺材を提供する。
【解決手段】天井板の端部を支持する係止縁部4を、垂直辺部2の下端から両外方に延出する水平部9と、水平部9の両外端から夫々下方に延出する一対の垂下部10と、各垂下部10の下端から夫々内方に延出する一対の口縁部11と、両口縁部11の間に開口する長手方向の底溝6とで構成し、さらに、係止縁部4を、両面が夫々異なる色で塗装された単一の塗装金属板30で形成し、口縁部11の下底面には塗装金属板30の一面側を露出させ、水平部9の下底面及び垂下部10の内側面には塗装金属板30の他面側を露出させるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で水平方向の力に対する耐力及び剛性が向上する天井構造およびブレース材と天井仕上板の固定金具を提供する。
【解決手段】天井構造100は、上階床スラブSから垂設された吊ボルト1と、吊ボルト1に吊り下げ支持された天井下地材2と、天井下地材2に取り付けられて天井面を構成する天井仕上板3と、上階床スラブS及び吊ボルト1の上端部のいずれか一方と天井仕上板3との間に斜めに架け渡されるブレース材4と、天井仕上板3とブレース材4とを固定する固定金具5と、を備える。固定金具5は、天井仕上板3の上側に配置されブレース材4の下端部が固定される上側固定部材51と、天井仕上板3の下側に配置される下側固定部材52と、上側固定部材51と下側固定部材52との間に天井仕上板3を挟んだ状態で、天井仕上板3と上側固定部材51と下側固定部材52とを一体的に締め付けて固定する締結部材53と、を有する。 (もっと読む)


【課題】建物の平天井と勾配天井間などの連結に関し、勾配天井の勾配角度の如何を問わず平天井と勾配天井間等の連結が行え、施工が容易で経済性にも優れる勾配天井の連結プレート及び連結構造を提供することを課題とする。
【解決手段】第一の天井部2と、勾配天井を形成する第二の天井部4との境界に配置され、一方側に第一の取付部22が他方側には第二の取付部24がそれぞれ形成され、折曲げ境界には折曲用長孔部26が設けられ、第一の取付部には取付用長孔部30が、また第二の取付部には取付用長孔部30がそれぞれ設けられ、折曲げ境界を境に第一の天井部に対する第二の天井部の勾配と同様の角度に折り曲げ、第一の取付部の取付用長孔部から止着具を挿通して、第一の天井部に配置される野縁材8に第一の取付部を取り付ける一方、第二の天井部に配置される野縁材に第二の取付部を取り付け、第一の天井部と第二の天井部とを連結する構造である。 (もっと読む)


【課題】施工現場での作業性が良く、且つ壁パネルの損傷確率を軽減可能な壁パネルと天井パネルの連結構造を提供することである。
【解決手段】壁パネル30の上端部31と天井パネル20の水平端部21とを連結部材1で連結し、連結部材1と天井パネル20との連結箇所60を廻し縁40で覆ってなる壁パネルと天井パネルの連結構造において、連結部材1と天井パネル20とはネジ51で固定されており、連結部材1は固定面10を有しており、固定面10は天井パネル20に対して傾斜しており、ネジ51は固定面10に固定されている。 (もっと読む)


【課題】支持具本体を型鋼材に固定した後でも補助具を取付けることができるとともに、補助具が支持具本体への配設体の支持の妨げとならない配設体支持具を提供する。
【解決手段】開口11aを有する略コ字状に形成され、配設体を支持する支持部18を備えるとともに、開口11aから挿入されたフランジ部52を上下方向から挟持して型鋼材51に固定される支持具本体11と、支持具本体11におけるフランジ部52の下方に配置される部分において支持部18よりも開口11a側の先端部13dに連結されるとともに支持具本体11と反対側のフランジ部52に固定されて、支持具本体11がフランジ部52から外れるのを防止する補助具21とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 勾配天井の支持部において、勾配ランナへのスタッドの差し込み長さを確保し、該勾配ランナへの荷重を小さくすることで、該支持部の強度を確保する。
【解決手段】 勾配天井10の支持部構造として、一方の壁面11に突出して設けられる上側野縁13と、他方の壁面12に突出して設けられる下側野縁14と、上側野縁の鉛直面13aに取付け固定され斜め下向きコ字状を呈する上側勾配ランナ21と、下側野縁の鉛直面14aに取付け固定され斜め上向きコ字状を呈する下側勾配ランナ22と、上端側が上側勾配ランナに差し込まれて保持され下端側が下側勾配ランナに差し込まれることで保持されるスタッド23を備える。下側野縁の上面先端部を下側勾配ランナの取付面の上端よりも低く位置付けるとともに、下側野縁に固定される下側勾配ランナの鉛直な取付面22aの上側部分(24)を、壁面方向に折り曲げ形成する。 (もっと読む)


【課題】建物の天井面を形成するにあたって、建設現場での作業工数を削減すると共に、建設コストを低減する。
【解決手段】天井野縁11の両端は、部屋の間仕切壁12に固定されており、この天井野縁11の上部に天井野縁受け13が天井野縁11と交差するように取り付けられている。そして、天井野縁11の下面に天井ボード14が取り付けられている。この場合、天井野縁11を上方に反らせた状態で、天井野縁11に反り形状を保持するための形状保持部材15を取り付ける。これにより、従来例のような天井野縁受けの高さ調整機能を有する吊ボルト1等の部材を不要にすることができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 45