説明

国際特許分類[E04G1/36]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 足場;型枠;せき板;建築用器具またはその他の建築用補助具,またはそれらの使用;現場における建築材料の取り扱い;現存する建築物の修復,解体またはその他の作業 (8,082) | 主として地面にすえられる足場 (383) | 建築物の特別な部分または特別な形状の建築物に対する足場,例.階段,丸屋根,丸天井のためのもの (27)

国際特許分類[E04G1/36]に分類される特許

1 - 10 / 27


【課題】廻り階段に設置する仮設の作業足場を提供する。
【解決手段】上階側階段と踊り場と下階側階段からなる廻り階段に設置する廻り階段用作業足場1は、支持材3と、支持材3間に渡して取り付けられる下地材4と、下地材4上に取り付けられる作業床5と、作業床5間に取り付けられる渡し材6とからなり、上階側階段、踊り場及び下階側階段の踏板のいずれかを土台として、上階側階段及び下階側階段のそれぞれに作業床5が同一高さとなるように備えられ、作業床5間に作業床5と同一高さとなるように渡し材6が取り付けられている。また、作業床5が折り畳み可能な2枚の板材からなるとよい。 (もっと読む)


【課題】Uターン形式の階段の折り返し部に仮設された場合においても、他の作業者が容易に階段を昇降することができる足場を提供する。
【解決手段】足場1を折り返し部21に仮設することで、作業者Aは、床部2に乗って折り返し部21の上方における種々の作業を行うことができる。他の作業者は、床支持部10の内側に形成された折り返し通路15を通りながら階段20を昇降することができる。よって、Uターン形式の階段20の折り返し部21に足場1が仮設された場合においても、足場1が障害となることが防止され、他の作業者は容易に階段20を昇降することができる。 (もっと読む)


【課題】工場や倉庫等の大きな建屋でも、屋根葺き替え工事の規模の拡大を抑えることが可能な既存建屋の屋根葺き替えユニット等を提供する。
【解決手段】桁行方向に並ぶ複数の屋根材5で覆われて屋根材5毎に取り外し可能な既存建屋1に使用される屋根葺き替えユニットであって、既存建屋1の梁間方向に互いに対向して立設された一対の脚部と、上方に架け渡されて作業用屋根部を備えた作業用区画部37と、地面に設けられて、一対の脚部と作業用区画部37とを一体に桁行方向に移動する移動機構と、を備え、作業用空間は、仕切部材によって側方を覆われて外部空間から仕切られており、作業用区画部37に収容可能な足場ユニット63を有し、足場ユニット63は、不使用時には、作業用区画部37に収容され、使用時には、作業用区画部37から突出して、作業足場64を形成する。 (もっと読む)


【課題】碍子連よりも先にある電線部位に対する取り付け、取外しが極めて容易であり、しかも当該電線上への移行に際して安定した足場を確保することができる送電線宙乗り用足場を提供する。
【解決手段】可撓性を有した絶縁性シート材から成り二つ折りにすることによって送電線上に設置される足場シート2と、足係止部と、二つ折りにした足場シートの折り返し部の内面を送電線上に乗せた状態で垂れ下がった2つのシート部分を連結する連結部材10と、足場シートに一部を固定され他部を送電鉄塔側に対して着脱自在に係止される落下防止手段15と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】高層構造物の近傍に存在している下部設備の養生施設と、下部設備の養生施設の構築方法を提供する。
【解決手段】高層構造物の近傍に存在している下部設備の養生施設1は、高層構造物を解体したときの重量解体物の荷降ろし作業が下部設備の上部側ではない方向に限定されると共に、高層構造物に十分な落下防止対策が施工されることを前提として、下部設備の天井部分を越える高さを有するように、下部設備の側壁を取り囲むように設置した囲繞脚部2と、この囲繞脚部2の上部に載置した屋根トラス3から構成されている。また、屋根トラス3は、所定の高さを有するように予め組み上げている平盤状の枠組み基礎部と、枠組み基礎部の上面に固定した鋼板により形成している。また、屋根トラス3の鋼板として、万能鋼板材および足場板材を採用している。 (もっと読む)


【課題】昇降用タラップに関し、従来の昇降用タラップにおいて丸形のステップが踏み面として滑りやすいことを解決する。
【解決手段】建設現場の作業用足場等に使用される昇降用タラップ1に関するステップであり、雨の日などでステップが濡れても滑りにくくするためステップの踏み面を広くする。ステップ用のパイプ2を中心方向に所望寸法押しつぶすことによりの断面形状をD型に形成し、平坦面を踏み面にした昇降用タラップ1とする。 (もっと読む)


【課題】地下トンネルに連設している、直径750mmの小径のマンホールを容易に通過し、地下トンネル内の作業空間に足場を容易に搬入することができ、作業空間内においては、足場の幅を適宜調節することのできる枠組み足場を提供する。
【解決手段】枠組み足場1は連結部2を介して接続している一対の脚柱3から構成される基礎脚部4と、連結部2を介して接続している一対の脚柱3から構成される移動脚部6を備え、基礎脚部4を構成する一対の脚柱3には側方に向けて複数の保持パイプ14を設ける一方、移動脚部6を構成する一対の脚柱3には側方に向けて複数の支持杆15を設け、移動脚部6の支持杆15を基礎脚部4の保持パイプ14に挿入して対向するように組み付けた基礎脚部4と移動脚部6により自立する枠組み足場1を構成し、基礎脚部4の保持パイプ内14において移動脚部6の支持杆15を移動させて幅の調節が可能である。 (もっと読む)


【課題】高層住宅のベランダに設置され、ベランダの上方の位置でも無理な姿勢で作業をとることなく安全に作業できる工事用足場における足場台昇降構造を提供すること。
【解決手段】足場10は、下段枠体11と上段枠体15と押圧機構50とを備えている。押圧機構50の主押圧体56及び補助押圧体554をベランダ天井壁に押圧して、ベランダ床面とベランダ天井壁との間で、足場10を固定する。上段枠体15には、足場台38を載置した昇降台21を配置し、下段枠体11内には、ラックギヤ231とピニオンギヤ25とを歯合して構成する昇降駆動装置20を配置する。ピニオンギヤ25に歯合する駆動ギヤ30を回転させることにより、昇降台21に連結するラック支持枠22を介して昇降台21を昇降させる。 (もっと読む)


【課題】電柱などの柱体に登って作業する場合などに、簡便に用いることのできる簡易足場を提供すること。
【解決手段】柱体の周面に当接させる当接体と、この当接体に鈍角に連接され、前記柱体の周面から上り勾配で突出するように延在する足場本体と、この足場本体にスライド自在に取付けられ、前記柱体の周面に巻回した連結帯の緊張度合を可変に連結可能とした締結体と、を備えた柱体昇降用簡易足場とした。 (もっと読む)


【課題】高層住宅の階段ベランダに設置され、ビル風が吹いても傾くことなくベランダに堅固に支持された階段ベランダ工事用足場を提供すること。
【解決手段】足場Mは、下踊り場4、上踊り場5に設置する踊り場足場10Aと、階段2の踏み面3と斜め天井壁9とを突っ張るように構成される階段足場10を連結して構成する。階段足場10を支持体11と足場台16とで構成する。支持体11は、階段2の踏み面3と斜め天井壁9との間に配置する縦支柱12と、縦支柱12からベランダ側壁7に突出する足場台用ステー15とを備える。足場台16を、複数の足場台用ステー15上に架け渡して配置する。縦支柱12の上方には、斜め天井壁9を押圧する押圧部13を備える。縦支柱12のジャッキ部122を操作することにより、斜め天井壁9を押圧して、縦支柱12を突っ張るように支持する。 (もっと読む)


1 - 10 / 27