説明

国際特許分類[E04H5/02]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 特定目的の建築物または類似の構築物;水泳または水遊び用の水槽またはプール;マスト;囲い;テントまたは天蓋一般 (8,696) | 工業または農業の目的に対する建築物または建築のグループ (190) | 工業の目的に対する建築物または建築物のグループ,例.動力プラントに対するもの,工場 (118)

国際特許分類[E04H5/02]の下位に属する分類

国際特許分類[E04H5/02]に分類される特許

1 - 10 / 114


【課題】 梁部材の上方に形成された上部空間における清掃を、クリーン清掃でない通常の清掃で済ませるとともに、足場を組むなどして行う高所作業とすることなく行うことができるようにし、清掃の手間を小さくすることができるクリーンルームの天井構造およびその施工方法を提供する。
【解決手段】トラス構造3における下弦鉄骨11の上には、デッキプレート4が載置されている。デッキプレート4は断面凹凸形状を有する折板形状をなしており、デッキプレート4のエンドクローズ部における凸部22は、凹部21の高さ位置まで押し潰されている。また、デッキプレート4のエンドクローズ部の側方には、Z型金物5が配設されており、下弦鉄骨11とZ型金物5の天板5Bとの間には、端縁シール部材6が設けられている。端縁シール部材6により、下弦鉄骨11とデッキプレート4との間の気密性を確保している。 (もっと読む)


【課題】原子炉格納容器の基礎構造において、構造の簡素化及び建設コストの低減を可能とする。
【解決手段】地盤31上に設けられる下部基礎版33と、下部基礎版33の上方に設けられる上部基礎版34と、上部基礎版34と下部基礎版33との間に介装される免震装置35と、上部基礎版34上に設けられる原子炉格納容器11とを設け、原子炉格納容器11の下部構造体としての逆Uテンドン48の端部を上部基礎版34を貫通してその下面に定着する。 (もっと読む)


【課題】RCCVライナ建設工法において、養生屋根の養生機能を損なうことなく、RCCVライナ建設のコストの低減、及び工数削減による工程短縮を図ることを目的とする。
【解決手段】RCCV全天候シールドを用いるRCCVライナ建設工法において、RCCV全天候シールド10の外周部において径方向の大きさを縮小する工程と、搬送手段により、RCCV全天候シールド10を介してRCCVライナ3を吊り上げる工程と、RCCVライナ3の設置エリアに、搬送手段により、RCCV全天候シールド10を介してRCCVライナ3を搬入する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 恒温恒室の雰囲気を維持する貯蔵室を簡単に構成できるもの。
【解決手段】整地地面に断面逆U字形状の門型部材を載置して壁部材を立設し、該壁部材を複数列に並設する構成にして天井部材を架設させて、該隣接する壁部材の上方を天井張りし、隣接する壁部材の奥側を奥壁部材で閉塞して床面を整地仕上げさせ、入り口側を前壁部材と開閉ドアで密閉する空間にして貯蔵室に構成し、前記門型部材の空間部に断熱保湿部材を充填させ、貯蔵室全体を断熱保湿部材で被覆するように構成したもので、これにより、断面逆U字形状の門型部材を巧みに利用して貯蔵室を構成するものであり、貯蔵室の構築を簡単にして堅牢に安価に構成できる。 (もっと読む)


【課題】ブロック工法を採用した鉄骨主柱の組立方法として、特に高さの誤差や中心軸のずれ・傾きを抑制することが可能な、タワーボイラ建屋の鉄骨主柱の組立方法を提供する。
【解決手段】複数の鉄骨ブロック6を鉛直方向に積み上げて連結するとともに、複数の鉄骨ブロック6、6間の少なくとも一部を、つなぎ鉄骨柱21を介して連結する、タワーボイラ建屋の鉄骨主柱の組立方法である。つなぎ鉄骨柱21を介して鉛直方向に連結された鉄骨ブロック6、6間に、つなぎブレース22を取り付けるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 充填材の片面又は両面に表面材を貼着した間仕切り用パネルであって、吸音機能を備えると共に、クリーンルームを構成するパネルとして使用できる吸音パネルの提供。
【解決手段】 正面側の表面材1aに複数の小さい穴3,3・・を貫通し、内部に充填した充填材2は上記穴3,3・・から進入した音波を吸収・減衰する機能を備え、そして表面材1aには支えを設けて僅かな隙間を残して膜4を張着している。 (もっと読む)


【課題】開閉可能とする覆蓋構造において、太陽電池モジュールの設置面積を広く確保するとともに、覆蓋構造上の太陽電池モジュール全体による発電量を向上可能とする太陽電池モジュールの設置構造を得ること。
【解決手段】覆蓋対象とする施設の上方を覆蓋可能に構成され、太陽電池モジュール4が載置される第1覆蓋部1および第2覆蓋部2を有し、第1覆蓋部1および第2覆蓋部2は、第1覆蓋部1および第2覆蓋部2の少なくとも一方の移動により、第1覆蓋部1の覆蓋内側に第2覆蓋部2が収納されて施設の少なくとも一部を上方に開放させた開放状態と、第1覆蓋部1および第2覆蓋部2によって施設全体を上方にて閉止させた閉止状態と、に移行可能であって、第2覆蓋部2は、太陽電池モジュール4を上下に変位させるための上下変位機構である架台3を備える。 (もっと読む)


【課題】原子力発電所が地震、及び津波などの天災により破損、及び破壊されて原子力発電所が制御できなくなった場合の原子炉の冷却、及び放射能が空気中に拡散されるのを防止する。
【解決手段】長方形状をした鉄製の密封構造をしたブロックである容器に、1個、1個の密封構造をしたブロックである容器にバルブを取り付けて、容器であるブロックの内部に水溶液を注入することが出来る構造をしたブロックを使用して、原子力発電所を中心として円筒形状、4角形状、長方形状、又はその他の形状(以下、略して、円筒形状とする)の堤防を構築して、原子力発電所の高さ以上の高さまで水溶液を満タンに入れたブロックを積み立てて構築した堤防の内部に、水溶液を注入して原子力発電所を完全に水没させて原子炉の冷却、及び放射能の拡散を遮断する原子力発電所を完全に水没させる。 (もっと読む)


【課題】発電所の建設において、狭隘な現場であっても工事ヤードを有効に利用でき、揚重機として旋回性能、作業半径、吊り上げ能力に優れた稼働性能を持つ旋回式揚重機を採用することにより、建設工程の短縮、コスト削減などを図る発電所の建設工法を提供すること。
【解決手段】発電所を構成する構造物を吊り上げ、据付け可能な旋回式揚重機1を設置する箇所に基礎を施工する工程と、前記基礎上に前記旋回式揚重機を配置及び固定する工程と、前記旋回式揚重機により前記構造物を搬入する工程とを有することを特徴とする発電所の建設工法。 (もっと読む)


【課題】設備機器部品を小部屋内の設計箇所において仮支持するとともに、床面との干渉を最小限に抑制し、床面の塗装等、床面に関する作業を効率的に行うことが可能なモジュール構造物及びモジュール工法を提供する。
【解決手段】プラントを構成する小部屋104に配置する設備機器部品14を吊り下げ可能とされ、前記設備機器部品14の前記小部屋104内の設計上の配置位置に対応して長さが調整されたワイヤーロープ16と、前記小部屋104に配置されるとともに前記ワイヤーロープ16が取り付けられることにより前記設備機器部品14を吊り下げるビーム12と、を備え、前記設備機器部品14を前記配置位置に仮支持可能とすることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 114