説明

国際特許分類[F01K7/22]の内容

国際特許分類[F01K7/22]の下位に属する分類

国際特許分類[F01K7/22]に分類される特許

1 - 10 / 37


【課題】高圧蒸気タービン排気の再加熱を蒸気発生器又はボイラなどで行うことが困難なプラントにおいて、中圧蒸気タービンの運転を乾き蒸気領域で実現することができ、且つ、できるだけ簡素な系統構成とすることができるFBR発電プラント等の発電プラントの蒸気再加熱システムを提供する。
【解決手段】蒸気再加熱手段である高圧蒸気加熱器113を有し、この蒸高圧蒸気加熱器113において、高圧蒸気タービン112から排気された乾き蒸気を、蒸気発生器115で発生した主蒸気の一部によって加熱した後、中圧蒸気タービン114に供給することにより、中圧蒸気タービン114が乾き蒸気領域での運転となるようにする。 (もっと読む)


【課題】ランキンサイクルを用いたバイナリー発電システム等の高効率化及び低コスト化を可能にする複圧式ラジアルタービンシステムを提供する。
【解決手段】吸入した液相熱媒体を各々異なる圧力に昇圧させる高圧ポンプ21H及び低圧ポンプ21Lと、高圧ポンプ21H及び低圧ポンプ21Lから各々送出された液相熱媒体を高温熱源から吸熱して気化させる高圧蒸発器23H及び低圧蒸発器23Lと高圧蒸発器23H及び低圧蒸発器23Lから各々供給された圧力及び温度の異なる気相熱媒体を膨張させて出力を得る1台の複圧式ラジアルタービン25と、複圧式ラジアルタービン25で膨張した気相熱媒体を低圧熱源に放熱して凝縮させる凝縮器27とを備え、熱媒体が気液の状態変化を繰り返して循環するサイクル回路Cを形成した。 (もっと読む)


【課題】蒸気湿分加熱器で、蒸気受入室と回収マニホールド室とを仕切る天井板の強度信頼性を高める。
【解決手段】ケーシング10内には、蒸気受入室21と、供給マニホールド室22と、供湿分分離室と、軸方向Hで蒸気受入室と隣接し、熱交換管群55Bが収納されている加熱室24と、加熱室と連通し且つ加熱室及び蒸気受入室の上側に隣接している回収マニホールド室26と、が形成されている。蒸気受入室と加熱室とは、上下方向Vに広がり且つ熱交換管群の軸方向Hの端部56aが貫通する横仕切板33と、横仕切板33を貫通している熱交換管群の端部を囲い且つ仕切板に接合されている囲い板44と、で仕切られ、蒸気受入室と回収マニホールド室とは、天井板30で仕切られている。蒸気受入室21内に、天井板30と横仕切板33と囲い板44とに接合された補強板47が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ボイラ・タービン設備に負荷かかけることなく、二酸化炭素吸収液の再生を確実に行うことができる二酸化炭素の回収システム及び方法を提供する。
【解決手段】高圧、中圧及び低圧タービン11〜13と、これらを駆動する蒸気14を発生させるためのボイラ15と、ボイラ15から排出される燃焼排ガスG中の二酸化炭素を二酸化炭素吸収液により吸収除去する二酸化炭素吸収塔21と、二酸化炭素を吸収した二酸化炭素吸収液を再生過熱器22により再生し、再生二酸化炭素吸収液とする吸収液再生塔23とからなる二酸化炭素回収装置24と、ボイラ15からの高温・高圧蒸気14を、高圧タービン11に導入する前で抜き出す高温・高圧蒸気抜き出しラインL11と、高温・高圧蒸気14により動力を回収する補助タービン32と、補助タービン32から排出される排出蒸気33を用いて、再生過熱器22に加熱源として供給する蒸気送給ラインL12とを具備する。 (もっと読む)


【課題】再熱器内に残留した水圧テスト水が蒸発した蒸気及びドレンを効率良く外に排出し、排出時間を短縮化すると共に、排出経路の形成を簡易にした排出経路形成方法を提供する。
【解決手段】発電設備は、高圧タービンからの一次蒸気が再熱器12に供給され、この再熱器で一次蒸気を再熱して二次蒸気として中圧タービン3に送る二次蒸気流動経路Bを有しているところ、この二次蒸気流動経路Bが、低温再熱蒸気管13から分岐したドレン排出管16の経路に存する電動弁たるドレン排出用開閉弁17と、高温再熱蒸気管14から分岐したドレン排出管43、44の経路に存する電動弁たるドレン排出用開閉弁45、46とを備えたものとし、これらのドレン排出用開閉弁を乾燥運転前に全開にして、乾燥運転時に、再熱器内の残留した水が蒸発した蒸気及びこの蒸気が凝縮したドレンをドレン排出管から二次蒸気流動経路Bの外に排出する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも発電効率が高い発電設備を提供する。
【解決手段】発電設備10は、蒸気Sによって蒸気タービンを駆動させて発電を行う発電設備において、蒸気Sを供給して仕事をさせる蒸気タービンのうち、最後尾に設置される蒸気タービン15以前であって蒸気Sが流動する経路を構成する構造物60の外部に取り付けた電磁波発生装置27から構造物60に電磁波28を照射して構造物60の内部を流動する蒸気Sを加熱する。 (もっと読む)


【課題】蒸気の大容量化とこれを上回る蒸気の高圧化に対応可能であり、かつ、コンパクト化を実現しうる蒸気タービン及びこれを備える発電所並びに蒸気タービンの運転方法を提供する。
【解決手段】蒸気タービン1は、単流方式の高中圧タービン2及び中圧タービン4と、高中圧タービン2の途中で一部の蒸気を中圧タービン4に導く蒸気通路6とを備える。高中圧タービン2は、蒸気入口側の高圧部2A及び蒸気出口側の中圧部2Bを有する。蒸気通路6は、高中圧タービン2の高圧部2Aと中圧部2Bとの間の位置から、高圧部2Aを通過した蒸気の一部を中圧タービン4に導くようになっている。 (もっと読む)


【課題】蒸気駆動発電プラントを提供する。
【解決手段】本蒸気駆動発電プラント(10)は、所望の圧力で蒸気を供給する蒸気源と、蒸気源に作動可能に連結された蒸気タービン(22)とを含む。蒸気タービン(22)は、低圧セクション(44)及び中圧セクション(38)を含む。低圧導入導管(56)が、蒸気源から低圧セクション(44)の入口に蒸気を搬送するように構成され、また中圧導入導管(58)が、蒸気源から中圧セクション(38)の中間蒸気通路ポイント(48)に蒸気を搬送するように構成される。1以上のバルブが、蒸気源及び蒸気タービン(22)間に設置されて、該蒸気源から低圧導入導管(56)及び/又は中圧導入導管(58)を通る蒸気の流れを制御する。 (もっと読む)


【課題】上流側タービンの内部や排気蒸気から水を捕集する機構を具備する蒸気タービンプラントを提供する。
【解決手段】蒸気タービンプラントは、水を蒸気に変化させるボイラ108と、ボイラからの蒸気により駆動される上流側タービン203と、上流側タービンからの蒸気により駆動される下流側タービン204と、下流側タービンから排気された蒸気を水に戻す復水器104と、上流側タービン内の最終段の動翼の入口よりも上流の蒸気、または上流側タービンから排気された蒸気から、水を捕集する捕集機構と、捕集機構により捕集された捕集物を、上流側タービンの最終段の動翼の出口から下流側タービンの最終段の動翼の入口に到る間の蒸気、上流側タービン内の捕集物の捕集場所と最終段の動翼の入口との間の蒸気、復水器からボイラに到る間の水、上流側タービンまたは下流側タービンの抽気口からの抽気蒸気、等に流入させる捕集物流入経路Pとを具備する。 (もっと読む)


【課題】高圧タービン内部や排気蒸気から、水を捕集する機構を具備する蒸気タービンプラントを提供する。
【解決手段】蒸気タービンプラントは、ボイラ108と、ボイラからの蒸気により駆動される高圧タービン101と、高圧タービンから排気された蒸気を加熱する再熱器109と、再熱器からの蒸気により駆動される再熱タービン113と、再熱タービンから排気された蒸気を水に戻す復水器104と、高圧タービン内の最終段の動翼の入口よりも上流の蒸気、または高圧タービンから排気された蒸気から、水を捕集する捕集機構と、捕集機構により捕集された捕集物を、高圧タービンの最終段の動翼の出口から再熱タービンの最終段の動翼の入口に到る間の蒸気、高圧タービン内の捕集物の捕集場所と最終段の動翼の入口との間の蒸気、復水器からボイラに到る間の水、高圧タービンまたは再熱タービンの抽気口からの抽気蒸気、等に流入させる捕集物流入経路Pとを具備する。 (もっと読む)


1 - 10 / 37