説明

国際特許分類[F04F5/16]の内容

国際特許分類[F04F5/16]の下位に属する分類

国際特許分類[F04F5/16]に分類される特許

1 - 10 / 38


【課題】空気出口から噴出される空気によって発生する空気流の乱流を低減する
【解決手段】ファン組立体のためのノズル16は、空気入口14、環状空気出口18及び空気入口から空気出口18まで空気を送るための内部通路を有する。内部通路は、環状内壁72と、内壁の周りに延びる外壁との間に配置される。内壁72は、ノズル16の外側からの空気が空気出口18から噴出される空気によって引き込まれるようになったボア78を少なくとも部分的に画定する。内壁は72、内部通路の断面積がボア78の周りで変化するように、外壁に対して偏心している。内部通路の断面積の変化により、空気出口18から噴出される空気の方向がファン組立体によって発生する空気流の乱流を低減するように制御できる。 (もっと読む)


【課題】羽根車を内包することで接触による不安感をなくし、適切なノズル構成により広範囲で涼風感を得ることができて快適性を向上できる送風装置を提供することを目的とする。
【解決手段】高圧空気を吹出して一方へ気流を発生するスリットノズル6を有する複数の吹出し部7を備え、任意の垂直軸9と、これに垂直な基準平面10の面上に、それぞれの吹出し部7のスリットノズル6を垂直軸9との間に空間を設けて囲むように環状に配置し、スリットノズル吹出し方向11が垂直軸9に対して外向きである構成とした。 (もっと読む)


【課題】羽根車を内包することで接触による不安感をなくし、流体素子技術を用いたノズル構成により広範囲で涼風感を得ることができて快適性を向上できる送風装置を提供することを目的とする。
【解決手段】送風装置11は、箱体12と、流体素子ノズル部13と、箱体12と流体素子ノズル部13を連通する筒状のダクト14で構成されるものであり、水平面である床面15に設置し、気流16を流体素子ノズル部13より発振方向17に発振させながら吹出すことで、羽根車を内包することで接触による不安感をなくし、広範囲で涼風感を得ることができて快適性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】風量を必要とする作業と、風速を必要とする作業とを、一台で容易に使い分けることができる携帯型送風機を提供する。
【解決手段】第一送風口42を有する本体管4の外周に第二送風口51を有する調節管5Aを軸線方向に移動可能に外挿し、調節管5Aを本体管4に対して移動させることで第二送風口51を第一送風口42の上流側及び下流側の双方に配置可能にする。調節管5Aにおいて第一送風口42の上流側に、外部から調節管5A内に空気が流入可能な流入窓56を設ける。第二送風口51を第一送風口42の上流側に配置する場合、本体部で発生させた風を第一送風口42から送風して風の勢いを維持する。第二送風口51を図示のように第一送風口42の下流側に配置する場合、本体部で発生させた風を第二送風口51から送風すると共に、負圧により流入窓56から流入した風を第二送風口51から併せて送風する。 (もっと読む)


【課題】小型且つコンパクトであって暖房効率が高く、しかも不快の臭いが生じない羽根なし送風機組立体を提供する。
【解決手段】空気流を生じさせる羽根なし送風機組立体(10)が、空気流を生じさせる手段を収容したベース(12)に取り付けられているノズル(14)を有する。ノズルは、空気流を受け入れる内部通路(94)と、空気流を放出する口(26)とを有する。ノズルは、口から放出された空気流によって送風機組立体の外部から空気を引き込むよう通す開口部(24)の周りに延びると共にこれを構成している。ノズルは、口の上流側で空気流を加熱する空気加熱手段を更に有する。 (もっと読む)


【課題】部屋又はオフィスなどの家庭環境内において、湿り空気流、及び湿り空気を分散させる空気流を発生させるファン組立体の提供。
【解決手段】ファン組立体10が、ノズル14と、このノズル14が装着された基部28とを含む。ノズル14は、第1の空気入口30、第1の空気出口44、これらを連通する第1の内部通路48を有する。ノズル14は、第2の空気入口42、複数の第2の空気出口52、それらを連通する第2の内部通路54も含む。ノズル14はボアを定め、このボアの周囲に内部通路48が延び、このボアを通じて、空気出口44から放出される空気によってファン組立体10の外部からの空気が引き込まれる。本体12は、第1の内部通路48及び第2の内部通路54を通る空気流を発生させるためのモータ66及び羽根車ユニット64を含む。第2の内部通路54を通る空気流の温度、湿度、組成及び電荷のうちの1つが変化する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対してより緩やかな冷却微風を生じさせることができるファン組立体の提供。
【解決手段】ファン組立体が、複数の空気入口と、複数の空気出口と、第1の空気流路と、第1の空気流路から分離された第2の空気流路とを有するノズルを含む。各空気流路は、空気入口の少なくとも1つから空気出口の少なくとも1つへ延びる。ノズルはボアを定め、このボアを通じて、ノズルから放出された空気によってファン組立体の外部からの空気が引き込まれる。このファン組立体はまた、第1の空気流路に沿って第1の空気流を生じさせるための第1のユーザ操作可能システムと、第2の空気流路に沿って第2の空気流を生じさせるための、第1のユーザ操作可能システムとは異なる第2のユーザ操作可能システムとを含む。これらの2つのシステムの一方又は両方をユーザが選択することにより、各々がそれぞれの流れ特性又はその他の特性を有する2つの異なる空気流の少なくとも一方をノズルから放出することができる。 (もっと読む)


【課題】室内で空気流を発生させる送風機組立体を提供する。
【解決手段】室内に空気流を発生させる送風機組立体は、内部通路を形成する環状ケーシングを備える。内部通路は空気入口を有し、空気入口の下流にインペラ及び該インペラを駆動して空気入口から送風機組立体へ空気流を引き込むモータを収容する。更に、内部通路は、空気流の少なくとも一部が送風機組立体から噴出される空気出口を有する。環状ケーシングは、その周りに内部通路が延びるボアを形成し、送風機組立体の外部からの二次空気流が空気出口から噴出される空気によって引き込まれるようになっている。 (もっと読む)


【課題】組立体全体を動かさずに風向を可変できるために簡便かつ小さな駆動エネルギーで吹出し方向を可変でき、組立体全体が駆動する範囲のスペースの確保も必要ないためにスペースの有効利用もできる送風装置を提供することを目的とする。
【解決手段】高圧空気発生部5と、高圧空気を気流として一方へ吹出す平行なスリット開口6を持つ2列の吹出し部7と、高圧空気発生部5と吹出し部7の一部とを接続する接続路9を有し、2列の吹出し部7は間に空間10を有して各スリット開口方向11が交わるように設けられ、各吹出し部7への高圧空気の風量比を変える風量可変手段である回転ダンパ13を備えた構成とした。 (もっと読む)


【課題】小型且つコンパクトであって暖房効率が高く、しかも不快の臭いが生じない羽根なし送風機組立体を提供する。
【解決手段】空気流を生じさせる羽根なし送風機組立体(10)が、空気流を生じさせる手段を収容したベース(12)に取り付けられているノズル(14)を有する。ノズルは、空気流を受け入れる内部通路(94)と、空気流を放出する口(26)とを有する。ノズルは、口から放出された空気流によって送風機組立体の外部から空気を引き込むよう通す開口部(24)の周りに延びると共にこれを構成している。ノズルは、口の上流側で空気流を加熱する空気加熱手段を更に有する。 (もっと読む)


1 - 10 / 38