説明

国際特許分類[F16D3/56]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | 回転伝達用継ぎ手 (20,284) | たわみ継ぎ手,すなわち駆動中に連結された部材の間での運動を許容する手段をもつもの (4,169) | 1つまたはそれ以上の中間要素によって結合されている継ぎ手部材をもつもの (321) | 中間要素が,例えば軸の半径方向または軸に平行に配置された,弾性のある金属帯板,弾性のある丸棒,または類似のものからなり,これらの部材が全負荷によって共同的にせん断負荷されるもの (30)

国際特許分類[F16D3/56]の下位に属する分類

国際特許分類[F16D3/56]に分類される特許

1 - 10 / 16


【課題】軸変位の吸収、並びに振動減衰および衝撃緩和機能を有するたわみ軸継手を提供する。
【解決手段】たわみ軸継手は、円筒状の第1ハブ本体11の先端部にフランジ15を有する第1ハブ0と、円筒状の第2ハブ本体21の先端部にフランジ25を有し、継手周方向に間隔をおいて複数のばね圧縮突起27が後方に突出する第2ハブ20と、第1ハブ10の前面に取り付けられたばねホルダー30と、中央部が凸状に湾曲し、対となった板ばね51の複数対50とを備えている。ばねホルダー30の環状の本体31の内側に継手径方向に対向し、かつ継手周方向に間隔をおいて複数対のばね保持溝37が設けられており、第2ハブ本体21がばねホルダー本体31を貫通し、ばねホルダー本体内に間隙をもって収納されており、対となった板ばね51の両端部55の裏面が互いに摺動可能に板ばね両端部55がばね保持溝37に挿入されている。 (もっと読む)


【課題】内燃機関2のクランクシャフト5と電動モータ3のモータ回転軸14とを、両者間の多少の偏心や角度ずれを許容しつつ連結する。
【解決手段】内燃機関2と電動モータ3との間に配置されるカップリング装置1は、クランクシャフト5に取り付けられる第1フランジプレート21と、モータ回転軸14に取り付けられる第2フランジプレート22と、両者を連結する複数の連結アーム23と、からなる。連結アーム23は、ばね性を有する鋼板からなり、複数個が放射状に配置されている。連結アーム23のアーム部43は、半径方向の中間部に、断面略U字形の山部61と谷部62とを含む波状屈曲部47を有し、半径方向に伸縮変形可能となっている。これにより、クランクシャフト5とモータ回転軸14との同心度が低くても、支障なく連結される。 (もっと読む)


【課題】カム軸及びその支持部へ作用する慣性力を減少するカム軸制御装置用クラッチ軸を提供する。
【解決手段】カム軸制御装置用のクラッチ軸が、その両方の端部の各々に、軸線のなす角を等しくする回転クラッチ用のクラッチ部品を持っている (もっと読む)


【課題】トルク伝達の遅れを防止するとともに、ウォーム軸の傾動に伴う反力が過大になることを抑制しつつ、トルクの伝達効率が低下することを抑制できる電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】軸継手は、板厚方向に弾性変形可能な金属板からなる各一対の第1及び第2のアーム53,54を有する連結部材51を備えた。そして、ウォーム軸に連結される第1のアーム53を第1の平面S1と直交する板状に形成するとともに、同第1のアーム53に第1の直線Lr1と交差する湾曲部53a及び連結部53bを形成した。また、モータ軸に連結される第2のアーム54を第2の平面S2と直交する板状に形成するとともに、同第2のアーム54に第2の直線Lr2と交差する湾曲部54a及び連結部54bを形成した。 (もっと読む)


【課題】板ばねが座屈することがなく、正・逆回転可能であり、加工および伝動軸との接続が簡単なたわみ軸継手を提供する。
【解決手段】たわみ軸継手1は、ハブ本体11及びトルク伝達体15を有する第1ハブ10並びに第2ハブ30を備えている。トルク伝達体15が、ハブ本体周方向に間隔をおき前端部から軸方向に突き出た複数の幅広凸部16、周方向に隣り合う幅広凸部20の間に位置し軸方向に突き出た複数の幅狭凸部20、及び幅狭凸部の両側の側面のそれぞれから周方向に沿って延び幅広凸部の側面につながる板ばね24を備えている。ハブ本体の周方向に隣り合う幅広凸部の間をハブ本体の円筒面に沿い幅狭凸部及び板ばねを軸方向に貫通する円弧状隙間26が形成されており、第1ハブ及び第2ハブがそれぞれの幅広凸部の前面と幅狭凸部の前面とで接し、ボルト48で連結されている。 (もっと読む)


【課題】トーションバーのような長い棒部材を用いることなく、捩り剛性を調整できる捩り剛性調整装置を提供する。
【解決手段】捩り剛性調整装置20は、回転軸21と、回転軸に回転可能に支持される回転部材30と、回転軸に固定されてこれより径方向に延びる板ばね部材40と、回転部材の板ばね部材側の端面に突設されて板ばね部材に係止して回転部材の回転を回転軸に伝達する係止部材50とを備え、回転部材の回転は係止ピンが板ばね部材に係止して伝達されるとともに、板ばね部材40に生じる曲げ剛性が捩り剛性となって回転軸に付与される。この捩り剛性調整装置は、変速機のシフトフィーリングを試験する試験装置に使用するのに適している。 (もっと読む)


【課題】軸同士の半径方向の芯ずれ、軸方向変位、偏角に関する許容範囲を十分に大きくし、疲労破壊の発生を抑える。
【解決手段】第1軸が固定される第1のボディ12と、第1のボディ12に対向し第2軸が固定される第2のボディ13と、それら第1のボディ12と第2のボディ13とを連結する例えば4個の弾性変形可能な連結部材14とから軸継ぎ手11を構成する。連結部材14は、細長い薄板を門型に折曲形成し、第1のボディ12に固着され外周方向に延びる第1の腕部19と、この第1の腕部19の先端から第2のボディ13側に折曲って軸方向に延びるつなぎ部20と、このつなぎ部20の先端から内周方向に折曲って延び先端が第2のボディ13に固着される第2の腕部21とを一体に有している。 (もっと読む)


主ハウジング(12)、分配シュート、及びほぼ垂直な軸を中心として回転可能な懸架ローター(18)及び調節ローター(26)から構成される、シャフト炉中への充填材料の分配装置(10)。シュート(32)は懸架ローター(18)へ吊るされて、充填材料の周辺方向への分配のために該懸架ローターと共に回転し、かつ充填材料の放射方向への分配のために調節ローター(26)を通した方位の調節が可能である。差動歯車装置(72)によって懸架ローター(18)と調節ローター(26)が連結され、及び該差動歯車装置(72)は、調節伝動装置(80)によって差動回転が調節ローターへ与えられない場合には、主回転伝動装置(60)によって懸架ローターへ与えられる回転と同一速度の回転を調節ローターへ伝動するように構成される。本発明に従って、本分配装置には、主ハウジング(12)上に取り付けられ、かつ主ハウジング(12)中へ突き出して、そこで懸架ローター(18)上の第一ギアリング(64)と噛み合うギアホイール(62)へ連結される第一出力シャフト(54)へ主回転伝動装置(60)を連結する歯車機構(52)を含む第一歯車ケーシング(50);主ハウジング(12)上に取り付けられ、かつ主ハウジング(12)中へ突き出して、そこで調節ローター(26)上の第二ギアリング(84)と噛み合うギアホイール(82)へ連結される第二出力シャフト(74)へ調節伝動装置(80)を連結する差動歯車装置(72)を含む第二歯車ケーシング(70);及び、補償連結器(92,94,95;192)が備えられ、かつ第二歯車ケーシング(70)中の差動歯車装置(72)を第一歯車ケーシング(50)中の歯車機構(52)へ連結するシャフト装置(90,190)が設けられる。
(もっと読む)


【課題】ねじり振動ダンパまたはねじりに対して可撓性を有するカップリングを提供すること。
【解決手段】本発明のダンパは、内側部品11と、この内側部品の周囲にリング形状を成して配置される外側部品12とを備え、これらの部品は、スプリング要素13.1、13.2によってねじりに対して可撓性を有する様態で互いに連結され、スプリング要素は、内側部品と外側部品との間に形成される空間をダンパまたはカップリングの周方向で複数の一連のチャンバへと分け、これらのチャンバが粘性媒体で満たされて互いに接続される。周方向で異なるたわみ曲線を有するスプリング要素13の少なくとも2つのグループが存在する。内側部品と外側部品との間の相対的回転の場合には、たわみ曲線の違いに起因して、制振媒体の激しい空間移動が存在し、それにより、そのようなダンパまたはカップリングが高い制振可能性を有する。 (もっと読む)


【課題】たわみ軸継手の第1弾性板及び第2弾性板の過剰な弾性変位を抑制してその損傷を防止することができ、高い回転伝達精度を長期に亘り維持することができるたわみ軸継手を提供する。
【解決手段】第1連結部材4と仕切り部材6との間に一対の第1弾性板7を備え、仕切り部材6と第2連結部材5との間に第1弾性板7に対して直角方向を向けた一対の第2弾性板8を備えて、第1連結部材4が駆動軸2に連結され、第2連結部材5が被動軸3に連結されるたわみ軸継手1において、第1連結部材4と仕切り部材6と第2連結部材5との夫々に、駆動軸2の軸線方向に貫通する貫通孔11,16,17を形成する。第1弾性板7及び第2弾性板8の弾性変形を所定の変形量に規制する規制ロッド9を各貫通孔に間隙を存して挿着して設ける。 (もっと読む)


1 - 10 / 16