説明

国際特許分類[F21S2/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 照明 (78,478) | 非携帯用の照明装置またはそのシステム (22,167) | メイングループ4/00〜10/00または19/00に分類されない照明装置のシステム,例.モジュール式構造のもの (13,114)

国際特許分類[F21S2/00]に分類される特許

991 - 1,000 / 13,114


【課題】面光源の輝度ムラを抑制して面光源の表示品位を向上させる。
【解決手段】輝度ピーク値が高く明暗コントラスト差が大きい一または複数の光源部を有するLEDモジュール2Aと、輝度ピーク値が低く明暗コントラスト差が小さい一または複数の光源部を有するLEDモジュール2Bとが交互に配置されている。この一または複数の光源部は、LED4の周囲の基板領域(光拡散レンズ5直下の基板領域)上に設けられた反射材としての白レジスト6A,6Bを有し、輝度ピーク値が高く明暗コントラスト差が大きい光源部と輝度ピーク値が低く明暗コントラスト差が小さい光源部は、白レジスト6A,6Bの反射率の違いにより構成されている。これによって、白レジスト6A,6Bの反射率の違いにより光拡散レンズ5からの輝度分布(明暗コントラスト)を意図的に調整制御して明部8と暗部7を相殺して輝度ムラを大幅に抑制する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、波長を選択して透過させる部材が例えば薄いフィルム状から構成されている場合でも、該部材の形状を維持した状態で、光源装置に対し設置又は交換することが容易な光源装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明に係る光源装置は、光の出射面が線状に延在された光源部と、前記光の出射面に沿って長手方向に延在され、光の波長を選択して透過させる波長選択透過部と、前記光源部及び前記波長選択透過部を内部に収納する筐体部とを有し、前記波長選択透過部は、所定の波長領域の光を透過させる透過部材と、該透過部材を積層して保持する板状の保持部材とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バックライト装置及びこれを用いた映像表示装置において、簡単な構成でありながらも、光源からの光の利用効率を向上させて適切な光出力(例えば輝度均一性)を得ることが可能な技術を提供する。
【解決手段】
本発明は、複数のバックライトブロックを配列してバックライト装置を構成し、各バックライトブロックは、シート状の反射部材(19)と、該反射部材と対向して設けれ、該反射部材から上記バックライトの光照射面と直交する方向に所定間隔離して配置された板状の光学素子(2)と、該光学素子と反射部材との間の空間に配置された、バックライトの光照射面と平行な方向に光を放出するLED(7)とを有する。そして、LEDからの光を、上記光学素子と反射部材と間の空間内を繰り返し反射させて伝播させながら光学素子を透過させて、液晶パネル側へ導くように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の光源素子を一方向に並べ、この光源素子列を必要に応じて複数列配置して構成されたランプユニットにおいて、各光源素子を効果的に冷却すること。
【解決手段】ショートアーク型のランプ14とリフレクタ15とから構成される複数の光源素子12を並べてランプユニットを構成する。リフレクタ15の光出射開口側に、空気取入口17a,17bを有する空気取入部材17を設け、防爆板固定用壁部103に空気流入口103fを設け、空気流入口103fから取り入れた空気を空気取入口17a,17bを介してリフレクタ15内部に流して、ランプ14を冷却する。また、防爆板固定用壁部103に空気流入口103hを設け、空気流入口103hから取り入れた空気を天板部102b及び底板部102cに設けた空気取入口102d,102eを介してリフレクタ15の外面に流し、リフレクタ15及びリフレクタベース16を冷却する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で表示画面内の指定領域の輝度を調整することができる照明装置を備えた表示装置を提供すること。
【解決手段】照明装置50が、表示領域AR1に重なるように配置された奥側導光板53と、奥側導光板53に比して表示パネル10近傍側、かつ平面視で表示領域AR1に重なるように配置された手前側導光板54と、一辺53cに沿って配置され、光を照射する奥側光源55aと、平面視で奥側光源55aが設けられる辺53cの方向と交わる方向の一辺54cに沿って配置され、光を照射する手前側光源55bとを有し、かつ奥側光源55aと手前側照光源55bを合わせて3か所以上に配置されてなる照明部55と、反射部材56と、奥側導光板53と手前側導光板54の間に設けられ、奥側導光板53と異なる屈折率の材料によってなる異屈折率部材57と、各奥側光源55aおよび各手前側光源55bのオンオフ制御を行う照明制御部60と、を有してなる。 (もっと読む)


【課題】小型化かつ光取り出し効率が高い光学素子並びにそれを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】全反射面におけるZ軸方向原点側の端部が、前記LED光源の発光面よりもZ軸方向正側に位置していると、発光面から出射した一部の光は、全反射面に入射せず損失を招くが,それは光軸に対して大きな角度で傾いた出射角を持つ光であるため,ランバーシアンタイプの発光分布をもつLEDであれば、かかる光量は非常に少なく無視できる (もっと読む)


【課題】面状照明装置の、LEDの放熱性の確保と、コストの低減との両立を図る。
【解決手段】LED12が実装される基板14は、LED12が実装される実装面が、支持部材16と対向するようにして支持部材16に固定され、LED12からの発熱は、支持部材16に伝わる。LED12から支持部材16に伝わった熱は、更に、基部16aを介してケース20へと伝わり、ケース20の表面から外部へと放出される。基板14の実装面が、導光板18の側端面と基板14との間に介在する支持部材16に固定されることで、基板14の実装面に実装されるLED12は、導光板18の側端面に対向するようにして、位置決めされる。又、支持部材16の基部16aが、ケース20の床部20aの床面に沿って摺動可能に載置されていることにより、LED12からの発熱を受けて、LED12と対向する導光板18等に伸縮が生じても、それらの寸法変化を吸収する。 (もっと読む)


【課題】 より広い範囲を照らすことが可能なLEDランプを提供すること。
【解決手段】 1以上のLEDチップを有するLED発光部200と、LED発光部200が搭載される搭載面411を有する基板410と、LED発光部200を覆い、かつLED発光部200からの光を透過させるグローブ500と、を備え、グローブ500は、搭載面411の正面側に膨出しており、基板410からグローブ500の頂点504に延びるx方向に沿った軸を回転対称軸O1とする回転対称形状を有する、LEDランプ101であって、グローブ500の外周面には、それぞれが回転対称軸O1を中心とするリング状とされ、かつx方向に並ぶ複数の山形部510が設けられており、各山形部510は、x方向寄りに位置し、かつLED発光部200からの光を屈折させる光路変更面511と、光路変更面511とは反対側に位置する接続面512と、を有する。 (もっと読む)


【課題】小型化に伴い増大するノイズを低減するLEDランプの点灯ユニットおよびそれを備えるLEDランプを提供する。
【解決手段】回路基板に、入力端子26,27、出力端子28,29、入力端子26,27から入力された交流電力を直流電力に変換する整流平滑回路20,21、スイッチング素子25を含み直流電力をLED点灯用電力に変換するスイッチング回路22が設けられ、回路基板の一端側にスイッチング素子25が位置するように配されるとともに、スイッチング素子25よりも他端側に入力端子26,27および出力端子28,29が位置し、回路基板には、入力端子26,27からスイッチング素子25を介して出力端子28,29までを結ぶ配線パターンが設けられ、スイッチング素子25のドレインとグランドGNDとの間に、スイッチングノイズを吸収する容量素子24が接続されている。 (もっと読む)


【課題】既存の白熱電球における発光中のフィラメントの発光形状を擬似的に再現できる電球形ランプを提供する。
【解決手段】電球形ランプ1は、グローブ170と、グローブ170に収納され、平面状の第1の主面を有する板状の基台120と、基台120の第1の主面上に実装された複数のLEDチップ110と、外部から電力を受ける口金190と、LEDチップ110に電力を供給する少なくとも2本の給電用リード140とを備え、基台120は、透光性を有しており、2本の給電用リード140のそれぞれは、グローブ170内に向かって延設され、かつ、基台120と接続されており、複数のLEDチップ110は、2本の給電用リード140のうちの一方と基台120とが接続された箇所に設けられた第1の給電端子121と、2本の給電用リード140のうちの他方と基台120とが接続された箇所に設けられた第2の給電端子122とに電気的に接続されている。 (もっと読む)


991 - 1,000 / 13,114