説明

国際特許分類[F21S2/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 照明 (78,478) | 非携帯用の照明装置またはそのシステム (22,167) | メイングループ4/00〜10/00または19/00に分類されない照明装置のシステム,例.モジュール式構造のもの (13,114)

国際特許分類[F21S2/00]に分類される特許

981 - 990 / 13,114


【課題】光が入射している導光板の表示情報をより鮮明に表示することができる表示用導光板及び前記表示用導光板を備えた表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の表示用導光板は、第1導光板20a及び第2導光板20bを互いに重ね合わせてなる。第2導光板20bの拡散溝30は、第1導光板20aに形成された拡散溝30に対して、水平方向に1ミリメートルずらして形成されているので、第1導光板20aの拡散溝30と第2導光板20bの拡散溝30は互いにそれぞれの拡散溝30の間に交互に位置されることになる。このように第1導光板20aに拡散溝30を形成することで、第2導光板20bから拡散された光が、第1導光板20aの拡散溝30に入射する可能性をより低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】蛍光体層の温度上昇を抑制し、蛍光体層の劣化や蛍光体層の波長変換効率の低下が生じにくい光源装置を提供する。
【解決手段】本発明の光源装置は、蛍光体層13bを含み、かつ所定の回転軸Axの回りに回転可能な基板13aと、蛍光体層13bを励起する励起光を発する光源11と、基板13aが回転しているときに、蛍光体層13bのうち第1の領域には、一の周回において前記励起光を照射し、前記第1の領域のうち少なくとも一部の領域には、他の周回において前記励起光を照射しないように、光源11の発光を制御する制御装置61と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ランプユニットを交換する際に、作業者がプロジェクタから取り外して任意の場所に置いても、ランプユニットが置かれた場所に高温のランプが接触する事態が発生することを抑制できるランプユニットを提供する。
【解決手段】ランプユニット10は、ランプ100と、ランプ100を保持するランプホルダ102,103と、ランプユニット10をプロジェクタから取り外す際に使用される取手部108と、ランプユニット10を下方から支持する支持部251,252とを備えている。支持部251,252は、ランプユニット10の前側でランプユニット10を支持する前側支持部251と、ランプ100の後方に設けられ、ランプユニット10を前方から正面視した場合にランプ100の外周よりも外側に位置する先端でランプユニット10を支持する後側支持部252とを有する。 (もっと読む)


【課題】所望の輝度分布に調整することができる面状照明装置及びそれを用いた液晶表示装置を提供することを目的としている。
【解決手段】レーザ光を出射可能なレーザ光源と、前記レーザ光を入射させるための入射面と、前記レーザ光を面状の出射光として出射させるための主面とを有する導光板と、前記導光板の長手方向に延びる所定の範囲にわたり、前記レーザ光源からのレーザ光を照射することが可能な照射部材とを備えている。 (もっと読む)


【課題】広い気温の範囲で、しかも種々の雪質の降雪環境下において着雪防止効果を有効に発揮し、最低限でも部分的に着雪のない発光面を確保し得る発光装置を提供すること。
【解決手段】発光装置を、発光素子と、前記発光素子を覆って配され、前記発光素子の光出射軸と略垂直な表面を有し、前記表面に発光面を形成する保護部材とを有し、前記保護部材の表面は親水性領域と疎水性領域とを有し、前記親水性領域は前記疎水性領域に比して温度が相対的に高く維持された高温領域となっているようにした。 (もっと読む)


【課題】広角な配光特性を得つつ放熱性に優れた照明装置を得ること課題とする。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る照明装置は、基板と、基板の表面に設けられた表面側発光素子と、基板の裏面に設けられた裏面側発光素子と、を備える。基板の裏面は外側領域及び内側領域を有し、外側領域には裏面側発光素子が設けられ、内側領域には放熱部材が設けられている。放熱部材は、基板1から離れるにつれて外側領域の上方に広がるように側面が傾斜した傾斜部を有している。そして、傾斜部は、裏面側発光素子からの光を反射可能な反射構造を有する。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を高めることができる照明装置を提供する。
【解決手段】ヘッドランプ1は、蛍光体発光部4と、蛍光体発光部4から出射された出射光を反射し、外部へ投光するリフレクタ5と、上記出射光のうち、リフレクタ5に向かわない出射光の少なくとも一部をリフレクタ5の略焦点位置に配置された蛍光体発光部4が有する所定の面に向けて反射するミニミラー8とを備えている。ミニミラー8の光軸は、上記所定の面の法線に対して傾いている。 (もっと読む)


【課題】LEDを光源とした照明具において、人の目へのまぶしさの低減を図ることができるLED照明器具を提供する。
【解決手段】例えば白色の発光ダイオード130a〜130dと、当該発光ダイオード130a〜130dからの光を反射させる反射面を有する光反射部120を備え、前記光反射部120の、前記発光ダイオード側には、前記発光ダイオード130a〜130dの光を散乱させて反射させる光散乱反射面が形成されている。 (もっと読む)


【課題】光束制御部材単体での輝度分布を長方形状に近いものに改善することによって、複数の光束制御部材を配列して面光源を構成した際の互いに隣位する光束制御部材同士の間での光の干渉を十分に緩和することができ、面内輝度分布の均一性を向上させる。
【解決手段】一対の第2の全反射面8を、従来の平面とは異なり、互いの間隔を詰めるように湾曲された凹湾曲面状に形成することによって、第2の全反射面8における発光素子3の光の全反射方向を、第2の全反射面8が平面の場合と比較して、第1の方向(光束制御部材の長手方向)とのなす角度の光軸に直交する平面上への投影成分が小さくなる方向に制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の光源素子を一方向に並べ、この光源素子列を必要に応じて複数列配置して構成されたランプユニットに使用される光源素子において、ランプの陰極周囲の発光部を効果的に冷却することを目的とする。
【解決手段】ショートアーク型のランプと、該ランプの光を反射するリフレクタとを備える光源素子において、
前記リフレクタの光出射開口側に配置され、前記リフレクタの内部に空気を流すための第1の空気取入口が設けられた空気取入部材を備え、
前記光源素子を前記リフレクタの光軸を含む平面で切断した断面において、前記第1の空気取入口の上端縁及び下端縁のそれぞれの中央部を結ぶ直線の延長線上に、前記ランプの光出射側に位置する電極が配置されるように構成する。 (もっと読む)


981 - 990 / 13,114