説明

国際特許分類[F21V19/00]の内容

国際特許分類[F21V19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F21V19/00]に分類される特許

1,021 - 1,030 / 2,519


【課題】キースイッチの輝度均一性を向上させることができると共に、クリック感を向上させることができる導光板、該導光板を備えたプリント配線板、該プリント配線板を備えたキーモジュール、及び前記キーモジュールを備えた電子機器の提供を課題とする。
【解決手段】キースイッチの層とドームスイッチの層との間に配置して用いられ、光源40から肉厚内に入射した光を導光しながら各キースイッチ10に対応する位置で散乱させて照光を行う導光板20であって、各キースイッチ10の下方に位置する部分に、光を一部散乱、一部透過させると共に、その部分の弾性撓み性を上げる光散乱透過手段を形成したことを特徴とする導光板である。 (もっと読む)


【課題】ランプ全長の異なる蛍光ランプを装着可能にして汎用性を高めることができる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、ソケット挿通孔12を有する器具本体11と、器具本体11に保持される蛍光ランプと、蛍光ランプに給電するソケットと、を備え、ソケットと略同一形状に形成された開口部22を有するアダプタ15を備え、ソケット挿通孔12は、蛍光ランプの軸方向にソケットよりも大きく形成されており、アダプタ15は、蛍光ランプの軸方向に開口部22の位置を方向変更してソケット挿通孔12に固定される。 (もっと読む)


【課題】 輝度ムラの発生が抑制された面発光ユニットを提供する。
【解決手段】
発光素子を搭載した発光素子部品2(発光素子のみで構成される場合を含む)を複数、基板上に二次元的に整列配置し、発光素子からの光を分散させるための光学レンズ21を発光素子部品毎に複数、基板上に配置してなる面発光ユニットであって、光学レンズ21の基板11上の固定を行う支持部を、当該支持部により固定される光学レンズに対応する発光素子部品と、当該発光素子部品に隣接する発光素子部品とを結ぶ直線のうち少なくとも一つの直線上を共通に避けるように配置する。 (もっと読む)


【課題】表示装置に関するものであって、光源部の交替が容易な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1_1は、映像を表示する表示パネル31と、表示パネルが配置される中間フレーム100と、底板と側壁とを含む第1収納部501及び第1収納部と分割された第2収納部502を含む下部収納容器500と、整列板及び整列板上に実装される点光源を含む光源部350とを含み、光源部は側壁に接し、第1収納部は中間フレームと結合される。第1収納部と中間フレームとの結合を解いて、第1収納部を下方に分離した後、新たな光源部を第1収納部に収納し、第1収納部と中間フレームとを結合するだけで、表示装置の光源部を容易に交替することができる。 (もっと読む)


【課題】電極のピンホールによりエレクトロルミネッセンス層を介して水分が浸透してしまい、エレクトロルミネッセンス層全体が劣化してしまうことを防止する。
【解決手段】複数の島状エレクトロルミネセンス層を有する構成とする。即ち、エレクトロルミネッセンス層を複数に分断する。そして、複数の島状エレクトロルミネッセンス層を共通の一対の電極で挟むことによって、一の島状エレクトロルミネッセンス層に水分が浸透しても他の島状エレクトロルミネッセンス層には水分が浸透しなくなる。 (もっと読む)


【課題】基板上に列設された複数の発光素子からの光を被照射体の光照射面に向けて照射する照明装置であって、当該照明装置の構成を大幅に変更することなく、一般に市販されている発光素子を広範囲な輝度ランクにわたって利用でき、これにより低コスト化が実現された発光素子を用いることができる照明装置、画像読取装置及び画像形成装置並びに基板を提供する。
【解決手段】基板213上に列設された複数の発光素子212,…からの光を被照射体Gの光照射面Gdに向けて照射する照明装置210は、複数の発光素子212,…が、発光する光の輝度に対して予め設定された複数の輝度ランクR1,…,Rnにランク付けされており、輝度ランクR1,…,Rnに基づき、光軸距離Hと副走査方向Yの光照射位置とのうち少なくとも一方を設定できるように、発光素子212,…を配置可能な構成とされている。 (もっと読む)


【課題】 振動等による導光板とLED素子との相対的な位置ズレを防止して、液晶表示装置の輝度の均一化を図る。
【解決手段】 バックライト装置は、導光板と、導光板の一側部に配設される複数の光源と、複数の前記光源を実装するFPC基板と、導光板、複数の光源及びFPC基板を収容するフレームとを備えている。導光板の前記一側部には、複数の光源が少なくとも1つずつ収容される複数の凹部と、複数の凹部の間に個別に配置される複数の凸部とを備える。FPC基板は、導光板の一側面に沿う本体部と、複数の光源が個別に実装される複数の光源実装部と、複数の光源実装部と本体部とを個別に連結する複数の連結部とを備える。フレームに導光板、複数の光源及びFPC基板が収容されると、FPC基板の連結部は弾性復元力により光源を導光板の凹部に向けて付勢するように弾性変形し、FPC基板の本体部は導光板の凸部とフレームとにより挟持されている。 (もっと読む)


【課題】低反射率の固定具による照明光の輝度むらを抑制することができる光源装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】一面に発光素子1が長手方向に複数個実装された矩形状の回路基板2が長手方向に一列状に複数枚並置されるとともに幅方向に複数列並置され、各回路基板2を他面側に位置した支持体に固定するために、回路基板2の前記一面の側に離隔して配置された複数の固定具8が回路基板2の前記一面の側に配置された反射シート4の開口43を挿通し、列と直交する方向で隣り合う回路基板2に配置された固定具8同士が千鳥状に位置している。固定具8は回路基板2に設けられた挿通孔を挿通して支持体に保持されるリベットである。 (もっと読む)


【課題】取付部材に回路基板を取り付ける際の作業性を向上させることができる光源装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】各回路基板2には、回路基板2の向きを示す各凹状の目印31,32,33が形成されており、各回路基板2の取付位置には、目印31,32,33に係合する凸状の指標51,52,53が形成されている。作業者は、目印31,32,33を視認し、且つ、目印31,32,33に指を接触させることによって、回路基板2の向きを容易且つ正確に確認することができる。また、作業者は、目印31,32,33と指標51,52,53とを係合させることによって、容易且つ正確に、しかも一意に、回路基板2を位置決めすることができる。 (もっと読む)


【課題】既存の直管型蛍光灯において、本体のソケット構造が「突き合せ型」、「回し込み型」のいずれのタイプであっても、蛍光灯本体からの蛍光管の落下を蛍光灯本体の改造を要することなく、確実かつ簡易に防止できる蛍光管落下防止具を提供する。
【解決手段】直管型蛍光管40を照明管とする直管型蛍光灯の蛍光管端部に位置し、蛍光灯本体43のソケット42から蛍光管が落下するのを防止する直管型蛍光灯の蛍光管落下防止具10であって、開口部を蛍光管端部の口金41とソケットとを跨ぐように差し込んで両部材を挟持する断面略U字状の蛍光管挟持部材1と、蛍光管挟持部材1から分岐され、前記ソケットの端部を蛍光管方向に押圧するソケット支持部材2とが、一体に連結されて成る。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 2,519