説明

国際特許分類[F21V8/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 照明 (78,478) | 他に分類されない,照明装置またはそのシステムの機能的特徴あるいは細部;照明装置とその他の物品との構造的な組み合わせ (29,057) | 照明装置またはその系におけるライトガイド,例.光学繊維を用いた装置,の使用 (3,632)

国際特許分類[F21V8/00]に分類される特許

121 - 130 / 3,632


【課題】導光板の加工を伴うことなく、光源から導光板への結合効率を高めて光利用効率が向上し、かつ直接照明としての空間照明および間接照明としての天井照明の両方を同時に実現する照明装置を提供する。
【解決手段】平板状の導光板13と光源30とを備え、光源30からの出射光を導光板13の内部で導光しながら導光板13の表面側から照射させる。導光板13に対して斜めに光を入射させるように光源30からの出射光を結合する光結合部材35が、導光板13と光源30との間に設けられており、光源30が、光結合部材35へ向けて色温度2000K〜6000Kの光を出射し、かつ該光結合部材へ向けての出射光の光軸方向が導光板13に対して直交するように配置されており、導光板13に入射した光の一部を、導光板13の表面側と異なる方向へ照射させる非表面側照射部16,21が外周縁部に構成されている。 (もっと読む)


【課題】柱状発光体の端部から少数個の発光ダイオードの光を入射し、側面発光を実現する柱状発光体において、複数の発光ダイオード構造体を配置して高輝度を実現すると共に、各素子の輝度を調整して発光色を調整する際の回線の複雑化を回避することを可能とする柱状発光体を提供する。
【解決手段】円柱状導光体0101と、円柱状導光体の端部から円柱状導光体に光を入射する二以上の異なる発光色の発光ダイオード構造体0102と、を備える柱状発光体であって、前記各発光ダイオード構造体は基板上に二次元配列される複数の単色LED薄膜0120から形成されている柱状発光体。 (もっと読む)


【課題】所望の配光形状を得る。
【解決手段】導光レンズ1は、柱状に形成されて側周面10A〜10Dの一部に光の出射領域2を有するとともに、軸方向Jに向かって内部に光を通過させつつ出射領域2から出射させる。側周面10A〜10Dのうち、出射領域2の対向領域には、当該導光レンズ1の内部を通過する光を屈折させて出射領域2から出射させる複数の切欠溝30が、当該導光レンズ1の軸方向Jに対して交差し、かつ軸方向Jに並んで設けられている。各切欠溝30では、当該切欠溝30で屈折することにより、当該切欠溝30の底部稜線Tを含む平面内で出射領域2から出射されるべき光線の出射方向と、当該切欠溝30の底部稜線Tとのなす角度θが60≦θ≦120(°)を満たす。 (もっと読む)


【課題】光源の個数の増加及び導光板の加工を伴うことなく、導光板全体での均一照射を可能とする。
【解決手段】照明装置10は、LED33a・33bが、2列に並列し、かつ、その出射光の光軸方向が導光板13に対して直交するように配置されている。そして、導光板13とLED33a・33bとの間に、導光板13と当接しLED33a・33bの配列方向に延びる当接領域を有し、LED33a・33bの出射光を当接領域を介して導光板13に対し斜めに入射させるように結合する光結合部材35を備えている。光結合部材35は、各列に配置されたLED33a・33bの出射光を、当接領域を境界として導光板13の別々の領域に導光するようになっている。また、列毎にLED33a・33bの点灯制御を行う点灯制御部36を備えている。 (もっと読む)


【課題】点状光源を用いた照明装置の、更なる明るさの向上を図る。
【解決手段】各光源ユニット32の導光板36の側面36eに、複数の点状光源24が配置された構成を有し、光源ユニット32を複数備えることで、照明装置30全体としての、点状光源24の数が増大する。又、照明装置30の全体に対し、各光源ユニット32の導光板36の形状が個片化されて小型化されることで、導光板36の成形も容易となる。又、適宜光源ユニット32と共に用いられる反射板26等の光学部品も、導光板36と同様に個片化されることで、大きなシートから必要な形状を切り出す一般的手法を採用する場合には、一枚のシートを有効活用して、歩留まりの悪化を防ぐものともなる。更には、不良が発生した光源ユニット32のみ交換することで、所望の明るさを容易に回復させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】薄型化が可能な導光体を用いた灯具を提供すること。
【解決手段】LED(光源)2から入射する光を導光して外部に出射させる導光体7を用いた灯具1を、前記LED2を収容する密閉空間(ヘッドランプ10の灯室11)の外部に前記導光体7を配置して構成する。例えば、ヘッドランプ(車両用灯具)10のハウジング12とその開口部を覆うアウタレンズ13によって画成された灯室11内に前記LED2を収容するとともに、前記アウタレンズ13の前記LED2に対向する部位に形成された開口部13aに前記導光体7を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】LED光源の点灯時に導光レンズの出射部の出射面の基端部の隅部が明るく光って見えるようにする。
【解決手段】プリズムカット3b1aを用いることにより、概略点状に光って見えるLED光源1の点灯時に導光レンズ3の出射面3b2が面状に光って見える面発光LED照明装置100において、入射部3aと出射部3bとの間の反射部3cの位置で導光レンズ3を屈曲させ、導光レンズ3の出射部3bの両面に出射面3b2と反射面3b1を形成し、出射部3bの中心面S2上またはその近傍にLED光源1の発光中心1aを配置し、中心面S2と角度をなして発光中心1aから照射された光が、導光レンズ3の入射部3aを透過し、反射部3cの反射面3c1によって反射され、反射面3b1の基端部3b-2の隅部3b1Cのプリズムカット3b1aによって反射され、出射面3b2の基端部3b-2の隅部3b2Cを透過して照射方向に照射される。 (もっと読む)


【課題】発光素子の光出射面に垂直な軸に対して一方の側に変位させた光照射領域を形成できるとともに、該光照射領域を矩形状にでき、かつ、該光照射領域の輪郭をぼけのないシャープな形状とできる車両用灯具を提供する。
【解決手段】基板3と、光出射面を上にして搭載された発光素子5と、x方向の幅がy方向の幅よりも大きく形成された偏光レンズ7と、を備える車両用灯具からなる。偏光レンズ7は、平面的に観て、y方向における各辺が、それぞれ、外側に凸となる第1弧状辺7Aおよび第2弧状辺7Bをなすとともに、第1弧状辺7Aは第2弧状辺7Bよりも径が大きく形成され、x方向における各辺は、それぞれ第1弧状辺7Aおよび第2弧状辺7Bを連結する滑らかな曲線辺7Cをなし、y方向に沿った断面は、その中心において高い凸状をなし、凸状の高さは、第1弧状辺7Aから第2弧状辺7Bにかけて大きくなった後に徐々に小さくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、簡便な構成により照明装置を容易に収納することができる照明装置取付具の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明に係る照明装置取付具は、照明装置を収納する収納部と、前記収納部に接合され、前記収納部を外部の設備に係留する係留部とを有し、前記収納部は、上部が前記照明装置の少なくとも一部を挿入可能な内径で形成され、且つ内部が前記照明装置の外形の最大径よりも小さな内径で形成され、前記内部に前記照明装置を挿入して当接させ載置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】LEDのような点状で指向性の強い光源を用いても、点光源像を見せずに広配光から狭配光まで照射光分布を容易に制御することができる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、光源16と、光源から光を入射させる入光部24と、光源から入射した光を外部に放出する照射領域30とを有し、光源から放出される光を導光する導光体18と、を備えている。照射領域の少なくとも一部は、入光部に入射する光の方向と反対側を向いている。 (もっと読む)


121 - 130 / 3,632