説明

国際特許分類[F21Y101/02]の内容

国際特許分類[F21Y101/02]に分類される特許

15,001 - 15,010 / 15,101


【課題】 放熱性に優れ、信頼性の高い半導体発光装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、発光ダイオード106と、該発光ダイオード106からの光が入射される光入射面102aを有する導光体102と、発光ダイオード106及び導光体102とを保持する筐体105とを有する半導体発光装置であって、導光体102の光入射面102a側の端部に当接されたスペーサー103により、発光ダイオード106の発光面と光入射面102aとが所定の間隔を有するように対向されていることを特徴とする。また、スペーサー103は、導光体102の光入射面102aに隣接する面側を覆う側壁103aを有する。 (もっと読む)


【課題】 LED素子と封止樹脂との界面での応力の発生を防止することにより、LED素子の不点灯及び光度低下を回避する。
【解決手段】 発光装置1は、フリップチップ型のLED素子2と、LED素子2の電極と後述する導電層とを電気的に接続する金属バンプ3と、エポキシ樹脂等の光透過性材料から成る封止樹脂4と、断面形状が逆台形の凹部5になるように形成されたアルミナ(Al)から成る略立体形状のケース6と、LED素子2の半田バンプ2形成面を実装されるセラミックス基板6Aと、LED素子2の熱膨張係数と略同じ熱膨張係数を有する絶縁性被膜7とにより構成されている。 (もっと読む)


集束された光束を発生するための装置において、発光ダイオードマトリクス(1、2、3)から成る光源が設けられ、さらに、光源と光射出開口部(9、18)との間に発光ダイオードから発生される光の集束及び拡散のための光学装置が設けられており、集束及び拡散のための装置は格子状リフレクタ(5)を有し、格子状リフレクタ(5)はそれぞれマトリクス点に対して光チャネルを形成し、格子状リフレクタ(5)の壁面(6)は反射性を有し、さらに、光源(1、2、3)に向かい合った光チャネルの端部は集光レンズ(4)を含む。
(もっと読む)


少なくとも一つの側面を入射面11とし、該入射面11に直交する矩形の出射面12と、該出射面12に内向する反射面13とを有し、反射面13は、入射面11又は出射面12から、出射面12の法線に対してある角度を成して入射する光線を受け、前記法線との成す角度が減少した光線を出射する偏向パターンを有し、該偏向パターンは、複数の同心円上に形成された複数の円弧状偏向パターン素子を有するものであり、出射面12は、該出射面12の法線に対して所定角度以下の角度を成して偏向パターンから入射する光線を拡散して透過する異方性拡散パターンを有し、該異方性拡散パターンは、偏向パターンから入射する光線を前記同心円の円弧の半径方向への拡散幅よりも、該半径方向と直交する方向への拡散幅が大きくなるように拡散するものであり、前記同心円の中心は、導光板10のいずれかの側面上又はその近傍に位置する。
(もっと読む)


照明システムは、発光素子(R,G,B,A,W)の線形アレイを有し、当該線形アレイは、前記照明システムからの光をカップリングするためのアウトカップリング手段(O、O、O、…)の少なくとも1つの線形アレイと関連する。アウトカップリング手段の線形アレイの各々は、発光素子の線形アレイに対して平行に構成される。アウトカップリング手段の線形アレイの各々について、前記アウトカップリング手段の構成及び前記発光素子の構成は、NCUxNLC=NOUxNLOという要件を満たし、ここで、NCUは、ユニット(U1、…)あたりのクラスタ(C、C、C、…)の数であり、NLCは、前記クラスタの各々の中の発光素子の数であり、NOUは、ユニットあたりのアウトカップリング手段の数であり、NLOは、アウトカップリング手段あたりの発光素子の数である。「クラスタ」とは、発光素子の前記線形アレイを形成する、発光素子の最小の反復的な集合である。「ユニット」とは、アウトカップリング手段の前記少なくとも1つの線形アレイ中の前記アウトカップリング手段に対して及び前記発光素子に対して反復的な、最少数の隣接したクラスタである。
(もっと読む)


揮発性物質の放出を制御するディスペンサを有する揮発性物質散布システムである。ディスペンサは表示フレームに取り付けられており、表示フレームはベース部材に固定されており、ベース部材は更に照明手段を保持する。照明手段は、ディスペンサによって放出された快い芳香剤と共に心地よい雰囲気をもたらす。
(もっと読む)


本発明は、一般には、互いに隣接して、好ましくはマトリックス配置において配されている、LEDモジュール(10、20)を有する照明システムに関する。各々が混合チャンバ(11、21)を有する2つの又は幾つかの隣接するモジュールの間に光開口(101)を導入することにより、光は、前記隣接するモジュールの混合チャンバの間で横方向に伝達され、これにより、関連するモジュール窓からの知覚される光が均等化される。従って、本発明は、電子制御システムを必要とすることなく、知覚される照度の均一化を容易にする。
(もっと読む)


【課題】対向車に混乱をきたすことなく、運転者の安全性も向上させた車両用ヘッドライトを提供すること。
【解決手段】本発明のLEDヘッドライトは、ハンドルが切られた場合においても、正面LED群が正面LED群自身の全光時の1/3以上の輝度を保つという構成により、対向車に混乱をきたすことなく、運転者の安全性も向上させた車両用ヘッドライトを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】光軸に略垂直な方向の所定面内における光強度分布が均一であり、かつ光軸に沿った方向の光量変化が低減され、対象物の表面の色分布を高精度に測定できる小型な撮像装置、及びこの撮像装置に用いられる照明ユニットを提供すること。
【解決手段】照明光を供給する光源部210と、光源部210からの照明光を反射して拡散する拡散部211と、拡散された照明光を射出する開口部212a、212bとを有し、開口部212a、212bは、拡散された照明光を略平行光として射出する開口径Dを有する。 (もっと読む)


【課題】構造を肥大化させることなく、良好な光伝達効率または光量ムラ軽減が可能な光伝達素子を提供する。
【解決手段】基端面を光導入面9a、先端面を光導出面9b、側周面9cを内向きの反射面とし、前記光導入面9aから内部に導入した光を前記光導出面9bから射出する光伝達素子9であって、前記側周面9cに、内部を進む光が外部に漏れないように全反射される角度を限度として傾斜する凹凸面9c1を形成した。 (もっと読む)


15,001 - 15,010 / 15,101