説明

国際特許分類[F22G3/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 蒸気発生 (2,936) | 蒸気の過熱 (283) | 構造に特徴がある蒸気過熱器;細部または構成部分 (73)

国際特許分類[F22G3/00]に分類される特許

11 - 20 / 73


【課題】湿分除去のロバスト性を向上させた湿分分離ユニット及び当該湿分分離ユニットを備えた湿分分離装置を提供する。
【解決手段】湿分分離ユニット10A〜10Gは、曲折した複数の流路15(流路群16)を有し、当該流路15に導入する蒸気に含まれる湿分を分離する湿分分離ユニットにおいて、導入口13から導出口14まで全長を複数の区間に分割し、一の流路15の導入口13から導入された蒸気の少なくとも一部を他の流路15の導出口14から導出するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 必要とするプロセスにのみ高温蒸気の供給を可能にする簡単な構成で設備投資が少なくて済む加熱蒸気発生装置を提供する。
【解決手段】 ハウジング(1)の外部から内部に貫通して蒸気導入管(2)、蒸気吐出管(3)、排気管(4)を側板(12)の上部に、バーナー(5)を天板(11)にそれぞれ設け、バーナー(5)のノズル(51)をハウジング(1)内部の上方から下向きとなし、前記ハウジング(1)の内部に、その天板(11)から垂設した円筒状の仕切壁(6)の内側及び外側に螺旋状に連続して形成した内管(61)及び外管(62)をそれぞれ装着すると共に、この内管(61)と外管(62)とを螺旋状の最下段において前記仕切壁(6)の下方で接続し、さらに内管(61)の最上端と前記蒸気吐出管(3)とを接続し、外管(62)の最上端と前記蒸気導入管(2)とを接続して加熱蒸気発生装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】熱交換器は最初の作動時間中はまだ高い効率性を備えているが、付着物が原因で作動期間中に効率性が下がる。装置の持続期間は、特に窒素酸化物低減装置の排出ガス温度が特定の温度範囲内にある必要があることよっても決まる。この種類の装置を、目標に設定した温度範囲をより長く保つことのできるようにさらに開発を加える。
【解決手段】媒体インレットから熱交換器入口への媒体用供給管と熱交換器出口からの排出管を具備した熱交換器を備えた装置であって、媒体インレットから排出管への第一のバイパス及び供給管から媒体アウトレット及びバルブへの第二のバイパスを備えており、その結果媒体が熱交換器出口から熱交換器入口へも流れることができることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】胴体内を流れる被加熱蒸気を整流してその圧力損失や逆流等を低減し、これにより高性能化を実現できること。
【解決手段】胴体11と、この胴体の底部に設けられて胴体内に被加熱蒸気Aを導く蒸気入口配管12と、胴体内で蒸気入口配管の上方に、胴体の軸方向に延在して設置されて被加熱蒸気の湿分を分離する湿分分離器13と、胴体内に設置され、湿分分離器にて湿分が分離された被加熱蒸気を加熱する加熱器14と、を有する湿分分離加熱器10において、胴体11と湿分分離器13との間には、蒸気入口配管12に連通して胴体14に形成された蒸気入口19を覆い、且つ湿分分離器13の流れ方向に延びる箱形状の蒸気導入ダクト16が設置され、この蒸気導入ダクトの側板28には、蒸気入口19近傍以外の部分に開口29が形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることが可能な過熱水蒸気生成装置を提供する。
【解決手段】過熱水蒸気生成装置1は一次コイル9、タンク3及びパイプ5を備える。タンク3及びパイプ5は一次コイル9と磁気結合する二次コイルの機能を有すると共に短絡回路を構成する。一次コイル9に交流電流を流すことによって電磁誘導を生じさせてパイプ5及びタンク3に交流電流を流す。これによりパイプ5及びタンク3に短絡電流が流れてパイプ5及びタンク3が発熱する。この発熱によりタンク3の内部で飽和水蒸気を生成して、パイプ5へ送り、パイプ5の内部を流れる飽和水蒸気を加熱して過熱水蒸気を生成する。 (もっと読む)


【課題】伝熱管と管寄せの接続が簡便に行なえる吊り下げ型熱交換器を提供する。
【解決手段】天井壁5の上側に設けられた内部流体の入口側管寄せ1aと出口側管寄せ1bから天井壁5を貫通して火炉内に延びる伝熱管3を備えた吊下げ型熱交換器において、天井壁5を貫通する複数本の伝熱管3がその天井壁5の上側で1本に集合する一組の伝熱管3を複数組設け、その1本に集合した伝熱管3の端部が、入口側管寄せ1aまたは前記出口側管寄せ1bの少なくとも一方に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】U字型伝熱管出入口における過冷却現象の発生を防止する。
【解決手段】U字型伝熱管14内を流れる高圧タービン抽気あるいは原子炉で発生した主蒸気等の加熱蒸気が胴体11内を流れる高圧タービン排気と熱交換して凝縮する過程で、当該加熱蒸気の一部を加熱蒸気導入管27によりベント蒸気として利用してU字型伝熱管14の始端部および終端部の管板19への付け根近傍部分を外側から加熱し、U字型伝熱管14内外の温度差を低減して管板19付け根近傍での過冷却現象の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】省エネルギーで省スペースな過熱水蒸気発生ノズルを提供する。
【解決手段】外側に向って同心円状に配置される第1蒸気パイプ、第2蒸気パイプ、第3蒸気パイプおよび第4蒸気パイプと、蒸気取込み管から入口側の中央に供給された蒸気を外周方向に拡げて第3蒸気パイプと第4蒸気パイプの隙間に送り込む昇温防止部と、出口側に設けられ第1蒸気パイプからの蒸気を受ける出口結合部と、出口結合部に接続される吹出しノズルと、第2蒸気パイプと第3蒸気パイプの隙間に設置され、先端の封口部が前記昇温防止部を横切って外側に突出させた複数の電気ヒーターと、出口側に設けられ、第3蒸気パイプと第4蒸気パイプの隙間を第1蒸気パイプと第2蒸気パイプの隙間につなぐ第1折返し部と、入口側に設けられ、第1蒸気パイプと第2蒸気パイプの隙間を第1蒸気パイプの内側につなぐ第2折り返し部と、を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】蒸気中の湿分が凝縮して天井板に付着する液膜の形成を防止または抑制し、蒸気出口から流出する過熱蒸気が液膜の蒸発に気化熱を奪われて温度低下することを防止した湿分加熱器を提供する。
【解決手段】胴本体の下部に設けた蒸気入口から蒸気受入室14内に湿分を含む蒸気を導入し、該蒸気が湿分除去及び加熱を受けて生成された過熱蒸気を胴本体の上部に設けた蒸気出口から送出する湿分分離加熱器10において、蒸気受入室14と過熱蒸気を蒸気出口に導く回収マニホールド室23とを分割している天井板24に、蒸気受入室14側の面から所定の間隔Hを設けて固定支持された防護壁30を設けた。 (もっと読む)


【課題】従来に比べてさらに耐エロージョン・コロージョン性を向上させることができるとともに、製造コストの低減を図ることのできる湿分分離加熱器等を提供する。
【解決手段】 発電プラントの高圧タービンからの排気中の湿分を除去し、加熱して、過熱状態とした後低圧タービンに送るための湿分分離加熱器であって、炭素鋼から構成された本体胴と、前記本体胴の内部に収容された、加熱用蒸気を流通させるための加熱用伝熱管と、前記本体胴の所定部位に開口する。前記本体胴内に高圧タービンからの排気蒸気を取り入れるための蒸気入口と、前記本体胴内の前記蒸気入口と前記加熱用伝熱管との間に設けられたバッフル板とを具備し、前記本体胴内面の一部の領域であって、少なくとも、前記蒸気入口部分を含む領域に、耐食性合金の溶射皮膜が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


11 - 20 / 73