説明

国際特許分類[F24F13/06]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 加熱;レンジ;換気 (49,909) | 空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用 (26,757) | 空気調和,空気加湿,換気またはしゃへいのための気流の利用に共通,またはそれらのための細部 (4,962) | ダクトの構成 (1,077) | 部屋または空間に空気を指し向けるためのまたは分布させるための吹出口,例.天井空気拡散器 (451)

国際特許分類[F24F13/06]の下位に属する分類

国際特許分類[F24F13/06]に分類される特許

1 - 10 / 257



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】導風板の結露を防止することができる空調室内機を提供する。
【解決手段】空調室内機では、コアンダ羽根32が、利用時に吹出空気の風向を調整し、非利用時に吹出空気の風路および吹出口の前方から外れた位置に収容される。制御部は、コアンダ羽根32の利用時に、導風板と吹出口の形成壁との隙間が収容時よりも大きくなるように導風板を制御するので、導風板の両面に空気が通過するようになる。その結果、導風板への結露が防止される。 (もっと読む)


【課題】エアコンに接続された吹出ダクトから吹き出す冷風又は温風を作業者の衣服内に送り込むことができると共に、吹出ダクトから吹き出した冷風又は温風に当たることもできるエアコン用延長ホースを提供する。
【解決手段】柔軟性を有しかつ外径が、スポットエアコン(エアコン)4に接続された吹出ダクト5の内径より小さく形成されたホース2と、ホース2の一端部2aを吹出ダクト5内に挿入した状態で、ホース2を吹出ダクト5に着脱自在に固定可能な留め部材3、を備えている。留め部材3は、吹出ダクト5の先端部を着脱自在に挟持可能なクリップ部21と、クリップ部21の内面側に突設されかつホース2を着脱自在に保持可能な少なくとも1つの保持部22、を備えている。 (もっと読む)


【課題】長手方向に長く短手方向に短い細長の空気吹出口を有したレジスタにおいて、可動フィンを完全になくして、構造を簡単化し、且つ送風時の圧力損失の低減を図り、良好な風向調整を可能としたレジスタを提供する。
【解決手段】レジスタ本体1内に、第1流路3、中央流路4、及び第2流路5が、空気吹出口の長手方向と平行な平面上に沿って且つ第1、第2流路が中央流路を挟んで3層状に形成される。第1流路、中央流路及び第2流路の先端部は、各々、空気吹出口2の形状と同様に長手方向に長く短手方向に短い細長形状に形成される。第1、第2流路の先端部は各々空気吹出口に収束する傾斜流路を通して空気吹出口と連通する。中央流路4の先端部は傾斜流路に続く流路空間を通して直前の空気吹出口と連通する。第1流路3、中央流路4、及び第2流路5には、各々、送風遮断部材が送風を遮断可能に配設される。 (もっと読む)


【課題】上下風向板の露付きを防止する空気調和機を提供する。
【解決手段】空気吸込口及び空気吹出口を有する筐体と、筐体内に配置された熱交換器と、室内空気を空気吸込口から吸込み、熱交換器を通してから、吹出空気を空気吹出口から吹出す送風ファンと、送風ファンから空気吹出口への送風路を形成するケーシングと、空気吹出口に位置する上下風向板と、を備え、ケーシングは、送風路の下方に位置する下部ケーシングと、送風路の上方に位置する上部ケーシングと、を有し、上下風向板は、上部ケーシングに対して吹出空気の下流方向に位置し、且つ、上下風向板を上下方向に回動する回動軸と、回動軸に対して吹出空気の下流方向に位置し、且つ、上下風向板の上面と下面とを貫通する貫通孔と、貫通孔に対して吹出空気の下流方向に位置し、且つ、冷房運転時に貫通孔に対して下部ケーシングの延長線に近づく方向に位置する誘導部と、を有する空気調和機。 (もっと読む)


【課題】空調機から送給される空調空気を清浄化して被空調空間内へ吹き出す機能を有し、空気浄化手段の点検が容易であって、既設のアネモ型吹出し口への部材付加によって形成することも可能なアネモ型吹出し口を提供する。
【解決手段】アネモ型吹出し口100は、建物の天井21部分に配置され、空調機からダクト20を経由して送給される空調空気を導入するための円筒状のネック部11及びネック部11に接続された円錐形状の本体部12を有する外コーン10と、外コーン10の本体部12と相似形状をなす複数のコーン51,52を有し外コーン10の内側に連結手段60を介して着脱可能に装着される中コーン50と、を備え、ネック部11を通過する空調空気を浄化する空気浄化手段30が、ネック部11内に位置するステー60上にフレーム材40を介して着脱可能に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】吹出口を閉塞気味にしなくとも吹出空気を所定方向に誘導することができる空調室内機を提供する。
【解決手段】空調室内機10では、制御部40がコアンダ効果利用モードを実行することによって、第1風向調整板31で風向調節された吹出空気をコアンダ効果によって室内機前面部から離れた第2風向調整板32の下面に沿って流れるコアンダ気流にすることができる。その結果、前面パネル11bに沿わせた気流を生じさせる従来構成と比べて、吹出口15が開き気味のまま、通風抵抗が低く保たれた状態で吹出空気が所定方向へ誘導される。 (もっと読む)


【課題】 室内の照明と空調の双方が可能で、設備の省スペース化を図り易く、照明効果を低下させ難くする。
【解決手段】 チャンバー部1は、閉じられた閉鎖空間17を形成し、この閉鎖空間17に空調用空気が圧入される。照明器具部23は、閉鎖空間17内に配置され照明光を発光照射する。フィルター部15は、照明光の照射方向においてチャンバー部1の少なくとも一部を塞いで閉鎖空間17を形成し、照明器具部23からの照明光を減衰させて外部へ透光させ、閉鎖空間17の空調用空気を外部へ通気させる。 (もっと読む)


【課題】各種建物が津波災害に襲われたときに、海水が建屋の上層階へと浸入することを防止する。地震や津波による停電が発生しても動作可能な浸水防止構造を提供する。
【解決手段】建物の地下ピット内で鉛直方向下向きに開口した空気吹出口又は空気吸込口の開口部に下側から浸水するのを防止する構造である。開口部に異径の円形断面を有する接続ダクト又は箱型ダクトが気密に接続される。接続ダクト又は箱型ダクトの内部で水平底部の上に1つ又は複数の球状のフロートが上下移動可能に配置される。フロートは接続ダクト又は箱型ダクト内に浸水したときは浮力と水圧を受けて上方へと移動し、ダクトの内部を封止し、開口部内への浸水を防止する。 (もっと読む)


1 - 10 / 257