説明

国際特許分類[F26B5/14]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 乾燥 (5,928) | 固体材料または固形物から液体を除去することによる乾燥 (5,928) | 加熱を伴わないプロセスによる固体材料または物体の乾燥 (629) | 加圧,例.絞り出し,によるもの;ブラッシングによるもの;ふきとりによるもの (69)

国際特許分類[F26B5/14]に分類される特許

1 - 10 / 69


【課題】 より効率的に含液固体粒子を乾燥することのできる乾燥固体粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】密閉された容器1内に設けられたフィルタ部8上に含液固体粒子層Sを形成する工程と、含液固体粒子層Sよりも上方の空間1uを気体供給源SGと連通させ容器1の中の圧力を容器の外よりも高くする工程と、含液固体粒子層Sよりも上方の空間1uと気体供給源SGとの連通を維持した状態で、フィルタ部8よりも下方の空間1dと容器1の外とを間欠的に連通させる工程と、を備えた、乾燥固体粒子の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】乾燥効率を高めることにより、生産性の高い異形銅条の水切り乾燥方法を実現する。
【解決手段】水を主成分としてベンゾトリアゾール又はその誘電体を含む処理液によって防錆処理を施し、その後、水洗処理した異形銅条1に対して気体を吹き付けて水切り乾燥を行う方法であって、異形銅条に対して気体を吹き付ける吹き付けノズル2として開口部2aの開口2aの幅が0.05〜0.3(mm)のものを使用し、吹き付けノズルの開口部と前記異形銅条との距離は、両者の接触を避けると共に気体吹き付け風力の低下を考慮して5〜50(mm)に維持し、異形銅条に対して吹き付ける気体は、常温で、その風量(m/秒)×{風速(m/秒)})を、異形銅条の移動速度(1m/秒)当たり、且つ吹き付けノズルの開口部の開口の長さ100(mm)当たり、2(m/秒)以上とするようにして行う。 (もっと読む)


【課題】洗浄されたベルトコンベア装置のベルトを、その周囲を汚したり濡らしたりしないで乾燥する。
【解決手段】空気噴出部303は、略水平方向に延びるベルト103の上方側と下方側とに位置し、ベルト103の上面と下面とに対して乾燥用の空気を送り、ベルト103に付着した水分を吹き飛ばす。吸気部304は、ベルト103の側部の近傍に位置する。空気誘導部305は、ベルト103の上方側と下方側とに位置する。空気誘導部305は、空気噴出部303から噴出された空気の移動経路を屈曲させ、この空気や水分を吸気部304まで導く。 (もっと読む)


【課題】複数の生単板から水分を絞る際に含水率のばらつきを是正し、また繊維方向のワレが生じにくい絞り装置を提供する。
【解決手段】ベニヤ板用の多数の生単板を上下に積層した状態で、その積層状生単板を上下方向に加圧・圧縮することにより積層状生単板の水分を絞ってその含水率を減少させる生単板絞り装置である。これは、積層状生単板を支持する定盤と、その定盤の上方に設けられ、該定盤に対して接近・離間可能な加圧部材と、その加圧部材を駆動して前記積層生単板に押し付ける加圧シリンダと、前記定盤に対して上下方向に移動可能に設けられ、該定盤から上方に向かい起立して前記積層状生単板の少なくとも対向する2辺の垂直壁に接触又はごく近接し、前記加圧部材による加圧時の前記積層状生単板の移動又は延伸を規制するとともに、その加圧部材の下降行程において該加圧部材を当接させ、その当接後は該加圧部材の下降に伴ってそれと一体的に下降する規制部材と、を含む。 (もっと読む)


【課題】移動の際に洗浄液が飛散しにくく設置スペースが狭いノズル洗浄装置、および当該ノズル洗浄装置を備える電子部品実装機を提供することを課題とする。
【解決手段】ノズル洗浄装置5は、洗浄液Lが貯留される洗浄槽600を有しノズル8の被洗浄部82を洗浄する洗浄部60と、洗浄部60の上方に配置され洗浄後の被洗浄部82に気体Gを吹き付けることにより、被洗浄部82を乾燥させる乾燥部61と、洗浄部60と乾燥部61との間に配置され、洗浄部60と乾燥部61とを連通、遮断可能に仕切るシャッター620を有するシャッター部62と、を有する装置本体6を備える。洗浄モードにおいてはシャッター620を開け被洗浄部82を洗浄し、乾燥モードにおいてはシャッター620を閉じ被洗浄部82を乾燥させる。 (もっと読む)


【課題】大型のモールドを製造する場合でも短時間で斑なく乾燥でき、シミの発生を抑制できるモールドの製造方法と、この製造方法に好適に用いられる乾燥装置の提供。
【解決手段】周面に微細凹凸構造を有する円筒状のモールド本体10を乾燥させる乾燥装置1において、モールド本体10を回転させる回転手段20と、回転するモールド本体10の周面に一定幅でエアを吹き掛け、モールド本体10を乾燥させる第1のエアノズル30と、エアの吹き掛けと同時に、エアが吹き掛かっていないモールド本体10の周面に水を吹き掛ける水掛ノズル40とを備えた乾燥装置1、および円筒状の基材の表面に微細凹凸構造を形成し、モールド本体10を得る微細凹凸形成工程と、モールド本体10を洗浄する洗浄工程と、洗浄後のモールド本体10を前記乾燥装置1を用いて乾燥する乾燥工程とを有するモールドの製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は傘を差し込む際に傘の先で破損させることなく布地についた雨滴を掻き取ることを実現可能とした傘のしずく取り装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】複数の柱状部材16を有し、この柱状部材16同士が所定の間隙を隔てて放射状に配置されると共に、放射状に配置された柱状部材16の中心部に傘の挿入空間が形成された雨滴回収部3と、柱状部材16同士が相対する壁面13に突設された雨滴掻き取り板12とを備える。 (もっと読む)


【課題】生の草花から簡単な手順で押花を製作できるとともに、当該押花を素材とした原色鮮やかな押花絵の製作方法を提供する。
【解決手段】草花形成工程と、乾燥促進工程と、草花を吸湿性紙の上に重畳された通気性マット上に載置し、所定温度で一定時間加熱して草花を乾燥させる草花乾燥工程と、押花配置工程と、押花密封工程と、を有し、草花乾燥工程では、一定温度を保持することが可能な伝熱板を有する加熱機器を用い、所定温度に保持された伝熱板を一定時間草花の表面から押圧することにより、草花の表面からの水蒸気の発生を防止するとともに草花の裏面から水蒸気を発生させ、発生した水蒸気を、通気性マットを通過して当該通気性マットの下に敷設された吸湿性紙で吸収することを特徴とする押花絵の製作方法とした。 (もっと読む)


【課題】大がかりにならずに、乾燥時間を十分に短縮することができる乾燥方法及び乾燥装置を提供する。
【解決手段】所定温度に達するように、乾燥室に設置された乾燥対象物を加熱する加熱工程と、所定温度を維持するように、乾燥対象物の温度を調整する温度調整工程と、乾燥対象物が設置された乾燥室の室内気圧を、大気圧よりも高い所定気圧まで上げた後に下げる気圧調整工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】比重が異なり、かつ比重差の小さい2種以上の物体を効率的に低コストで選別する。
【解決手段】鉱石Mから大塊を除去する篩装置2と、鉱石Mを水洗して付着している粉分Pを除去する水洗装置3と、水洗後の鉱石M1に付着した水分を除去するエアーブロー装置4を備えたメッシュコンベア5と、水分除去後の篩上物M2を比重選別するための流動層式選別装置6と、流動層式選別装置に流動用及び乾燥用の熱風又は冷風(空気)を吹き込むブロワー7と、洗浄後の水W1に含まれる粉分Pから生じたSSの量を測定するためのSS測定装置8等を備えた比重選別装置1。流動層式選別装置の投入口6aから投入した篩上物M2のうち、固気流動層の見掛け比重より比重の小さい物(低比重品L)を固気流動層内で浮遊させ、固気流動層の見掛け比重より比重の大きい物(高比重品H)を固気流動層内で沈降させて両者を選別する。 (もっと読む)


1 - 10 / 69