説明

国際特許分類[G01C21/36]の内容

国際特許分類[G01C21/36]に分類される特許

31 - 40 / 438


【課題】本発明は、ナビゲーションシステム、および、それを用いた経由地設定方法において、現在の運行状況に合致した経由地設定が行え、極めて使い勝手の良いものとするものである。
【解決手段】ナビゲーション装置6の入力部17と制御部16によって目的地設定を行った後の目的地側移動途上において、携帯端末7の近距離無線通信部8から近距離無線通信部15に前記メモリ11に記憶させられた経由地情報が伝達され、かつ現在前記表示部20にその経由地情報に合致する経由地が存在するときには、表示部20に目的地までの経路とともに、経由地情報を表示させる構成としたナビゲーションシステムである。 (もっと読む)


【課題】 車両のバッテリを無駄に消耗させることなく、車両を後退させる際に、リアカメラにより撮影した後方画像を速やかに表示させる。
【解決手段】 ドライブモード又はパーキングモードが選択されたとき、選択されたモードを示すモード信号を受信するモード信号受信部と、ドライブモードが選択されたことを示すモード信号に次いで、パーキングモードが選択されたことを示すモード信号を受信した場合に、ドライブモードからパーキングモードへのモード切替状態を示すモード切替データを記憶するモード切替データ記憶部と、車両のフットブレーキ操作信号を受信するフットブレーキ操作信号受信部と、フットブレーキ操作信号を受信したとき、モード切替データ記憶部にモード切替データが記憶されている場合、カメラをオン状態に設定し、カメラにより撮影された後方画像を表示部に表示させる制御を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 車両が急制動状態にあるときに実風景に重畳表示される画像の表示を抑制して視認性を確保する車両用画像表示装置を提供すること。
【解決手段】 車両の運転者が視認可能な実風景と、この実風景に関連する情報であって車両の運転者に提供する情報を表す画像との重畳表示を制御する制御手段を備えた車両用画像表示装置であって、制御手段は、車両が急制動状態にあるか否かを判定し、車両が急制動状態にあるときは車両の運転者による実風景の視認性が向上するように実風景に対して重畳する画像の表示を抑制する。このとき、制御手段は、実風景に対して重畳する画像の表示の全部をなくす又は一部をなくす、実風景に対して重畳する画像を一部に集約して表示する、及び、実風景に対して重畳する画像を表示するときの色調を薄くすることのうちのいずれかにより、実風景に対して重畳する画像の表示を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 車両のバッテリを無駄に消耗させることなく、車両を後退させる際に、リアカメラにより撮影した後方画像を速やかに表示させる。
【解決手段】 ドライブモード又はパーキングモードが選択されたとき、選択されたモードを示すモード信号を受信するモード信号受信部と、ドライブモードが選択されたことを示すモード信号に次いで、パーキングモードが選択されたことを示すモード信号を受信した場合に、ドライブモードからパーキングモードへのモード切替状態を示すモード切替データを記憶するモード切替データ記憶部と、車両のエンジン始動信号を受信するエンジン始動信号受信部と、エンジン始動信号を受信したとき、モード切替データ記憶部にモード切替データが記憶されている場合、カメラをオン状態に設定し、カメラにより撮影された後方画像を表示部に表示させる制御を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】製品コストの上昇を抑えつつ、検索対象とする施設を絞り込むためのジャンルリストの並び順を適切なものとする。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、予めジャンル分けされた地図上の様々な施設について、各ジャンルをリスト状に並べたジャンルリストを表示モニタ16に表示し、そのジャンルリストにおいて指定されたジャンルの施設を地図上で検索する。制御部10の処理により、検索対象とする地域を特定し、その地域内に存在する施設の数をジャンルごとに算出する。こうして算出されたジャンルごとの施設の数に基づいて、ジャンルリストにおける各ジャンルの表示順序を設定し、その表示順序でジャンルリストを表示モニタ16に表示する。 (もっと読む)


【課題】検出精度の向上及び演算負荷の低減の少なくとも一方につながる新たな顔向き検出装置を提供する。
【解決手段】顔向き検出装置12は、特徴部抽出手段24により抽出された複数の特徴部の中から人物100の鼻孔124を抽出する鼻孔抽出手段24を有する。鼻孔抽出手段24は、複数の特徴部のうち最も移動量の大きい特徴部を鼻孔124として抽出する。 (もっと読む)


【課題】発話された案内に基づいて案内分岐点をユーザに正確に特定させることを可能にした移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両の進行方向前方に案内分岐点が有る場合に、『信号機案内』による案内が、規定された発話区間内で適切に発話可能か否かを判定し、発話区間内で適切に発話できないと判定された場合であって、発話できないと判定された案内の直前の案内の発話が終了してから所定時間以内に車両が案内分岐点から所定距離以内に到達する場合には、車両の進行方向前方にある案内分岐点の案内として『信号機案内』を設定するとともに、発話区間内で発話できないと判定された案内については発話を行わないように設定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、より手軽に高い検索機能を利用できる情報端末の技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係る情報端末は、音声の入力を受け付ける音声入力受付手段と、ネットワークを介して所定のサーバー装置と通信を行う通信手段と、出力手段と、前記音声入力受付手段により受け付けた音声の情報を前記サーバー装置へ送信して前記音声の情報に関係するPOI(Point Of Interest)の候補を特定する情報を受信するPOI特定手段と、前記POI特定手段により受信したPOIの候補を特定する情報を前記出力手段へ出力するPOI候補出力手段と、前記POIの候補を特定する情報の選択入力を受け付けて当該POIへ至る経路を探索する経路探索手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】案内分岐点をユーザに対して正確に特定させることが可能となった移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両の進行方向前方に案内分岐点が有る場合に、該案内分岐点や手前分岐点が信号機のカウントを誤り易い条件を満たす誤認分岐点であるか否か判定し、判定結果に基づいて、車両から案内分岐点までの間に位置する信号機の数を用いて該案内分岐点を特定させる『信号機案内』を含む複数種類の案内から案内分岐点の案内を選択して設定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】案内分岐点をユーザに対して正確に特定させることが可能となった移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両の進行方向前方に案内分岐点が有る場合に、該案内分岐点や手前分岐点が信号機のカウントを誤り易い条件を満たす誤認分岐点であるか否か判定し、案内分岐点及び手前分岐点が誤認分岐点でないと判定された場合には、車両から案内分岐点までの間に位置する信号機の数を用いて該案内分岐点を特定させる『信号機案内』を該案内分岐点の案内に設定し、案内分岐点又は手前分岐点が誤認分岐点であると判定された場合には、車両から案内分岐点までの間に位置する信号機の数を用いずに該案内分岐点を特定させる『距離案内』を該案内分岐点の案内の一部又は全部に設定するように構成する。 (もっと読む)


31 - 40 / 438