説明

国際特許分類[G02F1/153]の内容

国際特許分類[G02F1/153]の下位に属する分類

国際特許分類[G02F1/153]に分類される特許

81 - 90 / 129


【課題】フレキシブルなディスプレイ基板からのドライバICの剥離を防止できる画像表示媒体の提供。
【解決手段】表示領域10を形成する表示層と、下側ディスプレイ基板2および上側ディスプレイ基板4と、下側ディスプレイ基板2の上面に面に、表示領域10の列方向に沿って配置された一群の走査電極と、上側ディスプレイ基板4の下側の面に、前記表示領域の行方向に沿って配置された一群のデータ電極と、下側ディスプレイ基板2のフレーム領域2Aに設けられ、表示領域10上の所定の画素を選択して画像を表示させる駆動IC6および駆動IC8とを有し、駆動IC6および駆動IC8が下側ディスプレイ基板2にフェイスダウン実装され、くどうIC6および駆動IC8のフェイスダウン実装された側とは反対側の面に幅方向に沿った溝16および溝18が少なくとも1つ形成された画像表示媒体。 (もっと読む)


【課題】広い面積であっても応答性に優れ、さらに耐久性が改良された反射調光エレクトロクロミック素子及びそれを用いた部材を提供する。
【解決手段】透明導電膜層、プロトン蓄積層、プロトン導電性電解質層、触媒層およびマグネシウム・ニッケル系合金層の各層がこの順序で積層されてなり、前記マグネシウム・ニッケル系合金層の少なくとも一部に、直接的に形成された素子外から通電するための電極を備えることを特徴とする反射調光エレクトロクロミック素子、その製造方法、建築および車両用途。 (もっと読む)


【課題】白表示時の白色度及び表示速度に優れるエレクトロクロミック表示素子を提供する。
【解決手段】対向電極と、少なくとも1層のエレクトロクロミック色素を吸着させた酸化チタンを含む多孔質層Aと、少なくとも1層の酸化スズを含む多孔質層Bとを有し、かつ対向電極間に該エレクトロクロミック色素を吸着させた酸化チタンよりも大きい平均粒径を有する金属酸化物を含有するゲル状電解質を含有することを特徴とするエレクトロクロミック表示素子。 (もっと読む)


【課題】簡便な部材構成、低電圧で駆動可能で、表示コントラスト、白表示反射率が高い表示素子であって、白表示の反射率が高く、表示速度が速く、かつ表示ムラが少ない表示素子を提供する。
【解決手段】対向電極間に、銀または銀を化学構造中に含む化合物を含有する電解質層、及び多孔質白色散乱層を含有し、銀の溶解析出を生じさせるように該対向電極の駆動操作を行う表示素子において、該多孔質白色散乱層が、導電率が0.01S/cm以上のバインダーを含有していることを特徴とする表示素子。 (もっと読む)


【課題】応答速度、繰り返し性、化学的安定性、環境耐性などの特性を改善した、新規のエレクトロクロミックディスプレイを提供する。
【解決手段】一対の電極基板1a,1bの間に、ラジカルポリマーからなる電極活物質層4と、電解質層6と、エレクトロクロミック層5とを挟持し、電極基板1aに電極活物質層4を形成し、電極基板1bにエレクトロクロミック層5を形成した。白色微粒子を分散したイオン伝導性ポリマーから電解質層6を構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、比較的簡易な構造で高画質のカラー表示が可能な反射型表示素子を提供することを目的とする。
【解決手段】表示素子は、表示電極と、表示電極に対して、電解質を介して対向する対向電極と、表示電極の対向電極側の表面に積層されている、異なる色を発色する表示層1及び表示層2と、表示層1及び表示層2が発色する色とは異なる色のカラーフィルターを有する表示素子であって、表示層1及び表示層2は、それぞれ独立に、導電性又は半導性の粒子に有機エレクトロクロミック化合物が担持されている組成物を含有し、表示層2は、表示層1とは、消色状態から発色状態になるために必要な電圧の閾値、発色状態から消色状態になるために必要な電圧の閾値、消色状態から発色状態になるために必要な電荷量及び発色状態から消色状態になるために必要な電荷量の少なくとも一つが異なり、表示層1及び表示層2の少なくとも一方に含まれる導電性又は半導性の粒子は、表面に絶縁性又は半導性の物質を有する。 (もっと読む)


【課題】明るくコントラストの高い表示を可能とする表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板11と、第1基板11上に設けられた第1電極16及び第2電極17と、第1基板11に離間対向して設けられた第2基板12と、第2基板12上に設けられた第3電極13と、第1基板11と第2基板12との間の第1基板11側に設けられ、電気化学的な酸化若しくは還元を経て発光する発光材料を含む第1層15と、第1基板11と第2基板12との間の第2基板12側に設けられ、電気化学的な酸化若しくは還元により変色する着色材料を含む第2層14と、第1層15と第2層14との間に設けられ、発光材料、または発光材料の酸化種若しくは還元種に対しては非透過性若しくは難透過性であり、イオン伝導性及び電子伝導性を有する第3層18とを具備する。 (もっと読む)


【課題】極めて色純度が高く、精密な色制御が可能で、鮮鋭かつ明瞭なフルカラー画像表示に寄与可能なイエロー発色のエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】支持基板1、6上に少なくとも透明電極2、7が形成されている一対の電極構造体11、12が、透明電極2、7同士が対面するように、電解質層5を挟持して配置されており、一対の透明電極2、7のうちの、少なくとも一方の上に、所定の構造のピリジン化合物よりなる有機EC色素が吸着されている多孔質電極4が形成されているエレクトロクロミック装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】簡便な部材構成で、低電圧で駆動可能で、表示コントラストが高い表示素子であり、白表示反射率が十分高く、繰り返し駆動での電極汚れの発生が少ない表示素子を提供する。
【解決手段】対向電極間に、銀、または銀を化学構造中に含む化合物を含有する電解質と、多孔質白色散乱層とを有し、銀の溶解析出を生じさせるように対向電極の駆動操作を行う表示素子であって、該多孔質白色散乱層が、表面を酢酸塩で処理した酸化チタン粒子により構成されていることを特徴とする表示素子。 (もっと読む)


移動端末の外観を変える方法及び装置が提供される。移動端末ハウジングにウィンドウ(302)が設けられる。このウィンドウの内部に第1の電極(304)が形成される。導電性ポリマ層(310)が第1の電極上に形成される。電解液層(318)が導電性ポリマ層にわたって形成される。電解液層と接触してイオン貯蔵層(324)が形成される。イオン貯蔵層と接触して第2の電極(326)が形成される。第1の電極と第2の電極へ電圧を供給するための電源が設けられ、電圧の印加時に導電性ポリマ層の状態が第1の無着色状態から第2の着色状態へ変化して、ハウジングの導電性ポリマ層の状態の変化が目に見える外観を変えることになる。 (もっと読む)


81 - 90 / 129