説明

国際特許分類[G03G5/14]の内容

国際特許分類[G03G5/14]の下位に属する分類

被覆層 (1,603)

国際特許分類[G03G5/14]に分類される特許

61 - 70 / 730


【課題】電荷発生物質がY型チタニルフタロシアニンに劣らぬ高感度であり、繰り返し電位安定性が高く、かつ感度の湿度依存性がない電子写真感光体と、それを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に中間層及び感光層を有する有機感光体において、前記中間層が重合脂肪酸とジアミンとを縮合してなるポリアミド樹脂を含有し、前記感光層がチタニルフタロシアニンと2,3−ブタンジオール付加体チタニルフタロシアニンを含有する顔料を含み、且つ前記感光層の反射スペクトルの700nmにおける反射率(R700)と780nmにおける反射率(R780)との比(R700/R780)が0.8〜1.3であることを特徴とする電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】電荷発生物質がチタニルフタロシアニン顔料に劣らぬ高感度であり、かつ感度の湿度依存性がない有機感光体と、それを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に中間層、電荷発生層及び電荷輸送層を順次積層した有機感光体において、前記電荷発生層がチタニルフタロシアニンと2,3−ブタンジオール付加体チタニルフタロシアニンを含有する顔料を含み、且つ前記電荷発生層の反射スペクトルの700nmにおける反射率(R700)と780nmにおける反射率(R780)との比(R700/R780)が0.9〜1.3であり、前記電荷輸送層の膜厚が8〜15μmであることを特徴とする有機感光体。 (もっと読む)


【課題】好適な画像を形成することができる電子写真感光体を提供することを目的とする。
【解決手段】導電性基体と感光層とを備えた電子写真感光体であって、前記導電性基体が、X線光電子分光法により最表面を測定して得られたスペクトルにおいて、結合エネルギーが289.5eV以上291eV以下における炭素原子1s軌道に基づく強度の最大値H1と、結合エネルギーが288eV以上289eV以下における炭素原子1s軌道に基づく強度の最小値H2とを用いた下記式(1)を満足することを特徴とする電子写真感光体を用いる。
0.7 ≦ H1/H2 ≦ 1 (1) (もっと読む)


【課題】常温常湿下のみならず低温低湿下においても、ゴーストや黒ポチの画像欠陥の少ない画像を維持しつつ、細線再現性の高い電子写真装置を提供すること。
【解決手段】発振波長λのレーザー光源を用いた露光手段、帯電手段、現像手段、転写手段、および電子写真感光体を有する電子写真装置において、該電子写真感光体は、支持体上に導電層、中間層、電荷発生層、電荷輸送層、をこの順に設けてなり;該導電層の十点平均粗さRzjisが0.8μm以下であり;該中間層はアゾ顔料を含有し、該アゾ顔料の波長λにおけるモル吸光係数をε、該アゾ顔料の該中間層におけるモル濃度をγ、該中間層の膜厚をξとするときε・γ・ξ≧1.4を満たし;該中間層表面形状の算術平均粗さRaが0.06μm以上であり;スキューネスRskが−0.5以上+1.0以下であることを特徴とする電子写真装置。 (もっと読む)


【課題】帯電電位が高く、高感度で、充分な光応答性を示し、耐久性に優れ、低温環境下または高速プロセスで用いた場合においても特性が低下することのない信頼性の高い電子写真感光体および画像形成装置を実現する。
【解決手段】電荷発生物質を含む電荷発生層と、電荷輸送物質を含む電荷輸送層とがこの順で積層された積層型感光層、または電荷発生物質および電荷輸送物質を含む単層型感光層が導電性支持体上に形成されており、電荷輸送層または単層型感光層が、電荷輸送物質として下記一般式(I)で示される2,2−ジフェニルビニルアミン誘導体化合物を含む電子写真感光体を提供する。
(もっと読む)


【課題】 耐摩耗性に優れ、長期にわたって安定した画質を形成できる電子写真感光体を提供する。
【解決手段】この発明によれば、導電性基体上に少なくとも電荷発生層及び電荷輸送層をこの順序で備えた電子写真感光体において、電子写真感光体の最表面層がカーボンナノコイルを含有することを特徴とする電子写真感光体が提供される。 (もっと読む)


【課題】バイト切削加工された感光体基体を用いた時にハーフトーン画像において生じる干渉スジを低減することにあり、軽印刷分野等に対応した高画質を得ることが出来る電子写真用感光体と、画像形成方法を提供する。
【解決手段】円筒状基体上に少なくとも感光層を有する電子写真感光体であって、該基体がその外周面に中心軸に沿って規則的に形成された加工形状を有し、該形状が式1を満たすことを特徴とする電子写真感光体。
式1 ΔL≧10μm
(但し、ΔLは画像領域内の円筒状基体の中心軸方向における加工周期幅の差。) (もっと読む)


【課題】分散性および経時安定性に優れ、導電性支持体表面への塗布性が良好で、均一な下引層を形成することができる下引層用塗布液およびその効率的な製造方法を提供すること、ならびにその下引層用塗布液を用いた繰り返し使用による電気的特性の変化が少なく画像特性の良好な感光体およびそれを備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】バインダー樹脂とこれを溶解させる有機溶剤および金属化合物微粒子の混合溶液を、前記バインダー樹脂の融点Tm(℃)と、前記混合溶液の液温TL(℃)とが式(1):Tm/TL≧2.5を満たす条件下で分散処理して、電子写真感光体下引層用塗布液を得ることを特徴とする電子写真感光体下引層用塗布液の製造方法により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく簡単な層構成で感光層の絶縁破壊を防ぐことができる電子写真感光体を提供することにある。
【解決手段】導電性基材25の上に下引層26、該下引層26の上に感光層27を順次形成して成る感光ドラム(電子写真感光体)2aにおいて、前記導電性基材25の非画像領域に段落とし部25aを形成し、該段落とし部25aの深さdよりも厚さの厚い前記下引層26を前記導電性基材25の上に形成する。例えば、円筒状の前記導電性基材25の軸方向両端の非画像領域の外径φD2を画像領域の外径φD1よりも小さくして該導電性基材25の非画像領域に前記段落とし部25aを形成し、導電性基材25の上に形成される前記下引層26の外径φDを軸方向に沿って一定とする。 (もっと読む)


【課題】トナー濃度が高い精度で測定される画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、基材7、該基材上に配置された下引層2、及び該下引層上に配置された感光層3を有し、最表面層に少なくとも1種の粒子を含み、表面に形成されたトナー像の濃度を検知するために表面に照射された入射光に対して5度の角度で反射する反射光の強度が、前記入射光の強度の15%以下であり、前記基材が前記入射光に対する前記反射光の強度が、前記入射光の強度の30%以上である像保持体12を有する。 (もっと読む)


61 - 70 / 730