説明

国際特許分類[G06K13/12]の内容

国際特許分類[G06K13/12]に分類される特許

21 - 29 / 29


【目的】バーコード等の情報が印刷されたシートを順次給紙して情報を読み取り、正常に読み取れたものと読み取れなかったものとを、別々の排出部に仕分けて排出するシート読み取り仕分け装置を、設置面積が小さく壁際などの空間的制約のある場所に設置しても操作性を損なわないように構成し、かつ処理速度も向上させる。
【構成】装置の一方の面側に下方から順に、給紙部と、正常に読み取れなかったシートを排出する排出部と、正常に読み取れたシートを排出する排出部とを配置し、正常に読み取れたシートは装置内でUターンさせて排出させ、正常に読み取れなかったシートは装置内で搬送方向を逆転させて排出させる。さらに、スキャナの位置調整やスタンプの着脱も、装置の一方の面側から行えるように配置する。 (もっと読む)


【課題】カードの貯留、再発行および回収をすることができる記憶媒体処理装置、記憶媒体処理方法、記憶媒体処理システムおよび遊技管理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】非会員用ICカード31は、返却ボタン3dが押され、度数残高がゼロのときには、搬送ベルト214を再度作動し、非会員用ICカード31は、カード貯留部204に対向する位置まで搬送される。ここで、非会員用ICカード31は、カード貯留部204に貯留される。一方、カード貯留部204の限界検知部231によって、非会員用ICカード31の貯留量が許容貯留量に達したことが検知された場合には、非会員用ICカード31は、カード排出部217に落下され、カード回収部に回収される。 (もっと読む)


【課題】 複数枚のカードを厚さ方向に並列させて収納、保管し、1枚のアクセス対象カードに対してのデータの読み書きを行うデータ処理装置において、カードが詰まった際に、カードを簡単な操作で強制的に排出できるようにする。
【解決手段】 カードCを押さえるカードガイド120と、このカードガイド120の動きを規制するロックレバー150と、カードガイド120をカードCの排出方向に付勢する引っ張りばね115と、ロックレバー150のカードガイド120への規制状態を解除するカードリリース機構700とを備え、カードリリース機構700を手動で動かすピン720aを備えている。ピン720aを動かすことで、ロックレバー150が回転し、ロックレバーのカードガイド120への規制力が取り除かれる。そして、カードガイド120に押されてカードCが排出される。 (もっと読む)


【課題】カードの貯留、再発行および回収をすることができる記憶媒体処理装置、記憶媒体処理方法、記憶媒体処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】非会員用ICカード31は、返却ボタン3dが押され、度数残高がゼロのときには、搬送ベルト214を再度作動し、非会員用ICカード31は、カード貯留部204に対向する位置まで搬送される。ここで、非会員用ICカード31は、カード貯留部204に貯留される。一方、カード貯留部204の限界検知部231によって、非会員用ICカード31の貯留量が許容貯留量に達したことが検知された場合には、非会員用ICカード31は、カード排出部217に落下され、カード回収部に回収される。 (もっと読む)


【課題】カードの貯留、再発行および回収をすることができるカード処理装置および台間機を提供することを目的とする。
【解決手段】非会員用ICカード31は、返却ボタン3dが押され、度数残高がゼロのときには、搬送ベルト214を再度作動し、非会員用ICカード31は、カード貯留部204に対向する位置まで搬送される。ここで、非会員用ICカード31は、カード貯留部204に貯留される。一方、カード貯留部204の限界検知部231によって、非会員用ICカード31の貯留量が許容貯留量に達したことが検知された場合には、非会員用ICカード31は、カード排出部217に落下され、カード回収部に回収される。 (もっと読む)


【課題】 装置本体からのカード収納ユニットの引き出しを確実にロックでき、必要に応じてこのロックを解除できる、高いセキュリティ性を備えたカード処理装置を提供する。
【解決手段】 収納ユニット26を搭載し、装置本体に対して引き出し可能に構成された収納部レーン33を有し、この収納部レーン側に設けられ、装置本体側と係合する係合部材41により、収納部レーンの装置本体からの引き出しを係止する。この係合部材の装置本体からの係合解除動作はロック機構37によりロックされる。このロック機構は、通電に伴い作動体54を変位させるソレノイド48を有し、ソレノイドへの非通電時にロックを行なうと共に、ソレノイドへの通電に伴う作動体の変位によりロックを解除する。さらに、ロック機構は、特定人にのみ知らされた位置に設けられた隠しレバー51を外部から操作することにより、ソレノイドへの通電を要することなくロックを解除できる。 (もっと読む)


【課題】 繋ぎ目のあるタグや通信不良なICタグなどの不良タグを確実に排除するスタッカ付きタグプリンタを提供することを課題とする。
【解決手段】 タグプリンタ100は、タグ用紙TKの搬送に伴い、タグ用紙TKにパンチ穴TK4が形成された不良タグTK1か否かをパンチ穴センサ105により監視し、不良タグTK1と判断した場合は、スタッカ200のソレノイド208の可動部209を進出させ、リンク部材210を介して開閉部材207が支持軸212を支点に閉塞位置Zから開放位置Yに回動させ、不良タグTK1を通常の搬送路とは異なる他の搬送路へ案内する。そして、スタッカ200の排出搬送モータ222を起動して搬送ローラ204、205、206を回転駆動することで、スタッカ200の外部に向け不良タグTK1を搬送するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】 磁気カード3を所定の段の収納カセット14の箇所に送込み収納させるか、収納カセット14の箇所を通過させて搬送経路15bの下流側に移動させるかの切換え部分の構成を簡単且つコンパクトにする。
【解決手段】 収納カセット14の送込み口50と対向させて搬送経路15bの外側に配置した欠円ローラ18の欠円部18aを垂直状態で停止させて磁気カード3が搬送経路15bに沿っての通過を許容する(図9(a)参照)一方、欠円ローラ18の円周部18bを搬送経路15b内に突出させて停止して磁気カード3の通過を一旦阻止し(図9(b)参照)、この状態で欠円ローラ18を回転駆動させて、円周部18bで磁気カード3の広幅面を押して収納カセット14内に送り込む。 (もっと読む)


【課題】 カードに所定の処理を行う際に、個々のカードを特定すべくカード上の文字の文字認識でエラーとなったエラーカードについても円滑に処理する。
【解決手段】 カード処理方法は、磁気カード、ICカード等の情報記憶機能を持ちカードに文字等の目視可能なカード識別情報を持つカードについて、カード識別情報を文字認識してカードを特定しながら、発行処理、検品処理等の所定の処理を多数のカードに対して逐次行う方法において、文字認識でエラーとなったエラーカードは処理せすにしておき、一群のカードの処理の終了後、エラーカードのカード識別情報を手入力で与えて、該当する処理情報を用いて所望の処理を行う様にする。 (もっと読む)


21 - 29 / 29