説明

国際特許分類[G06K13/12]の内容

国際特許分類[G06K13/12]に分類される特許

11 - 20 / 29


【課題】 装置の小型化を図ることができるとともに、カードのジャムの発生を確実に防止することのできるカード処理装置を提供する。
【解決手段】 カード挿入口2から直線状に延在しカードを搬送する主搬送路5と、主搬送路5から分岐してカード回収口3にカードを搬送するとともにカードを一時的に待機させる待機路6と、主搬送路5と待機路とに沿って配置され主搬送路5および待機路に位置するカードを搬送する搬送ベルト17と、主搬送路5と待機路との分岐部分に設置されカードを主搬送路5または待機路のいずれに搬送するかを切り替える待機切換え部材19と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ICカードの連続発行を行う際、リライト印刷した使いまわしのカードを使用することが考えられることから、湾曲したカードを装置出口で引っかかることなく連続放出し、出口外側に配置した収納箱へ集積することのできる装置を開発、提供する。
【解決手段】外部に接触子を配置し、カードの下面に接触させることにより、カードの姿勢を変化させ、下側出口ガイドとの接触を少なくする。このことにより、カードと下側出口ガイドとの摩擦抵抗が抑えられ、カードの放出力の低下が減少し、カードと上側出口ガイドとの接触が回避され、動作停止の要因が阻害される。 (もっと読む)


【課題】 カード処理装置におけるカード収納構造において、部品点数を削減し、製造コストを低減する。
【解決手段】 カード17の下端を支承する支承部46aが設けられたカード支承部材46は、軸47を回動中心としてピン48を介して電磁ソレノイド50の駆動により反時計方向に回動する。カード17は付勢手段によって下端が支承部46aに付勢され、カード17を収納する際に支承部46aによって持ち上げられ、一時的に付勢手段の付勢力が蓄積される。 (もっと読む)


【課題】動力源を最少限にして構造を大幅に簡略化できる媒体搬送装置を提供する。
【解決手段】カードを受け入れて搬送する搬送部1と、カードを一時的に退避させる退避部50と、搬送部1と退避部50との間を移動可能なキャリッジ20とを備える。キャリッジ20は、動力源と、この動力源の動力を退避部50へ伝達するための第1の歯車とを有している。退避部50は、動力源を有さず、第1の歯車と連結される第2の歯車を有している。第1の歯車は、第2の歯車へ動力を伝達する位置と、第2の歯車への動力伝達を遮断する位置とに変位可能であり、キャリッジ20が所定の退避部50の位置へ移動した場合に、第1の歯車を第2の歯車に連結し、動力源の動力を第2の歯車へ伝達することにより、退避部50におけるカードの収納または取り出しを行う。 (もっと読む)


【課題】 エンコード時に発生する書き込みが不十分で、市場で読み取り不能になる可能性が高いカードを確実に不良と判断し、分別できる磁気記録カードエンコード装置を提供することである。
【解決手段】 第1のカード搬送路2aに対向するように、すなわち上方に、カード供給手段1側から順に消去手段10、書き込み手段11、読み出し手段12a、読み出し手段12bを設け、第1のカード搬送路2aに供給された磁気記録カードの磁気記録部に接する様に、消去用磁気ヘッド3、書き込み用磁気ヘッド4、読み出し用磁気ヘッド5a、読み出し用磁気ヘッド5bを配置し、磁気特性評価機能を有する磁気記録カードエンコード装置を得た。 (もっと読む)


【課題】ストック部に対してカードを収納させるための収納駆動機構の構成を簡略化し、安定したカード搬送及びカード収納動作が行えるカード処理装置を提供する。
【解決手段】本発明のカード処理装置は、カードが挿入される挿入口4と、挿入口4から挿入されたカードが搬送される搬送路3と、搬送路3の下流側に設置され、挿入されるカードを積層状態で収納可能なストック部2Bと、ストック部2Bにカードを収納させる収納駆動機構40とを有する。この収納駆動機構40は、挿入口4側に位置し搬送路3から突没可能な第1突没部42aと、ストック部側に位置し搬送路3から突没可能な第2突没部42bとを具備し、支軸41を介して揺動可能に支持された揺動部材42を備え、揺動部材42は、挿入口4から挿入されたカードが第1突没部42aを押圧することで第2突没部42bがストック部2Bに収納されたカードを押し上げ可能となっている。 (もっと読む)


【課題】情報記録媒体の積載順序を維持したまま連続的に画像形成を行い、排出することが可能な画像形成装置の提供。
【解決手段】シートSが積載され、上から順にシートSが供給される記録媒体供給部2と、この記録媒体供給部2から供給されるシートSに画像形成を行う画像形成部5と、この画像形成部5により画像形成が行われたシートSを下から順に積み上げる記録媒体排出部6とを有し、この記録媒体排出部6は、積み上げられたシートS群を下方から持ち上げ、この持ち上げられたシートS群の下方へ画像形成部5により画像形成が行われたシートSを送り込んだ後、このシートS上へ持ち上げたシートS群を下ろす昇降機構としての回転体61a,61b、シャフト62a,62b等を備える。 (もっと読む)


【課題】会員用記憶媒体または非会員用記憶媒体を受け入れ、非会員用記憶媒体を受け入れたときには、非会員用記憶媒体の有する情報に基づいて、非会員用記憶媒体の返却、一時貯留、再発行および回収を可能とする記憶媒体処理装置、記憶媒体処理方法および記憶媒体処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】台間機3は、会員用ICカード30または非会員用ICカード31を受け入れ、返却ボタン3dが押され、非会員用ICカード31の度数残高がゼロのときには、非会員用ICカード31は、カード貯留部204に対向する位置まで搬送される。非会員用ICカード31は、カード貯留部204に一時的に貯留される。カード貯留部204の限界検知部231が、非会員用ICカード31の貯留量が許容貯留量に達したことを検知した場合には、非会員用ICカード31はカード回収部に回収される。 (もっと読む)


【課題】 他の遊技場で貸し出されたメダルまたは他の遊技機から払い出されたメダルが投入された場合、その旨を適時検知することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】 メダル投入口からメダルが投入されると、セレクタ30の裏面に設けられたデータ読取装置によって当該メダルに埋設されたICタグから遊技場識別情報と遊技機識別情報とを読み出し、双方の情報が適正だった場合は、セレクタ30から遊技機貯留経路31を経てホッパー37のメダルタンク37aに収納される。また、遊技場識別情報が適正でなかった場合は、セレクタ30からメダル返却・回収経路32の回収経路32bを経てメダル収納箱33へ回収される。さらに、遊技機識別情報が適正でなかった場合は、セレクタ30からメダル返却・回収経路32の返却経路32aを経てメダル受皿20へ返却される。 (もっと読む)


【課題】 カードの回収と再発行とをコンパクトな構成のカード処理装置で実現する。
【解決手段】 実質上円弧状の搬送路6の一端に挿入兼排出口8を形成し、搬送路6の内径側にOリング10が備えられた回転盤9が配置され、挿入兼排出口8から略180度だけ反転した搬送路6の終端部にカード収納部21が備えられ、搬送路6の中途部にアンテナ部42が備えられ、カード収納部21には、収納されたカード5をOリング10に向かって押圧付勢可能で且つ収納されたカードの枚数に応じて収納空間を変更可能とするフラッパ23が備えられ、挿入兼排出口から挿入したカードを回転盤9によりアンテナ部42まで搬送し、そのカードの処理内容に応じて、カードを回転盤9によりカード収納部21に向けて搬送する一方、カード収納部21に収納されたカードをその処理内容に応じて、回転盤9を逆転させて、搬送路6を介して挿入兼排出口8から排出可能に構成した。
(もっと読む)


11 - 20 / 29