説明

国際特許分類[G06K17/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | メイングループ1/00から15/00の2つ以上のメイングループに包含される装置を共動させるための方法または装置,例.移送および読取り動作と共動する自動カードファイル (12,372)

国際特許分類[G06K17/00]に分類される特許

12,331 - 12,340 / 12,372


【課題】 商品情報の履歴を有効に活用する。
【解決手段】 ICカード1を利用しての商品購入に際し、そのカードフォーマットに、購入年月日、時間、商品名、個数、価格、店舗名などの商品情報を書き込むようにする。ICカード1の利用履歴を知りたい場合、履歴確認装置2のICカードリード部2−1にICカード1をセットする。履歴確認装置2は、セットされたICカード1に書き込まれている商品情報を読み取って、記憶する。履歴確認装置2は、集計方法が指定されると(期間、購入品目等)、この指定された集計方法に従って記憶している商品情報の履歴を表示する。 (もっと読む)


【課題】 購買金額に応じたポイント数を顧客に提供するポイントカードシステムにおいて、顧客の興味を引き、購買意欲を高めるポイントカードを発行するポイントカードシステムを提供する。
【解決手段】 ポイントカードの書き換え可能な表示領域に、顧客の獲得したポイント数に応じて成長するキャラクタを表示する。また個々の顧客に応じて選択した内容の情報を前記の表示領域に表示して提供する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、表示装置付き情報カードに関し、従来から使用されている情報カードの大きさの規格の範囲内で、表示装置を付加することを課題とする。
【解決手段】 情報を記憶する記憶部と、記憶情報を表示するための有機エレクトロルミネッセンス素子からなる表示部と、表示部を駆動する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電池の残り容量が少なくなると、カード排出用のモータに十分な電力が伝えられず、光カードを排出できないことがある。
【解決手段】 電池6の残り容量を検出する電源電圧検出回路7を設け、検出された残り容量が規定値に満たない場合、光カード1を装置外に強制排出する。 (もっと読む)


【課題】 従来技術は、PCカードへのアクセスが中止されてしまうので、操作者は、もう一度、電源をオンにしてPCカードにアクセスする操作を行わなければならず面倒であるなどの課題があった。
【解決手段】 ロック状態検出手段の検出結果がロック状態解除であり、かつ、PCカードが電源供給状態である場合、警報手段を動作させるステップと、ロック状態検出手段の検出結果がロック状態であるか、または、PCカードが電源停止状態である場合、警報手段を停止させるステップとを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】効率良く複数の無線カードを検出し、処理時間の効率向上を図る
【解決手段】上位装置1から自動トライ回数(1回)が指定されたID付きポーリングコマンドが発行された際、リーダ/ライタ3は、まず、ID付きポーリングコマンド(ID数=00h)を発行し、通信可能領域に入っていた無線カードからの応答を受信し、自動的にもう1回、今回は受信したID(IDm1)付きポーリングコマンドを発行し、無線カード(IDm1)5はこのポーリングコマンドで指定されたID(IDm1)であるので無応答となり、他の無線カード5からの応答を受信し、受信した無線カード5,…のID(IDm1,IDm2,IDm3)のレスポンスを上位装置1へ返す。 (もっと読む)


【課題】メモリカード側と電子カメラ本体側との組み合わせが変った場合においても、電子カメラ本体側に多くの影響を与えることなく、該カードが使用可能となる電子カメラを提供する。
【解決手段】少なくとも撮影レンズを含む電子カメラ本体30と、メモリカードを収納可能なメモリカードホルダ部33と、前記カメラ本体又は前記メモリカードホルダ部に着脱自在に設けられ、前記メモリカードの仕様に応じた信号の授受を行うためのカード仕様変換部35とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 通帳に記録されている書き換え可能な情報を簡単な手順で復元できる自動取引装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の自動取引装置は、取引において使用する通帳を取り込む通帳走行部32と、通帳走行部32で取り込んだ通帳の記録部に記録されている書き換え可能な情報を読み取る通帳情報読み取り部32bと、通帳情報読み取り部32bで通帳の書き換え可能な情報を読み取れなかった場合にその書き換え可能な情報と同じ情報を通帳の記録部以外から取得し、その取得した情報を記録部へ記録する通帳情報記録部32cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 恐喝等によって暗証番号を強制的に入力させられても、電子財布からの電子現金の移転が無制限に行われないようにする。
【解決手段】 複数の電子現金記憶部2、7を電子財布1に設け、入力された暗証番号に応じて、選択された電子現金記憶部からのみ、電子現金を他の電子財布9に移転可能にしている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、リライタブル記録媒体の消去を確実に行うことができるリライタブル媒体記録装置に関するものである。
【解決手段】 消去ヘッド17によって、リライタブル記録媒体1の表示部2の可視像を消去する際に、記憶手段38に記録された通電パターンと、環境温度を測定する第1の温度検出手段39aからの温度情報をもとに、制御部31が及び消去制御手段36が消去ヘッド17に通電する電流を制御する。 (もっと読む)


12,331 - 12,340 / 12,372