説明

国際特許分類[G06K19/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 少なくともその一部にデジタルマークが記録されるように設計され,かつ機械で使用される記録担体 (17,671)

国際特許分類[G06K19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/00]に分類される特許

991 - 1,000 / 2,219


【課題】 エージングによる厚みの変化を低減し、極めて高品質の磁性シートを製造する。
【解決手段】 磁性シートを製造するにあたっては、少なくとも磁性材料と溶媒に溶解した高分子結合剤とを混合して作製された磁性塗料を用いて形成された磁性シート10を所定のプレス板20,21を用いて押圧して圧縮する際に、少なくともプレス板20,21と磁性シート10の片面との間に、ベック平滑度が150秒/ml以下である通気材30,31を介在させる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機などの移動体通信機器のICカードと携帯電話機の外部の環境、特に非接触機能式近接リーダ装置との間の直接的無線周波数電波通信を遮るようになるバッテリの金属構造体に関わる問題からの解放を可能にする無線周波数電波通信インタフェース装置を提案する。また、特に単純で低コストのインタフェース装置を提案する。
【解決手段】本発明は、移動体通信機器(1)のICカードコネクタに接続されるべきICカード(11)と非接触通信ネットワークとの間の通信インタフェース(14)に関するものであって、移動体通信機器(1)の構造体の外に突出シフトされたアンテナ、および/または、突出シフト可能なアンテナ(15)を有し、かくしてICカード(11)が移動体通信機器(1)を経由せずに非接触通信ネットワークと直接通信できるようになっていることを特徴とする通信インタフェースである。 (もっと読む)


【課題】定期券の有効期限を、予め登録した電子メールアドレス宛に、受信者に煩わしさを感じさせることなく通知するメールを送信できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】定期券の有効乗車区間および有効期限を格納し、外部装置200とデータの授受を行う非接触ICカード機能部110と、メールアドレスを格納するアドレス記憶部142と、所定の日数を格納する閾値記憶部146と、 通信が定期券の有効乗車区間を含む経路上で行われた否かを判定する動作判定部122と、乗車日から定期券の有効期日までの残日数を判定する残日数判定部124と、メールを送信するメール送信部132と、動作判定部122により、通信が定期券の有効乗車区間含む経路上で行われたと判定され、残日数判定部124により、残日数が所定の日数以下であると判定された場合、メールアドレス宛に、残日数を含む通知メールを送信するようにメール送信部132を制御する制御部120とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数並列配置されるゲートの内の任意のゲートを、応答器を携行する多くのユーザが通過したことをそれぞれ検知するような用途に使用され、複数の各質問器が、自機の識別情報(ID)を含む質問信号を予め個別に設定される狭小な認証エリアに向けて送信し、前記認証エリアに入った応答器が、前記質問信号に応答して起動し、自機の識別情報(ID)を含む応答信号を返信することで、前記各質問器がそれぞれの認証エリアに入った応答器を認証するようにした無線認証システムにおいて、応答信号の干渉を抑える。
【解決手段】各質問器から同一タイミングで質問信号S1〜S3を送信し、その質問信号S1〜S3には、質問器の識別情報と共に、受信した応答器に応答信号R1〜R3の返信に使用すべきチャネル情報を含めておき、相互に近接して認証エリアが設定される質問器TX1〜TX3間で、使用するチャネル(周波数、変調方式が異なる)を異ならせておく。 (もっと読む)


【課題】複数並列配置されるゲートの内の任意のゲートを、応答器を携行する多くのユーザが通過したことをそれぞれ検知するような用途に使用され、複数の各質問器が、自機の識別情報(ID)を含む質問信号を予め個別に設定される狭小な認証エリアに向けて送信し、前記認証エリアに入った応答器が、前記質問信号に応答して起動し、自機の識別情報(ID)を含む応答信号を返信することで、前記各質問器がそれぞれの認証エリアに入った応答器を認証するようにした無線認証システムにおいて、応答信号の干渉を抑える。
【解決手段】各質問器TX1〜TX3から同一タイミングで質問信号S1〜S3を送信し、それを受信した応答器RX1〜RX3は、各応答器TX1〜TX3間でランダムに設定され、自機に予め規定されたタイムスロットで応答信号R1〜R3を返信する。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を低下させることなく、ICメモリに記憶しているデータのセキュリティを高めた携帯端末を提供することにある。
【解決手段】制御部2は、撮像素子6aの受光量がレベルAと、レベルBと、の間にあるときには、非接触IC部7をそのときの状態に保持し、有効、無効を切り換えない。具体的にいうと、撮像素子6aの受光量がレベルAを超えている状態から、レベルAと、レベルBと、の間のレベルに下がったときには、非接触IC部7を有効に保持し、反対に撮像素子6aの受光量がレベルBよりも小さい状態から、レベルAと、レベルBと、の間のレベルに上ったときには、非接触IC部7を無効に保持する。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータ端末と音声情報記録装置を用いて、簡易かつ安価に実現することが可能で、利便性の高いボイスメールシステムを提供する。
【解決手段】 複数のコンピュータ端末およびコンピュータ端末に接続された音声情報記録装置でボイスメールを送受信するように構成されたボイスメールシステムであって、第1の音声情報記録装置は、入力された音声からボイスメールを作成して、当該ボイスメールを第1のコンピュータ端末に送信し、第1のコンピュータ端末は、ネットワークを介してボイスメールを第2のコンピュータ端末に送信し、第2のコンピュータ端末は、第1のコンピュータ端末から送信されたボイスメールを受信すると、その受信したボイスメールを第2の音声情報記録装置に送信し、第2の音声情報記録装置は、受信したボイスメールを再生して音声を出力するように構成されているボイスメールシステムとした。 (もっと読む)


【課題】複数並列配置されるゲートの内の任意のゲートを、応答器を携行する多くのユーザが通過したことをそれぞれ検知するような用途に使用され、複数の各質問器が、自機の識別情報(ID)を含む質問信号を予め個別に設定される狭小な認証エリアに向けて送信し、前記認証エリアに入った応答器が、前記質問信号に応答して起動し、自機の識別情報(ID)を含む応答信号を返信することで、前記各質問器がそれぞれの認証エリアに入った応答器を認証するようにした無線認証システムにおいて、応答信号の干渉を抑える。
【解決手段】質問器は、質問信号S1〜S4に、自機のIDと共に、応答信号R1〜R4の返信に使用すべきチャネル(周波数帯域)およびタイムスロットを規定する情報を含めておき、近接した質問器間でそれらを異なるように設定する。応答器は、質問信号を受けた質問器に対して、指定されたチャネルおよびスロットで応答信号R1〜R4を返信する。 (もっと読む)


【課題】複数並列配置されるゲートの内の任意のゲートを、応答器を携行する多くのユーザが通過したことをそれぞれ検知するような用途に使用され、複数の各質問器が、自機の識別情報(ID)を含む質問信号を予め個別に設定される狭小な認証エリアに向けて送信し、前記認証エリアに入った応答器が、前記質問信号に応答して起動し、自機の識別情報(ID)を含む応答信号を返信することで、前記各質問器がそれぞれの認証エリアに入った応答器を認証するようにした無線認証システムにおいて、応答信号の干渉を抑える。
【解決手段】質問器は、質問信号S1〜S3に自機のIDと共に、応答信号R1〜R3の返信に使用すべきチャネル(周波数帯域)情報を含めておき、近接した質問器間で異なるように、順次チャネル切換えを行う。応答器は、単一のチャネルでのみ応答可能で、質問信号を受けた質問器が自機に対応するチャネルで待受けているスロットで返信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は携帯電話機等の携帯機器、又はICカード等の可搬型記憶媒体を使用した印刷装置、及び印刷システムに関し、特に印刷データの選択や印刷条件が変更可能な印刷システム、及び印刷装置を提供するものである。
【解決手段】本発明は携帯機器データリーダ/ライタ20を介して供給される携帯電話機からの印刷データや制御条件の情報を携帯機器データリーダ/ライタ制御部16を介してMFPメイン部10に供給し、MFPメイン部10において上記印刷データの印刷処理、又は制御条件に従った印刷処理を行う。また、上記携帯電話機は、例えばICカード等の可搬型記憶媒体を使用5する構成としてもよい。 (もっと読む)


991 - 1,000 / 2,219