説明

国際特許分類[G06K9/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 印刷文字,手書き文字または幾何学図形の読取りまたは認識のための方法または装置,例.指紋のためのもの (2,623)

国際特許分類[G06K9/00]の下位に属する分類

エラーの検出または訂正,例.パターンの再走査によるもの (294)
付加的にコードマークをもつかあるいはコードマーク自体を含んでいる印刷文字を用いるもの,例.コード値を表わしている異った形の字画で形成された文字を用いるもの
画像の入力 (934)
画像の前処理,すなわち画像の同定に関する決定をしないで画像情報の処理をするもの (116)
画像入力と前処理機能の組合せ
電子的手段を用いる認識のための方法または装置 (781)
光学的参照マスクを用いて認識をするための装置 (1)
画像入力と認識機能の組合せ
画像前処理と認識機能の組合せ

国際特許分類[G06K9/00]に分類される特許

181 - 190 / 497


【課題】 文字認識機能を有するデータ処理装置において、受信側で誤認識か否かの判断をできるとともに、通信のコストを抑えた通信装置を提供する。
【解決手段】 読取り部により読み取って得た画データを文字認識する文字認識処理部を有する通信装置において、画データの解像度を通信用解像度に変換する画素密度変換部と、画データを文字認識して得たキャラクタデータを所定のフォーマットに変換する編集部を設ける。画素密度変換部で解像度を下げる方向に解像度変換された画データと、編集部でフォーマット変換されたキャラクタデータをともに通信部で送信する。 (もっと読む)


【課題】スキャン画像の文字領域を適切に補正することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】スキャン画像の中の文字が存在する領域に対して2値化処理を行ない(S305)、画像データD1を得る。その領域に対して文字認識処理(OCR)を行ない(S307)、文字のイメージデータD2を得る。イメージデータD2により画像データD1のがたつき補正を行ない、画像データD3を得る。 (もっと読む)


【課題】原稿に記録可能な情報の容量が制限された中においても、原稿に記録された情報を用いることで、光学的な読み取りによる読み取り画像の劣化を防ぐこと。
【解決手段】原稿から文書画像を取得する画像読取部101と文字レイアウト情報を取得する文字レイアウト情報読取部104と、取得した文書画像に対して文字認識処理を実行してテキストデータを取得する文字認識部103と、取得したテキストデータを取得した文字レイアウト情報に基づいて再構成して復元電子データを取得する文字データ構成部109を備える。 (もっと読む)


【課題】配送物を正しい宛先に確実に受け渡すことを可能とする配送物受渡管理システムを提供する。
【解決手段】配送物受渡管理システム1が、配送物100の伝票101を読み取って宛先を特定し、該配送物100に取り付けられたICタグ内の荷物IDを暗号化してQRコードを作成して宛先装置2に対して電子メールで送信し、該配送物100の受け渡し時に、宛先装置2からQRコードを受信して復号することで荷物IDを取得し、取得された荷物IDが示す配送物100のセキュリティ保護状態を無効に設定する。そして、配送物受渡管理システム1は、該配送物100のセキュリティ保護状態が無効か否かに基づいて、該配送物100の該配送物100の受け渡し場所からの持ち出しを許可するか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】 カードがなくとも、車で来店した顧客を判別して、店員が各顧客にあったサービスが提供できるように支援するための仕組みを得る。
【解決手段】 顧客の車のナンバープレート情報に関連付けて、顧客の来店履歴を含む顧客の情報を記憶しておき、カメラで店舗に車で入店してきた顧客の車のナンバープレートを撮影して車のナンバーを解析し、解析された車のナンバーから顧客の履歴情報を検索して、サービス基準を満たしていない項目があるか否か判別し、サービス基準を満たしていない項目の情報を、店員から顧客に対して提案すべきサービス情報として出力することとした。 (もっと読む)


【課題】電子ペンを用いて、時間や場所を問わず簡単な操作で手書きの情報を所望のアドレスに送信する。
【解決手段】手書き情報送信システム100は、電子ペン1、携帯電話2、サーバ3及び端末4を含む。電子ペン1は、利用者が帳票に文字や絵図を書き、送信先を指定するために使用されるのに伴って、小型カメラが帳票上の特殊なドットパターンを読み取り、画像処理プロセッサがそのドットパターンからペン先の位置情報を割り出し、一連の位置情報から筆跡情報を生成し、内蔵メモリに記憶する。携帯電話2は、電子ペン1から無線通信によって筆跡情報等を受信し、ネットワーク5を介してサーバ3に送信する。サーバ3は、携帯電話2から筆跡情報等を受信し、メールアドレスの登録や、手書きされた情報の復元を行い、その手書き情報の記憶アドレスや手書き情報そのものを指定された送信先のメールアドレス、すなわち、端末4に送信する。 (もっと読む)


【課題】自律型読譜および音楽演奏ロボット、およびその方法を提供する。
【解決手段】画像取込装置22、解読装置24、合成装置26および音声出力装置28を備える。使用時、画像取込装置22によって音楽データを含む画像が取込まれ、解読装置24が画像中の音楽データの認識および解読を行なう。解読後、合成装置26が解読した音楽データに基づいて合成によって楽器または歌声の音声を模倣し、この音声が音声出力装置28によって人間が聞くことができる音声に変換される。音楽データを含む画像は事前に視覚的に認識可能な形態で準備され、画像には本発明の自律型ロボットが模倣する楽器の指定などの指令を行なう特殊符号を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】スクリーン上の手書き情報を後で利用する際の使い勝手を向上させることができる手書き情報記録方法、投影記録装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタにデジタルカメラを設け、かつメモリカードが着脱自在な構成とする。ドキュメントの投影中に、ユーザーの撮影操作に応じ、ドキュメント投影状態のスクリーンを撮影し文書画像G1を取得した後、ドキュメントの投影を停止した非投影状態のスクリーンを撮影し、スクリーン上に直接記述された手書き情報だけが映った手書き情報画像G2を取得する。双方の画像G1,G2を所定の方法で互いに対応させてメモリカードに記録する。メモリカードをパソコン等に装着すれば、パソコン上で手書き情報画像G2が利用でき、その際には、対応する文書画像G1を確認することにより、手書き情報画像G2に映っている手書き情報がどのドキュメント(又はドキュメントページ)に対応するのか知ることができる。 (もっと読む)


【課題】 OCR処理を行うワークフローにおいて、認識できない帳票の扱いが課題である。この認識できない不明帳票によって新規に帳票フォームを作成し登録する作業の発生や、不明帳票の仕分け作業、帳票認識のためのOCR処理によるオーバーワークなどが生じるからである。またこれら不明帳票を自動登録したとしても、帳票フォームが修正されることが考えられる。このようなときにワークフローに余分な影響を与えず、効率よく作業を行うことが課題である。
【解決手段】 前記課題を解決する手段として、本発明では不明帳票を認識した場合、そのコピー帳票とそれに関係付けられたワークフロー登録用紙を再スキャンさせることにより、新規帳票として登録がおこなわれ、以後同種の帳票を不明帳票と認識することがなくなる。また帳票フォームが更新されたときには、古い帳票フォームでの認識結果に対し、再度OCRを行い帳票フォームごとのデータの整合性を保つ。 (もっと読む)


【課題】印刷品質のばらつきや小切手等の変形によって波形の変形が大きい場合であっても、精度良くMICR文字認識を行うことができる磁気インク文字認識方法及び磁気文字認識装置を提供する。
【解決手段】情報記録媒体の表面に印字されたMICR文字を読取ることによって文字を認識する磁気文字認識方法および磁気文字認識装置において、最初の比較において一致係数が高いものから順に複数の候補文字を選択しておき、それぞれの候補文字ごとに、その比較位置をずらしながら基準波形と文字波形との一致係数を算出し、候補文字ごとの最大一致係数を求め、それらのうちで最も高い最大一致係数を示す候補文字を読取り文字として決定する。 (もっと読む)


181 - 190 / 497