説明

国際特許分類[G06T11/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | イメージデータ処理または発生一般 (58,387) | 2D[二次元]イメージ発生 (4,063)

国際特許分類[G06T11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06T11/00]に分類される特許

221 - 230 / 356


【課題】描画された線が重なった場合に、その重なった部分の色と他の部分の色とが同じ色にすることが可能な描画装置を提供すること。
【解決手段】この描画装置10は、線を描画するための線画情報を受け付ける受付部101と、受付部101が受け付けた線画情報に応じた線を表示するための描画情報を出力する描画部103と、を備えると共に、描画部103が出力可能な描画領域の各画素と対応した情報保持領域を確保するバッファ部102を更に備え、バッファ部102は、描画情報に対応する情報保持領域にフラグを立て、描画部103は、情報保持領域に立てられたフラグに応じて、対応する画素の色を決定した描画情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】グラフィックスパイプラインのラスタステージにおいて、開始タイルのラスタライズを加速する方法を提供する。
【解決手段】本方法は、生成された画像をクリップするウィンドウを画成するステップと、グラフィックスプロセッサのラスタステージでラスタライズするためのグラフィックスプリミティブを受け取るステップと、を含む。ウィンドウに関連する2分探索を実行して、グラフィックスプリミティブの少なくとも部分的なカバー範囲を有する開始タイルを決定する。開始タイルは複数のピクセルを含む。開始タイルに基づいて、ラスタステージは、グラフィックスプリミティブの少なくとも部分的なカバー範囲を有する複数の隣接タイルを生成することによって、グラフィックスプリミティブをラスタライズする。 (もっと読む)


【課題】データバスの利用効率を向上させることにより全体のコストを抑えることを目的とする。
【解決手段】複数のフレームバッファ領域と、フレームバッファ領域を制御するメモリコントローラと、表示スクリーンに画像を表示するための表示制御回路と、画像のベクトルデータをフレームバッファに対しレンダリングを行うレンダリングブロックを有するベクトル画像の表示が可能な動画像表示装置において、複数のフレームバッファはそれぞれ別なメモリデバイス上に確保され、かつ、各々別なメモリデバイスに対して独立にコマンドの発行が可能であるコマンド発生手段とアドレス発生手段を有することを特徴とする動画像表示装置等、を提供する。 (もっと読む)


【課題】使用状況に応じてレンダリング処理による演算量を低減できるようにして、低消費電力で動作可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】人体が近傍に存在するか否かを感知する対人感知センサ部110と、入力されたオブジェクト記述言語に基づいてレンダリング処理を行うレンダリング部132と、対人感知センサ部110による感知結果に基づいてレンダリング部132によるレンダリング処理の精度を変更する制御を行う精度情報制御部120とを具備するようにする。 (もっと読む)


【課題】表現力を高くする。
【解決手段】構造化ベクトルグラフィックス(VG)の第2形状データと、第2形状データに対応する形状番号との組を格納する部102と、指定番号に対応する第2形状データに対応する形状を復元する部104と、形状差評価値を算出する部105と、最小値と、値に対応する第2形状データとを算出する部106と、最小値と閾値とを比較する部107と、最小値が閾値以下である場合には第1形状データによる形状と最小値に対応する第2形状データによる形状との差分形状を示す差分形状データを算出する部108とを具備し、最小値が閾値より大きいとき第1形状データを構造化VG形状データとして部102に格納し、最小値が閾値以下のとき差分形状データを構造化VG形状データとして部102に格納する。 (もっと読む)


【課題】 1ラインのイメージを垂直方向に拡大したようなイメージの描画処理を高速に処理する。
【解決手段】 画像処理装置20に備えられたCPU30により、ROM40から読み出される画像処理プログラムに従って、1ラインのソースイメージの拡大イメージか否かを判定し(ステップS2)、描画するイメージが1ラインのソースイメージの拡大イメージである場合に、上記1ラインのソースイメージを分析し(ステップS3)、上記1ラインのソースイメージの拡大イメージの同じ色のドットが続く矩形領域を算出し(ステップS4)、上記拡大イメージを算出した矩形領域の連なるベクターに変換し(ステップS5)、上記ベクターに変換された拡大イメージから描画するデスティネーションイメージのビットマップを作成する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】年表の表示モードをズームアウト表示モードとズームイン表示モードとの間で切り替えたとき、視覚的にシームレスな遷移状態が実現され、同一の事象や対象に係る年表としての一体感が得られるとともに、各ズームレベルの年表デザインの対応関係を容易に認識できるようにする。
【解決手段】ズームイン表示モードからズームアウト表示モードに切り替える場合、遷移状態として、ズームイン表示用の年表データによる各要素(要素6a〜6hなど)のレイヤーに対してズームアウト表示用の年表データによる各要素(要素5a,5b,5c)のレイヤーを重ね合わせた状態の画面を表示する。このとき、ズームアウト表示用の年表データによる各要素は半透明にして、透明度を低減させていき、ズームイン表示用の年表データによる各要素は最終的に消去する。ズームアウト表示モードからズームイン表示モードに切り替える場合も、同様とする。 (もっと読む)


【課題】GPUの負荷のバランスがとれ、且つ消費電力及び回路面積の増大が抑制された画像処理システム及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】グラフィックデータ処理により、複数の描画コマンドを生成するソフトウェアを実行する中央演算処理装置(CPU)10と、複数の描画コマンドで描画処理を行って、複数に分割された画面の各領域の画像描画用データを並列に生成するGPU21及びGPU22とを備え、GPU21及びGPU22が、対象とする各領域を互いに動的に変更する。 (もっと読む)


【課題】所定の混合割合に従って合成処理した画像を高品質に形成する。
【解決手段】合成される複数の画像要素のそれぞれについての画像情報を受け付ける受付部11と、所定の混合割合に従って画像情報を合成する演算で用いる混合割合と閾値とを比較し、その比較結果に基づいて合成された複数の画像要素が重なる領域における画像要素の属性を設定するレンダリング処理部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】映像上に重畳させる重畳図形の表示を遅延させることなく、重畳図形に生じるジャギを抑制することができる表示制御装置を提供する。
【解決手段】表示装置に表示させる各走査(S6〜S19)および各走査の各画素(S7〜S18)に対して、DSPは、俯瞰処理用マップに基づいて該当画素に対する画素値を取得し(S8)、該当画素に重畳図形としてのガイドラインの画素を重畳させる場合には(S10)、ガイドラインを表す図形データに基づいて該当画素に対するブレンド値を決定し(S11)、決定したブレンド値で該当画素の画素値とガイドラインの画素値とをブレンドした画素値を算出し(S12)、算出した画素値で表示装置に該当画素を表示させる(S17)。 (もっと読む)


221 - 230 / 356