説明

国際特許分類[G09B7/06]の内容

国際特許分類[G09B7/06]の下位に属する分類

国際特許分類[G09B7/06]に分類される特許

21 - 30 / 49


【課題】語学学習のための問題を容易に生成する。
【解決手段】学習コンテンツ生成装置200は、操作を受け付ける入力部210と、コンテンツを出力する出力部220と、制御部230と、記憶部240と、プログラムモジュール部250と、メインメモリ部270とを備える。記憶部240は、対訳例文・対訳テンプレートデータベースと、英語辞書データと、日本語辞書データと、英語シソーラスデータと、日本語シソーラスデータ245と、各テンプレートとを含む。プログラムモジュール部250は、対訳例文・対訳テンプレート選択部と、並べ替え問題生成部と、穴埋め問題生成部と、誤り指摘問題生成部と、英語文法処理部と、日本語文法処理部と、乱数発生部と、乱数正規化部と、変化形探索部と、類義語探索部と、辞書引き部とを含む。 (もっと読む)


【課題】 ネット上に公開されたコンテンツを対象に英語文のリーディングをする場合に、学習成績を簡単に測る。
【解決手段】 多読・速読学習端末1を用いて学習者によりインターネット30に接続されたウェブサーバ20を対象にした英語文を含むコンテンツの閲覧操作がされると、本体部42は当該コンテンツをネットワーク経由で入手して表示部40に表示させ、表示された英語文の難易度を記憶部42に記憶された語彙情報を用いて解析し、表示させる。表示された英語文に対し学習者が操作部41で学習範囲が指定された後、リーディングの開始操作と終了操作がされると、本体部42は学習範囲の語数を計数するとともにリーディング時間を計時してリーディング速度を計測し、表示部40に表示させる。 (もっと読む)


【課題】E-learningシステムを利用した演習において,指導者が受講者に対して指導を行う際に,指導者を補助するためのシステムを提供すること。
【解決手段】多人数の受講者が同じ教室で課題に取り組む演習において,演習の指導者が現在教室内にいる場所を求める機能,指導者の直近にいる受講者を求める機能,その受講者の課題に対する取組み状況を求める機能,指導者が直前まで指導していた状況を求める機能,および,これらの機能を組み合わせて指導者の演習に係わる現在の状況を認識する状況認識機能をもつ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、受験者の志望に応じて各設問を組み合わせる選抜試験において解答パターンを演算することで、受験者の実力を十分に引き出し、大学等の受験実施機関に資質に適合する受験者を確保できる解答パターン指示表作成装置の提供を目的とする。
【解決手段】解答パターン指示表作成装置10は、併願パターンを演算する併願パターン演算手段11と、試験科目の科目選択パターンを解答パターンとして演算する科目選択パターン演算手段12と、この解答パターンを表形式にて作成する表作成手段13と、試験実施機関20から入力されたデータを前記科目選択パターン演算手段12及び前記表作成手段13に提供する、選抜制度及び志望所属のデータからなる制度・所属データ101と、前記科目選択条件のデータからなる科目選択条件データ102と、受験者30の併願情報を含むデータからなる受験者データ103を含むデータ提供手段14とを備える。 (もっと読む)


【課題】 流行に追随することが可能であるとともに情報の鮮度が高いクイズ問題を作成することが可能なクイズ問題作成装置を提供する。
【解決手段】 直近の所定期間内に登録された記事データ(a)と、流行を反映したキーワード(b)を用意する。流行を反映したキーワードのうち、所定のカテゴリに該当するキーワードの1つを正答ワードとし、この正答ワードで記事データを検索し、その正答ワードを含む記事データから正答ワード部分を除外したものを問題文として決定する。次に、正答ワードと同一カテゴリに属する他のキーワードを誤答ワードとし、正答ワードと誤答ワードを選択肢として、問題文とともに所定のレイアウトに配置した問題セット(c)を作成する。 (もっと読む)


【課題】 習意欲の継続性に着眼した携帯端末機を用いた学習システムを提供する。
【解決手段】 携帯電話1に対して知識習得のための問題を送信し、その問題に対する回答として内容を採点するとともに、その採点結果に応じて、携帯電話1の送受信機能を制限する。これにより、携帯電話1の「送受信機能が制限されることを防止すべく学習に励む」といった動機付けを、学習者に対して与えることが可能となるので、学習意欲が継続され、通信教育の学習結果に好影響を与えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 多読学習法による学習成果をポイント化し、このポイントをサイト上の仮想世界に反映させることで、子供等の学習者に対しても高い学習意欲をかき立てることができ、語彙に対する理解度や定着度を効率的にチェックして、多読学習法による学習効果を最大限に発揮させることができる多読式語学学習支援システム、多読式語学学習支援プログラムおよび多読式語学学習支援方法を提供する。
【解決手段】 図書中の単語を記憶する図書データ記憶部52と、ユーザの成績データを記憶する成績データ記憶部55と、ユーザIDおよび図書IDを取得する読書データ取得部61と、図書中の単語を取得する単語取得部62と、単語がユーザにとって修得済か否かを判別する修得済単語判別部63と、単語テストを作成する単語テスト作成部64と、単語テストをユーザ端末に送信する単語テスト送信部65とを有している。 (もっと読む)


【課題】各訓練被験者の知識を高めながら全体のレベルアップを図ることが可能な事故訓練シミュレーションシステムを提供する。
【解決手段】この事故訓練シミュレーションシステム100は、大きく分けて、訓練被験者が操作する操作端末11と、操作端末11からの質問に回答する質問回答端末16と、蓄積した処置ノウハウに基づいて問題を作成し操作端末11に出題すると共に事故訓練シミュレーションシステム100全体を制御するサーバ1と、夫々を接続するネットワーク10と、から構成されている。 (もっと読む)


【課題】学習対象文の主題に沿った重要な部分を穴埋め部分にする穴埋め問題を作成する学習支援装置を提供する。
【解決手段】学習対象となる複数の文書から穴埋め問題を作成する学習支援装置1は、通信ユニット16から穴埋め問題作成対象となる主文書を含む複数の文書を読取り、問題作成テキストファイル群141に格納し、形態素解析辞書ファイル142を用いて各文書をそれぞれ形態素解析し自立語を取出す手段と、複数の文書のうち、主文書と従文書のそれぞれに出現する各自立語の出現頻度である重要度をそれぞれ算出する手段と、主文書と従文書のそれぞれにおける自立語の重要度の中から少なくとも一つの自立語を選択する手段と、主文書の文中に出現する選択された自立語を所定数だけ空欄にして穴埋め問題ファイル群143に格納し通信ユニット16を介して出力する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】学習者が、単調さ、退屈さ、味気なさを感じることなく、単語の意味や用法、文法を学習でき、さらに、学習に対する達成感が得られる言語学習支援システムを提供することを目的とする。
【解決手段】文と文の意味の選択肢を記憶する文情報記憶部8と、文の要素の学習結果を記憶する要素情報記憶部9とを備え、文情報記憶部8から文と文の意味の選択肢を読み出して学習者に提示し、学習者の選択結果を入力して要素情報記憶部9の文の要素の学習結果に反映させ、要素情報記憶部9の文の要素の学習結果を学習者に提示する。文を学習者に提示する方法は、ディスプレイ5に文字として提示してもよいし、音声出力部7から音声として提示してもよい。 (もっと読む)


21 - 30 / 49