説明

国際特許分類[G09B7/06]の内容

国際特許分類[G09B7/06]の下位に属する分類

国際特許分類[G09B7/06]に分類される特許

31 - 40 / 49


【課題】電気設備調査業務に従事する調査員の接客能力の維持・向上、技術面でのスキルアップを容易に実現する。
【解決手段】業務教育シミュレーションシステム10は、調査員の業務教育サービスを提供する教育シミュレーションサーバ11と、調査員の調査スケジュールを管理する調査スケジュール管理サーバ12と、低圧需要家の顧客情報を管理する顧客管理サーバ13と、LAN、WAN、インターネット等のネットワーク14を介してこれらのサーバに無線接続可能なクライアント端末15とを備えて構成されている。問題提供手段22は、クイズ管理手段21による指示のもとでクイズ問題を作成し、クライアント端末15の画面上に問題データを表示させることにより、調査員に対して業務ノウハウを出題する。 (もっと読む)


【課題】利用者が気軽に交通法規に関する検定を受けることができる車両用交通法規検定実施装置、及び交通法規検定システムを提供すること。
【解決手段】車両に搭載されて交通法規検定を実施する車両用交通法規検定実施装置であって、所定の交通法規検定プログラムに従って交通法規に関する出題を行なう出題手段と、ユーザーの解答を入力可能な解答入力手段と、解答入力手段に対して入力されたユーザーの解答に基づく検定結果を出力する検定結果出力手段と、を備えることを特徴とする、車両用交通法規検定実施装置。 (もっと読む)


【課題】解答用紙に解答を記載させる際に、教材コードや、問題の内容が記載された教材のページ数等を記載させる学習指導支援システム及び支援方法を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも筆記手段と送信手段を有するデジタルペンと、デジタルペン専用ドットパターンが印刷された解答用紙を使用した学習指導支援システムであって、少なくともページが視認可能に印刷された教材と、解答用紙に記載された筆記情報を内蔵するデジタルカメラによってドットパターン情報として取得して記憶するデジタルペンと、デジタルペン専用ドットパターンが印刷された解答用紙と、デジタルペンに接続された通信端末と、ネットワーク上で通信端末に接続されたデジタルペンシステム管理サーバと、前記デジタルペンシステム管理サーバまたは通信端末に接続された学習支援サーバと、を備えた学習指導支援システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】
語句を見ながらその意味を把握することができ、語句とその意味を関連づけて記憶することが容易な語句表示装置、語句表示方法及びプログラムを提供することにある。
【解決手段】
教示すべき語句を示す文字又は語句を示す文字を模った図柄を、語句の意味を示す動作を伴って表示させる語句表示手段を備え、また、教示すべき語句の意味を示す効果音を発する効果音発生手段を備え、さらに、教示すべき語句の意味を示す効果音を発する効果音発生手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 暗記学習には反復・継続した演習が不可欠である。この反復・継続にはパソコンの利用が効果的である。しかし、今までのパソコンソフトは、(1)教材に使用できる形式が限られる(2)教材を作成するのに手間がかかる(3)キーボードに慣れている者が対象である(4)有機的な記憶学習に向いていない、などの弱点があった。
【解決手段】 そこで、本発明は、画像を土台として利用し、暗記したい部分をあたかもジグソーパズルのピースのように切り抜き、切り抜いた部分を、切り抜いた結果虫食いとなった部分の正解の選択肢としてそのまま利用することで、かかる課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】回答者自身が考えながら行うことにより、より高い安全教育の効果を得ることができる安全教育システムを提供すること。
【解決手段】回答者自身が作業する工事現場で各作業毎に撮影した動画を放映し、次いで、この動画の中から危険箇所が潜んでいる場面を演算装置の画面に静止画として表示するとともに、この静止画に対して回答者が危険と判断した箇所を画面上で指摘し、指摘の正否を判定する。 (もっと読む)


【課題】テスト教材の全ての問題に正解するまで反復学習を行う場合に、不正解の解答をいちいち消しゴムで消さなくても、正解できなかった問題を使って簡単に再テストを行えるようにする。
【解決手段】複数の問題と、これら複数の問題に対応する複数の解答欄と、これら複数の解答欄に記入された解答が正解か否かを示す正誤判定マークとを含むテスト教材を取り扱う教材処理装置の構成として、テスト教材の画像データを入力する画像入力部1と、画像入力部1によって入力されたテスト教材の画像データの中で、正誤判定マークで不正解とされた解答欄の位置を特定するとともに、当該位置の特定がなされた不正解の解答欄に対応する問題を含むテスト教材の画像データを、当該不正解の解答欄を空欄の状態にして生成する処理を行う画像処理部3と、この画像処理部3で生成されたテスト教材の画像データを印刷出力する印刷部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】実際のディベートと同様に利用者に対して能動的な参加を促すような教育支援をコンピュータを用いて実現する。
【解決手段】コンピュータを相手とするディベートのシミュレーションを、コンピュータを用いて行う。複数のオピニオンからなる選択肢と、選択肢に対応する反論との接続関係を定めるディベートパスデータを記憶装置に格納する。ディベートパスデータに沿って選択肢を表示装置にて表示する。選択肢の一のオピニオンを選択する入力を、入力装置にて受け付ける。受け付けたオピニオンに係るコメントの入力を、入力装置にて受け付ける。 (もっと読む)


【課題】 各種分野について、自分自身の頭で実際に考えながら学習することができ、学習すべき内容を効果的に身につけることができる学習機能を備えた携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 キーにより各種の情報を入力する操作部4と、この操作部4で入力した各種の情報を表示する表示部3とを備えた携帯電話機1において、表示部3に学習すべき内容を表示するとともに、表示する学習内容に応じて操作部4のキーを選択操作し学習内容を習得する学習手段を有する。この学習手段は、例えば学習内容が単語のスペリング習得である場合、表示部3に文字がブランクになっているスペルリングとそのスペルリング近傍に日本語の意味を表示させるとともに、操作部4のキーを選択的に押下することで表示部3に表示のブランク部分にスペルリングを入力し表示する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】学習事項に対する学習結果と時間との関係が視覚的に一目でわかる学習支援システムおよび学習支援方法を提供することを目的とする。
【解決手段】学習事項を記憶する学習事項記憶部7から学習事項を読み出して学習者に対してディスプレイ5に表示し、表示された学習事項に対する学習者の回答をキーボード3またはマウス4にて入力および判定する事により学習結果を得て、得られた学習結果を日付発生部2から読み出した日付(学習日付)と共に学習結果記憶部8に記憶し、学習結果記憶部8から学習結果と学習日付を読み出し、学習結果を、学習結果表示期間を分割して得られる学習結果表示区間毎に表示した学習結果表示領域の学習日付に対応した学習結果表示領域に表示する。 (もっと読む)


31 - 40 / 49