説明

国際特許分類[G09F13/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 教育;暗号方法;表示;広告;シール (131,780) | 表示;広告;サイン;ラベルまたはネームプレート;シール (36,367) | 照明サイン;照明広告 (2,735) | 標示体の後から照明されるサイン,ボード,またはパネル (868)

国際特許分類[G09F13/04]の下位に属する分類

国際特許分類[G09F13/04]に分類される特許

71 - 80 / 588


【課題】より薄く形成することのできる壁掛看板及びそれに用いられる照明装置を提供すること。
【解決手段】本発明の平板照明装置は、一対の薄板及び一対の薄板の間に配置される複数の仕切り壁を有し、一対の薄板及び複数の仕切り壁により形成される細長の空隙を複数有する光透過性を有するプラスチック板と、プラスチック板の前記細長の空隙に挿入される複数のEEFL管と、複数のEEFL管のそれぞれの両端の電極に配置される複数の一対のコネクタと、複数のコネクタを接続する電極と、電極に接続されるインバータと、を有する。また、この平板照明装置と、平板照明装置を保持する背面板及び枠部材を有し、枠部材と背面板の間に複数の一対のコネクタ及び電極及び前記インバータを配置する看板とする。 (もっと読む)


【課題】比較的製造コストが低く、マルチファンクションボタンに適用可能であって、視認性が高く、しかも製造の難度がより低い表示デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】所定の波長帯域の光を得るための光源101a〜101cおよびバンドパスフィルタ103a〜103cと、表示すべき形状に基づいてその波長帯域の光を選択的に減衰させる部材を整形して形成されるパターンを有し、波長帯域の光を減衰させるノッチフィルタ102a〜102cと、を含む光学ユニットを複数設け、ノッチフィルタ102a〜102cを重ねて配置する。光源が発した光は、ノッチフィルタに形成されている文字等が無い部分によって減衰されるので、表示すべき文字等を表示することができる。光源を切替えれば、光源に対応して設けられているノッチフィルタに形成されているパターンに対応する文字等を切り替えて表示できる。 (もっと読む)


【課題】 光源からの光を効果的に用いるとともに高輝度を維持しつつ面状発光部の薄厚化を実現可能な面発光装置を得る。
【解決手段】 光源と導光体とを備えた特定の面発光装置を得る。導光体は、光源からの光を導入する光導入面を備える光導入部と、一方面側に光拡散面を有する面状発光部と、光導入部と面状発光部の間に介在して光導入部からの光を受け取るとともに該光を面状発光部に伝送する光伝送部とが一体となっており、光導入部は、その厚さが光導入面側から光伝送部側に向かって薄くなる部分を有する。 (もっと読む)


【課題】従来の表示装置では、小型化することが困難である。
【解決手段】表示盤2と、表示盤2に対向して設けられ、表示盤2を照明する照明装置と、を備え、表示盤2は、透光性を有する基板11と、基板11の前記照明装置側に設けられた意匠層13と、意匠層13の前記照明装置側に設けられた金属層15と、を備えることを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】 大型の照明装置や大型の表示装置において、発光面全体が均一な発光となることが可能な大型の照明装置および大型の表示装置を提供するものである。
【解決手段】 複数の導光板がつなぎ合わされている大型発光装置であり、複数の導光板と、該導光板の側面に配置される光源と、第1拡散板と、第2拡散板と、を有し、該導光板の光源非設置側面同士が対向するようにして、隣り合う導光板同士がつなぎ合わされている第1つなぎ部分が形成されており、該第1つなぎ部分が、第1拡散板で覆われており、該導光板の発光面が、該発光面とは離間して配置される第2拡散板で覆われていること、を特徴とする大型発光装置 (もっと読む)


【課題】拡散シートと基板との間の距離や発光素子の指向性に左右されることなく、安価に製造でき視認性を良くできる表示パネルおよび拡散シートを提供することを課題とする。
【解決手段】表示パネル10は、LED12を実装した基板4と、この基板4を内側に取り付けた筐体2と、この筐体2の前面パネル2aの外側に貼り付けた拡散シート6と、を有する。筐体2は、LED12に対向する孔22を有する。拡散シート6は、筐体2の孔22を塞ぐ位置に、外側に突出した突部32を有する。 (もっと読む)


【課題】 表からだけ画像が見え裏からは景色等が透けて見えるシースループリントにおいては、表の画像面が裏面よりも明るいという設置環境が必要であった。
このため、店鋪のウインドーなどに使用した場合、表の画像面よりも店舗内が明るくなると、画像が殆ど見えなくなるという不都合が生じる。
【解決手段】 透明の板状素材の片面にシースループリント画像を形成した基板と、前記基板の側端面に配置した光源と、前記基板と前記光源を保持するホルダーを具備し、前記基板内を進行する全反射光で前記シースループリント画像を照明することを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】印刷物や着色フイルムなどを正面から簡単に取り外しできる自発光掲示板を提供する。
【解決手段】発光板の表面に透明板10を置き押さえ金具3で透明板10と透光性着色フイルム9等を同時に抑えて固定し正面から簡単な手作業で設置が出来る。掲示用発光板は上から吊るす使用方法が多々ある。従来は特殊な金具などが必要であったが、外付け金具で簡単に取り付けることが出来る。外付け金具は押さえ金具で取り付けられ、正面からの透光性着色フイルム9等の取替えは手作業であり、簡単に取り付けることが出来る。 (もっと読む)


【課題】表示板の大型化を図りながらも薄型化が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】矩形板状の表示板1と、表示板1の後面側に配置される矩形板状の導光板と、上記導光板の4つの端面それぞれに対向する形で配置されLEDチップを用いた光源2を具備する4つの光源ユニット3a〜3dと、4つの光源ユニット3a〜3dを点灯させる点灯装置4と、4つの光源ユニット3a〜3dと点灯装置4とを接続する接続線6と、表示板1、上記導光板および各光源ユニット3a〜3dを装着可能な矩形枠状のフレーム7とを備え、フレーム7の上側に点灯装置4を収納した収納部5が配置され、接続線6がフレーム7の内部に配置される。 (もっと読む)


【課題】外部エネルギー源を必要とせず、太陽光が入らない暗い場所においても利用可能であり、持ち運び、および設置が容易な形状、および重さを有する発光表示体を提供する。
【解決手段】表面に表示内容が描かれている、透光性を有する表示パネルと、電力によって発光する、薄型の有機EL膜と、前記有機EL膜と電気的に接続され、前記EL有機膜に電力を供給する、薄型の一次電池とを有する発光表示体であって、発光表示体の厚さが、15mm以下であることを特徴とする発光表示体を提案する。 (もっと読む)


71 - 80 / 588