説明

国際特許分類[G09F13/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 教育;暗号方法;表示;広告;シール (131,780) | 表示;広告;サイン;ラベルまたはネームプレート;シール (36,367) | 照明サイン;照明広告 (2,735) | 標示体の後から照明されるサイン,ボード,またはパネル (868)

国際特許分類[G09F13/04]の下位に属する分類

国際特許分類[G09F13/04]に分類される特許

31 - 40 / 588


【課題】ゴミの付着を抑制できると共に、打ち抜き加工時のひび割れの発生を防止することができる表示板を提供すること。
【解決手段】透明の樹脂基板10と、その上に積層形成された意匠性を有するインク膜11と、その上に形成された複数のインク層12とからなる表示板である。インク層12は、鉛筆硬度がF以上であり、インク層12にステンレス鋼からなる円柱状治具を圧力3MPaで60秒間押し付けた後に0.5mm/minの速度で引きはがしたときにかかる応力が40kPa以下である。インク層12は、インク膜11上において互いに間隔を開けて島状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 文字、図形を象る天板の背後を側壁、底板で囲み、中に光源を収納する電照切り文字においては、近年開発された薄型バックライトを使用することにより、側壁高さを低く設定でき、側壁を樹脂の切削加工により制作することが可能となってきた。しかしながら、この樹脂製側壁は強度を保つため厚く切削する必要があり、その結果、天板は側壁との接合部で照度の低下を招く欠点があった。
【解決手段】 側壁を、天板接合部では薄く、底板接合部では厚く切削加工することにより必要な強度を確保しつつ、天板の側壁との接合部における照度低下を最小限に留める。 特に、側壁内側を斜面とすることにより、側壁内側のコーナー部の削り残しをなくし、天板の隅々まで輝度の均一性を確保した高精電照細切り文字を実現する。 (もっと読む)


【課題】ショートした光源を外部から容易に判別することができる発光表示板用照明器具を提供することにある。
【解決手段】1つ以上の光源34からなる光源群を長さ方向に所定間隔毎に配設した光源ユニット10と、前記光源群から放射される光を受光する入射端面14bと、入射端面14bで受光した光を出射するする出射面14aと、を有する導光板14と、導光板14の出射面14aから出射される光を受光し、拡散して出射する拡散板24と、導光板14と拡散板24との間に配置される遮光シート17と、を備え、遮光シート17は、前記光源群の間の間隔に対応する位置にあって、光源34の光放射方向に沿って延在する発光表示板用照明器具1を用いる。 (もっと読む)


【課題】内照式または外照式の図柄表示装置においては、夜間など充分な環境光が得られない状況下での視認性確保のためには専用の光源による照明を必要とするが、節電のため専用の光源を使用しないと視認性が確保できず、節電と視認性確保の両立が困難だった。
【解決手段】外部光源から照射された光の一部を本図柄装置内に導入し、その光を標示体の任意の位置に照射する手段を設けることで、夜間など充分な環境光が得られない状況下での節電と視認性確保を両立させた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡便な構成により工具等を用いることなく容易に組み立てることができる光源装置1の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る光源装置は、光を発する光源ユニットと、前記光源ユニットを収納する筐体と、前記光源ユニットを前記筐体に固定する固定部材とを有し、前記固定部材に形成された係留部が、前記光源ユニットに形成された第1連結部と前記筐体に形成された第2連結部とに、それぞれ係留されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光源の点灯時に文字・絵柄の外周部から漏れる間接光の効果、または、その間接光と直接光を組み合わせた効果を生じさせることができる情報表示パネルを提供する。
【解決手段】光源9によって背面より照明される情報表示パネル11であって、光透過性支持体1と、情報表示パネル11の観察者10側に位置する光透過性支持体1の一方の面側に順次積層された第1の反射層2及び第1の遮光層3と、光透過性支持体1の光源9側に位置する他方の面側に順次積層された第2の反射層4及び第2の遮光層5とを有し、一方の面及び他方の面の延在方向において、第2の遮光層5に設けられた開口部5aの位置に対応する領域を含む大きさで、第1の反射層2が配置され、第1の遮光層3は、第1の反射層2の端部の一部を観察者10側に露出させるように、第1の反射層3よりも小さく形成され、第2の反射層4の拡散反射率が第1の反射層2の拡散反射率よりも低い。 (もっと読む)


【課題】 トーンジャンプが目立たない表示板を提供する。
【解決手段】 表示板は、多数のドットP(m,n)〜P(m+5,n+7)を配列したグラデーション表示部12を有する。ドットP(m,n)〜P(m+5,n+7)の大きさは、グラデーション方向における配列で不規則になっている。グラデーション表示部12は、隣り合う前記ドットが接触する第一の領域S1と、隣り合う前記ドットが接触しない第二の領域S2と、隣り合う前記ドットが接触する箇所と隣り合う前記ドットが接触しない箇所とが混在する第三の領域S3と、を有する。グラデーション表示部12は、中心部から周辺部に向かって徐々に明るさが変化している。第一の領域S1と第三の領域S3の境界B1と、第三の領域S3と第二の領域S2との境界B2とが、同心円状になっている。 (もっと読む)


【課題】LEDによるLCD表示器へ照射される平均光量の増加とスポット光緩和とを同時に達成すると共に、小型化の要請にも十分達成することができる。
【解決手段】LCD表示器ユニット10が、設定温度表示部6a−1や現在温度表示部6a−2からなる表示部を備えたLCD表示器6と、LCD表示器6の後面側に配置した拡散シート7と、拡散シ−トの後面側に配置した反射枠体8と、反射枠体8により外周部が覆われるように反射枠体8の後面側に配置した導光板20と、導光板20の後面側に配置したLCD表示器制御基板9とを有して構成して、LCD表示器制御基板9の外周部における例えば前面側の右辺外周部にLCD表示器6の光源としてのLED9aを実装して、LED9aからの照射光を、導光板20の側壁面部20aに入光させることによって、LCD表示器6の表示部に照射可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】簡単な回路構成であると共に電源電圧の相違によって輝度が変化することのない異なる電圧で動作が可能な照光ユニットを提供すること。
【解決手段】発光ダイオード30のカソード側に接続される端子11と、発光ダイオード30のアノード側に一端が接続される抵抗器31と、抵抗器31の他端に接続される端子12と、抵抗器31の他端および端子12に一端が接続される抵抗器32と、抵抗器32の他端に接続される端子13と、を有する照光ユニット10を構成する。 (もっと読む)


【課題】看板への注目度が高く且つコストも低減可能な看板装置を提供すること。
【解決手段】本発明による看板装置は、ベース部材と、表示デバイスと、発光ユニットとを備えている。ベース部材は背面板と当該背面板のうちの所定領域以外の領域に少なくとも設けられた背面光源とを有しており、表示デバイスは、所定領域の前面を覆うように設けられ、動画を表示可能な動画表示部と、前後方向と直交する平面内において当該動画表示部の周囲に設けられたフレームとを有している。かかる構成において、発光ユニットをフレームの前面を少なくとも覆うようにして設けることとしたこと。 (もっと読む)


31 - 40 / 588