説明

国際特許分類[G10L13/08]の内容

物理学 (1,541,580) | 楽器;音響 (32,226) | 音声の分析または合成;音声認識;音響分析または処理 (17,022) | 音声の合成;テキストを音声に変換するシステム (2,199) | テキストから音声を合成するための,テキストの分析,またはパラメータの生成,例.表記素から音素への変換,韻律の生成または強勢またはイントネーションの決定 (495)

国際特許分類[G10L13/08]に分類される特許

41 - 50 / 495


【課題】音声合成技術に関する専門的な知識がなくても、利用者が思い通りの合成音声を生成することができるようにする。
【解決手段】利用者からの合成音声の変更に関する要求を発声した音声を含む音声である要求音声を受け付ける要求音声受付手段701と、入力される、元の合成音声から修正を望む情報の種類である要求種別を示す情報である要求種別情報に基づいて、要求音声を分析して、該要求音声から要求種別情報で指定された要求種別に関する要求内容を抽出する要求内容抽出手段702と、入力された要求種別に関連づけられた特徴について、要求内容抽出手段702によって抽出された要求内容を反映した合成音声を生成する音声合成手段703とを備える。 (もっと読む)


【課題】ナレータの発声した音声の特徴を反映した韻律情報(イントネーション、リズム)を作成する韻律作成装置を提供する。
【解決手段】読み、アクセントおよび区切り情報に関する情報を含む音声言語片情報およびF0パターンと音韻継続長を含む韻律片情報を記憶する音片情報記憶部1と、入力テキストの解析により得られる1つ以上の言語片情報で構成される入力言語片情報列を取得し、当該入力言語片情報列を音声言語片情報に基づき加工して言語片情報列候補を作成する言語片情報列候補作成部2と、音声言語片情報と韻律片情報とを参照して言語片情報列候補に対応する韻律片情報列候補の作成および韻律片コストの計算を行う韻律片情報選択部31と、韻律片コストに基づき韻律片情報列候補から韻律片情報列を選択する韻律片情報列選択部32と、韻律片情報列を結合して韻律情報を作成する韻律片情報列結合部33とを備えた。 (もっと読む)


【課題】使用者の候補合成単位選択による音声合成方法を提供する。
【解決手段】入力文章を発音表記に変換するステップと、上記変換された発音表記を用いて抑揚および持続時間の韻律情報を生成するステップと、音声データベースから最適の合成単位を選択し、その合成単位を連結して合成音を生成するステップとを含んで構成され、上記合成音を生成するステップは、上記発音表記および上記韻律情報を用いて音声データベースから最適の候補合成単位を選択し、上記各候補に対する目標コストを計算するステップと、各合成単位の境界地点における連結コストを計算するステップと、上記目標コストと上記連結コストとを合計して全体コストを計算し、累積された全体コストが最小になる経路を検索するビタビ検索過程を実行するステップと、音声波形を生成するステップと、使用者が合成候補を選択するステップとにより合成音を生成する。 (もっと読む)


【課題】文字列に対して音符列の割り当てを容易に行える技術を提供する。
【解決手段】利用者は、タッチスクリーン31に触れてテキストボックス101に文字列を入力する。音声合成装置100は、入力された文字列を入力文字画像104としてタッチスクリーン31に表示させる。利用者がタッチスクリーン31をなぞると、ピッチカーブ103が表示されるとともに、入力された文字列がピッチカーブ103の形状に従ってスピーカ111から発音される。 (もっと読む)


【課題】第三者に違和感又は不快感を与えずに話者の音声をマスキングするための音声出力を可能にする音声データ生成装置を提供する。
【解決手段】話者が発した音声をマスキングするための音声に係る音声データを生成するマスカ音生成装置1において、入力された話者の音声をデータ変換部21でテキストデータに変換する。データ選択部22が、データ変換部21で変換されたテキストデータに対応するテキストデータを、辞書DB111から選択する。音声特徴量抽出部23が、話者の音声の音声特徴量を抽出する。音声データ生成部24が、抽出した音声特徴量に基づいて、選択されたテキストデータを音声データに変換する。 (もっと読む)


【課題】 歌唱合成に用いる歌詞の変更を容易にする技術的手段を提供する。
【解決手段】 RAM150のメロディ記憶領域には、音符の音階を指定する音階データの列であるメロディデータが記憶されている。50音指定ユーザインタフェース部121は、タッチパネル100の操作により入力された表音文字を示す表音文字データを出力する。合成エンジン制御部130は、表音文字データが出力されるのに応じて、メロディ記憶領域から音階データを順次読み出し、表音文字データが示す表音文字の音声であって、メロディ記憶領域から読み出した音階データが示す音階を有する音声を歌唱合成エンジン2に合成させる。 (もっと読む)


【課題】特定の言語で被検体に指示を与えることにより検査効率を向上させること。
【解決手段】本実施形態に係る超音波診断装置は、複数の言語にそれぞれ対応する複数の音声ファイルを記憶する音声ファイル記憶部と、前記複数の音声ファイルから、患者情報に基づいて一つの音声ファイルを選択する音声ファイル選択部と、前記選択された音声ファイルを音声出力する音声出力部と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】音声合成に必要な時間を短縮させ、かつ、音声合成の精度を向上させることができる音声合成装置および音声合成プログラムを提供する。
【解決手段】かな文字キー、濁点キー、半濁点キー、ア行小文字キー、ヤ行小文字キーおよびタ行小文字キーを備える文字入力装置2の入力内容に対応した音声を合成する音声合成装置1であって、清音文字または撥音文字を判別する清音撥音判別手段11と、濁音文字を判別する濁音判別手段12と、半濁音文字を判別する半濁音判別手段13と、拗音文字を判別する拗音判別手段14と、促音付き音節文字を判別する促音付き音節判別手段15と、清音、撥音、濁音、半濁音、拗音および促音付き音節のそれぞれの音声波形を記憶する音声波形記憶手段16と、音声波形記憶手段16から、各判別手段が判別した各音節文字に対応する音声波形を抽出することで音声を合成する音声合成手段17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの理解を支援する読み直しを行うことができる。
【解決手段】読み上げ支援装置は、指示受信部、文書抽出部、語句抽出部、詳細属性取得部、提示候補生成部、及び候補提示部を含む。指示受信部は、ユーザの指示を受け付け、指示信号を生成する。文書抽出部は、指示信号を受け取った時に読み上げられていた語を含んだある範囲の文書の一部を部分文書として抽出する。語句抽出部は、部分文書に含まれる文を形態素解析し、読み直しの開始位置の対象となる語を1以上の候補語として抽出する。詳細属性取得部は、候補語に関する、読み候補を含む情報を示す属性情報を候補語ごとに取得する。提示候補生成部は、候補語から読み上げられていた語までの文字数を示す距離に対応する値を含む重み付けを行い、優先して提示する候補語を判定し提示順序を生成する。候補提示部は、提示順序に応じて候補語と候補語に対応する属性情報とを提示する。 (もっと読む)


【課題】円滑なコミュニケーションを実現できる。
【解決手段】音声翻訳装置は、入力部、音声認識部、感情認識部、平静文生成部、翻訳部、補足文生成部、及び音声合成部を含む。入力部は、第1言語の音声を音声信号に変換する。音声認識部は、音声信号を音声認識処理し文字列を生成する。感情識別部は、文字列がどの感情種別を含むかを識別して1以上の感情種別を含む感情識別情報を得る。平静文生成部は、感情に伴って語句が変化した非平静語句と、非平静語句に対応しかつ感情による変化を伴わない平静語句とを対応付けたモデルより、文字列に第1言語の非平静語句が含まれる場合、第1言語の非平静語句を対応する第1言語の平静語句に変換した平静文を生成する。翻訳部は、平静文を第2言語に翻訳した訳文を生成する。補足文生成部は、感情識別情報の感情種別を第2言語で説明する補足文を生成する。音声合成部は、訳文と補足文とを音声信号に変換する。 (もっと読む)


41 - 50 / 495