説明

国際特許分類[G10L15/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 楽器;音響 (32,226) | 音声の分析または合成;音声認識;音響分析または処理 (17,022) | 音声認識 (6,879)

国際特許分類[G10L15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G10L15/00]に分類される特許

981 - 990 / 1,893


【課題】入力された文字の削除や修正を行う際にユーザによる編集操作を容易にする。
【解決手段】入力された文字を編集可能に表示する文字列表示部34と、文字表示部34に表示された文字のうち少なくとも1つをユーザに選択させる文字選択部46と、文字選択部46により選択された文字を削除する文字削除部42と、文字表示部34に対応づけられた文字属性を取得する文字属性管理部66と、文字属性に対応する操作入力部を表示するキーボード表示部32とを備え、キーボード表示部32は、文字削除手部42によって文字が削除された場合に、文字属性に対応する操作入力部を表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、所定内容の台詞が音声出力され、台詞の合間でナレーションを出力させる録音ナレーション自動出力システムに関し、ナレーションによるエンターテイメント性の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】所定の台詞キーワードに対応付けられた録音ナレーションデータをNRデータDB35に記憶しおき、音声処理部20の音声認識手段31で入力した台詞音声を解析した音声データと、照合テーブル33の台詞キーワードとを音声照合手段32が照合し、一致したときの当該台詞キーワードで特定されるNRファイル名に基づいてNR制御手段34が対応する録音ナレーションをNRデータDB35より抽出して音声出力制御部16に送出し、音声出力制御部16が当該録音ナレーションを音声出力させ、当該録音ナレーションの音声出力区間以外のときにのみ台詞を音声出力させる構成とする。
(もっと読む)


【課題】高精度に翻訳する機械翻訳装置を提供すること。
【解決手段】原言語による文である原言語文を少なくとも1つ含む原言語文書の入力を受付ける文書受付部101と、原言語文書を対訳文書に翻訳し対訳文書と曖昧情報とを記憶部120に保存する翻訳部102と、原言語による発話を受付ける発話受付部103と、受付けた発話を音声認識し、認識結果である原言語発話文を生成する音声認識部104と、原言語文に曖昧部分が存在する場合に、原言語発話文の曖昧部分に対応する発話内容に基づいて原言語文の曖昧部分を再翻訳し、記憶部120に記憶された対訳文書を更新する翻訳更新部105と、対訳文書を表示する表示制御部106と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】音声駆動式のコントロールアプリケーションにおいて危険を軽減するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】オーディオ入力を受信するためのレシーバと、オーディオ入力を分析してオーディオ入力の少なくとも1つのイベントを識別するためのイベント検知器と、オーディオ入力の少なくとも一部を解釈するための認識器と、複数のルールを含むデータベースと、少なくとも1つのイベントおよび少なくとも1つのルールに基づいてコントロールコマンドを作成するためのコントローラとを含む音声認識およびコントロールシステム。 (もっと読む)


【課題】入力された数字区間に含まれる隣接する数字2文字が特定の範囲を意図していると判断された場合に、認識候補に「〜」「、」などの範囲を示す文字を前記2文字の間に挿入した候補を認識結果に示すことができる音声認識装置を提供する。
【解決手段】入力される音声信号を認識辞書を用いて単語列に変換する音声認識部102と、連続する単語列の品詞から数字文節を構成する範囲を切り出す数字文節解析部104と、連続する数字2文字とその後方の条件から特定の範囲を示す数字表現であることを知り、該文字間に範囲文字挿入用コードを付与する範囲文字挿入部105と、入力された数字文字列を、漢数字、アラビア数字、桁の有無など表記可能なパターンに展開し、更に数字文字列に範囲文字挿入用コードが含まれる場合、該コードを適当な範囲文字に置換した候補を作成する候補展開部107とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの対話におけるミスコミュニケーションを検出し、正確かつ円滑にコミュニケーションを行えるようにする対話支援装置を提供する。
【解決手段】音声認識部102、曖昧表現検出部103、曖昧表現対象検出部104、DB話者特定部105、認知範囲推定部106、認知範囲相違検出部107、曖昧表現単語リスト120、話者情報DB121、認知範囲DB122を有し、話し手の音声を音声認識し、発言内容中に曖昧表現が存在する時、話し手と聞き手の認知範囲を認知範囲DB122から検索し、話し手と聞き手の認知範囲に差異がある場合に検出して、警告を表示し、ミスコミュニケーションの可能性があることを話し手、聞き手に通知する。 (もっと読む)


【課題】利用者が音声認識された内容を容易に確認すると共に、音声の入力を受け付けた後、翻訳して出力するまでの時間を短縮して会話を適切に進める。
【解決手段】利用者から原言語による音声の入力を受け付ける音声入力受付部と、入力を受け付けた音声を認識し、原言語テキストを生成する音声認識部と、原言語テキストを目的言語に翻訳して、目的言語テキストを生成する翻訳部と、目的言語テキストをフレーズ毎に分割し、目的言語フレーズ群を生成する第2分割部と、原言語テキストをフレーズ毎に分割し、原言語フレーズ群を生成する第1分割部と、各目的語フレーズに対して、当該各目的語フレーズと意味的に等価な原言語フレーズを、対応付ける対応付部と、目的言語テキストにおけるフレーズ順で目的言語フレーズと、当該目的言語フレーズと対応付けられた原言語フレーズとを順次音声で出力する音声出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】発話内容を出力する時間差を最小限にする音声翻訳装置を提供すること。
【解決手段】端末装置から音声を受信する受信部130と、音声の原言語と異なる使用言語をマッピングテーブル121から取得し、使用言語を対象言語として音声を翻訳した翻訳音声を生成する生成部140と、すべての対象言語で翻訳音声が生成されたか否かを判定する判定部151と、すべての対象言語で翻訳音声が生成されたと判定された場合に、生成された翻訳音声と音声とを出力する出力処理部152と、翻訳音声と音声とを、それぞれ対応する言語を使用する端末装置に送信する送信部160と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザ間の対話を阻害することなく割り込み発声の出力を制御する機械翻訳装置を提供すること。
【解決手段】複数の音声の入力を受付ける入力受付部101と、受付けた音声の話者を検出する検出部102と、受付けた音声を認識する認識部103と、認識部103による認識結果を対訳文に翻訳する翻訳部104と、受付けた複数の音声のうち先に入力された第1音声の受付から出力までの処理段階と、第1音声に対して検出された話者と、複数の音声のうち第1音声の後に入力された第2音声に対して検出された話者との少なくとも1つに基づいて、対訳文の出力の有無および対訳文の出力の中断を制御する出力制御部105と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】翻訳精度を向上させる機械翻訳装置を提供すること。
【解決手段】原言語の用例と、原言語の用例を翻訳した対象言語の用例とを対応づけて記憶する用例記憶部123と、原言語による音声発話の入力を受付ける入力受付部101と、受付けられた音声発話を、原言語による任意の文字列として音声認識する第1認識部102と、受付けられた音声発話を、用例記憶部123に記憶された原言語の用例のうち最も確からしい原言語の用例として音声認識する第2認識部103と、第1認識部102の音声認識結果である第1認識結果と、第2認識部103の音声認識結果である第2認識結果との類似度を算出する類似度算出部105と、算出した類似度が予め定められた第1閾値より大きい場合に、第2認識結果に対応する対象言語の用例を用例記憶部123から取得することにより翻訳を行う用例翻訳部106と、を備えた。 (もっと読む)


981 - 990 / 1,893