説明

国際特許分類[G10L21/04]の内容

国際特許分類[G10L21/04]に分類される特許

31 - 40 / 666


【課題】瞬間的事象を含む信号に音声効果を適用する。
【解決手段】瞬間的事象を有する音声信号を操作するための信号操作器は、瞬間的事象信号除去器100、信号処理器110、および信号挿入器120を含む。信号操作器は、瞬間的事象信号除去器100によって瞬間的事象が取り除かれた信号位置にて、処理音声信号に時間部分を挿入する。その結果、操作された音声信号は、処理によって影響を受けなかった瞬間的事象を含む。ここで、瞬間的事象の垂直コヒーレンスは、信号処理器110の中で実行される処理が、垂直コヒーレンスを破壊しないで維持される。 (もっと読む)


【課題】瞬間的事象を有する音声信号の操作装置を提供する。
【解決手段】瞬間的事象を有する音声信号を操作するための信号操作器は、瞬間的事象信号除去器100、信号処理器110、および信号挿入器120を含む。信号操作器は、瞬間的事象信号除去器100によって瞬間的事象が取り除かれた信号位置にて、処理音声信号に時間部分を挿入する。その結果、操作された音声信号は、処理によって影響を受けなかった瞬間的事象を含む。ここで、瞬間的事象の垂直コヒーレンスは、信号処理器110の中で実行される処理が、垂直コヒーレンスを破壊しないで維持される。 (もっと読む)


【課題】より高い品質の操作された音声信号が得られる、瞬間的事象を有する音声信号の操作装置および操作方法を提供する。
【解決手段】瞬間的事象を有する音声信号を操作するための信号操作器は、瞬間的事象信号除去器、信号処理器、および信号挿入器を含む。信号操作器は、瞬間的事象信号除去器によって瞬間的事象が取り除かれた信号位置にて、処理音声信号に時間部分を挿入する。その結果、操作された音声信号は、処理によって影響を受けなかった瞬間的事象を含む。ここで、瞬間的事象の垂直コヒーレンスは、信号処理器の中で実行される処理が、垂直コヒーレンスを破壊しないで維持される。 (もっと読む)


【課題】少ない量の目標話者の音声データから得られる類似話者音声データベースを用いて、対象テキストに対応し、目標話者の特徴を持つ音声を合成する音声合成方法、音声合成装置及び音声合成プログラムを提供する。
【解決手段】目標話者の音声データとの話者類似度が高い複数の部分音声データと、部分音声データを発した話者を示す類似話者識別子と部分音声データの発声音素を示す音素情報とを少なくとも示す音声素片とからなる類似話者音声データベースが予め記憶される。音素情報に基づいて、対象テキストの音素コンテキストに合成単位で適合する音声素片候補を類似話者音声データベースから探索する。各音声素片候補の類似話者識別子に対応する話者類似度を少なくとも用いて、合成単位の対象テキストと音声素片候補との適合度を総合コストとして算出する。 (もっと読む)


【課題】 メインボーカルとバックコーラスとがバランス良く調和された録音編集を行い、さらに、一人で両パートを歌唱する場合には、メインボーカルとバックコーラスの音声周波数特性を異ならせることにより、趣のある歌唱を演出することが可能なカラオケ多重録音編集システムを提供する。
【解決手段】 メインボーカル録音データ100とバックコーラス録音データ110について、音量解析手段10により音量を解析し、音声周波数解析手段20により音声周波数を解析し、解析データ比較手段30により音量及び音声周波数の解析データを比較する。音量圧縮比調整手段50により、バックコーラスの録音音量がメインボーカルの録音音量よりも大きい場合に、バックコーラス録音データ110について音量圧縮比の調整を行う。音質調整手段40により、バックコーラス録音データ110の周波数特性を調整する。 (もっと読む)


【課題】音声(オーディオ信号)、映像(ビデオ信号)を含む動画を再生するコンテンツ再生装置において、処理を増やすことなく音声を聴きやすく処理することができるようにすることを目的とする。
【解決手段】映像の解像度、圧縮歪の程度などの情報を解析する映像解析部と、解析された映像の特徴に基づく処理内容で映像を処理する映像処理部をと、解析された映像の特徴に基づく処理内容で、ダイナミックレンジの調整、周波数成分の補完などの音声を処理する音声処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スペクトルエンベロープ調整のための改良された技術を提供する。
【解決手段】本発明は、実数値のフィルタバンク対応のスペクトルエンベロープ調整器の性能を向上させるための新たな方法を提案する。本出願に規定するように、チャンネルの符号に基づいて、互いに隣接するチャンネルのためのゲイン値を適応的に固定することによって、低減されたエイリアシングが実現される。さらに、ゲイン計算中のチャンネルのグループ化は、フィルタバンクにおける実数値のサブバンド信号の改良されたエネルギー推定を与える。 (もっと読む)


【課題】符号化に要する演算量の増大を抑制しつつ、再生されるオーディオ信号の音質の劣化を抑制できるオーディオ符号化装置を提供する。
【解決手段】オーディオ符号化装置1は、少なくとも一つのチャネルの信号を周波数信号に変換する時間周波数変換部(11)と、少なくとも一つのチャネルごとに周波数信号の複雑度を算出する複雑度算出部(12)と、少なくとも一つのチャネルごとに、チャネルの複雑度が大きいほどそのチャネルに割り当てる割当ビット量も多くなるように割当ビット量を決定するとともに、所定数前のフレームについて再生音質が所定の基準を満たすように周波数信号を符号化した場合の未調整符号化ビット量に対する割当ビット量の推定誤り量が大きいほど割当ビット量を増加させるビット配分制御部(13)と、各チャネルの周波数信号を、そのチャネルの割当ビット量以下となるように符号化する符号化部(14)とを有する。 (もっと読む)


【課題】出力されるガイダンスの内容や声色を車内の状況に合わせて変化させることにより、車内の雰囲気に水を差さず、重要なガイダンスを聞き漏らすことの無い車載用ガイダンス装置を得ることを目的とする。
【解決手段】車載機器の出力音の設定音量に応じて、音声ガイダンスの出力条件を変化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来、偶数次高調波信号の生成時にDC成分も生成し、スピーカー振動板の振動範囲が制限され、音質劣化が起こりやすいので、DC除去を行うが、完全除去はできず、DC除去信号の位相ずれが発生する場合があった。また、高次高調波において、奇数次高調波と偶数次高調波のパワーバランスも悪く、音質が劣化する。
【解決手段】オーディオ信号の低音成分より奇数次高調波信号を生成するとともに、低音成分より90度位相ずれ信号を生成し、90度位相ずれ信号と奇数次高調波信号を乗算して、偶数次高調波信号を生成し、偶数次高調波信号の振幅を第1の振幅調整部で調整し、奇数次高調波信号と振幅調整された偶数次高調波信号を加算して高調波信号を出力し、高調波信号の振幅を第2の振幅調整部で調整し、オーディオ信号と第2の振幅調整部で振幅調整された高調波信号を加算して出力信号を出力する。 (もっと読む)


31 - 40 / 666