説明

国際特許分類[G11B17/22]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 線状または帯状の記録担体に属しない記録担体,またはその支持体の案内 (2,624) | ランダムアクセス型のディスクレコードマガジンを用いるもの (437)

国際特許分類[G11B17/22]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B17/22]に分類される特許

61 - 70 / 94


【課題】複数のドライブを備えるディスクパブリッシャにおいては、1つのドライブに不
具合が生じてもディスクパブリッシャの装置全体にその影響が及ぶ。
【解決手段】複数のドライブを備えるディスクパブリッシャ1において最後に利用された
ドライブ3の番号を最終書込みドライブ番号保存部6に保存し、次のドライブ書込み作業
においては、次の番号のドライブを選択する。これにより、各ドライブの利用度が平均化
され、もって各ドライブにかかる負担が平均化される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ライブラリ装置に関し、より詳細には記録媒体と同型のカートリッジに光学読取器と媒体検出センサを搭載し、それらをロボットで把持しながら記録媒体の識別コードの読み取りと記録媒体のセルにおける有無の検出を行うライブラリ装置とそのカートリッジ型センサ、およびカートリッジ型センサ位置付け方法に関する。
【解決手順】 本発明は、記録媒体と同型のカートリッジ内に光学読取器と媒体検出センサとを搭載したカートリッジ型センサと、制御部の指令に基づいてカートリッジ型センサを格納したセルからカートリッジ型センサをピックアップし、カートリッジ型センサを把持しながらライブラリ装置の所定位置に位置付けを行うロボットとで構成する。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトディスクに格納若しくは記録された媒体に関連した情報を取得し、この媒体に記録された音楽を容易に選択できるようにする。
【解決手段】 コンパクトディスクから読み出された目録情報(TOC:Table of Contents)より生成された識別情報を、インターネット上のリモートデータベース50に照会する手段と、リモートデータベース50から、識別情報に対応するコンパクトディスクに関連する関連情報をローカルデータベース174にダウンロードする手段と、ローカルデータベース174にダウンロードされた関連情報を、リスとして表示するためのユーザインターフェース64を提供する手段とを備える。 (もっと読む)


本発明の実施の形態は、ネットワークファイルアクセスプロトコルを介して入手可能なデータのための永久記憶スペースを提供する。クライアントマシーンは、永久記憶装置に接続される。前記永久記憶装置は、データを展開し、特定の方針に従って光学イメージを作成する。該光学イメージは、媒体に記録され、ネットワークを介してアクセス可能な永久媒体ライブラリに記憶される。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、テープライブラリ装置に関し、より詳細にはテープライブラリ装置のロボットの活性交換において、障害によりガレージに退避したロボットを検知し、電源切断を行って保守カバーの開扉を行うテープライブラリ装置とその保守機構および保守方法に関する。
【解決手順】 本発明は、制御部が退避センサからロボットが退避した信号を受取り、退避したロボットの電源の切断、保守カバーをロックするロック機構に開錠制御信号を送り、開錠制御信号を受けたロック機構はロックを開錠し、保守カバーがねじりコイルを内蔵したヒンジにより開扉するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】メディアの交換が簡単に行え、また過去に使用されていたメディアに記録保存されていたデータであっても簡単に読出し再生ができるようにする。
【解決手段】上位システムの複数のコンピュータと、DVDチェンジャーに接続された制御端末との間に配置された管理サーバ12は、前記上位システムの複数のコンピュータで取り扱われているデータ及びDVD自体にも識別記号を付与し、どのデータがどのDVDに保存されているか及びDVDは現在どの位置にあるのか管理している。更に、DVDの容量がいっぱいになった時には、DVDチェンジャー14の複数の各マガジンラックごと識別記号を付与してDVD倉庫15に格納するか、又は一枚のDVD単体を付与された識別記号に応じてDVD倉庫内に格納し、容量を容易に増やすことができる。 (もっと読む)


【課題】 新たな光ディスクの搬入に際して新旧2枚の光ディスクをユーザが把持せざるを得なくなるといった状況を改善し、同時に、光ディスク装置内における搬送の不具合等で生じる光ディスクの損傷をも確実に防止する。
【解決手段】 トレイ2を挟んだ光ディスクの上下方向の移動を許容する構成により、光ディスク装置1の筐体3内における新旧の光ディスク11,16の交換操作や退避操作を実現する。特に、トレイ2(前部トレイ8,後部トレイ9)やディスク保持機構4,5(ディスク保持部材10)で新旧の光ディスク11,16の縁部(外周部)のみを支えて光ディスク11,16を保持して搬送する構成を適用することで、光ディスク11,16の主要部(データの記憶等に供される中央部)に生じる傷付きや汚れ等を確実に防止する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体作成処理の段階における未使用記録媒体の移動時間を実質的になくすことにより、記録媒体の作成処理を高速化することのできる記録媒体作成装置及び記録媒体搬送制御方法を提供すること。
【解決手段】記録媒体作成装置10の搬送制御部25は、初期搬送制御部32、未使用媒体搬送制御部33、及びその他の搬送制御部34〜37を備えている。初期搬送制御部32は、電源投入直後に未使用の記録媒体を取出してデータ記録部14にセットする。これにより、データ記録部14は書込み命令があったらセットされている未使用記録媒体にすぐに書込み処理を開始することができる。未使用媒体搬送制御部33は、稼動中にデータ記録部に未使用記録媒体がセットされているかどうかを確認し、セットされていないデータ記録部があれば、他の搬送要求が無い空き時間中に、未使用記録媒体をデータ記録部にセットする。 (もっと読む)


【課題】 異なる種類のDVDあるいは同じ種類のDVDを個々にメニュー設定し、当
該DVDに順にハードディスクの情報を記録することができる機能を有する複合型記録再
生装置を提供する。
【解決手段】 ディスクチェンジャー式の光ディスク装置に各種のDVDに対する信号
処理を行う光ディスク信号処理回路を設けることにより、各種のDVDに対する記録/再
生処理を可能にする。メニュー設定でディスクナンバーが指定されると、光ディスク装置
を駆動させ、ロータリートレイを回転させて、前記メニュー設定で指定されたディスクナ
ンバーのDVDを記録位置に移動させる。当該DVDが記録位置に設定された後、ハード
ディスク装置を駆動させ、ハードディスクから情報を再生させると共に、再生された情報
を、光ディスク装置を駆動させることにより前記指定のDVDに記録させるダビング処理
を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体の管理に関し、無断持出しの防止等、管理機能を強化する。
【解決手段】 暗号化データ又は未暗号化データを格納する記録媒体において、記録媒体(カートリッジ8)の格納データが暗号化データであるか未暗号化データであるかを表す識別情報を生成し、前記識別情報を、前記記録媒体に付された識別部に書き込む構成である。記録媒体は、格納データが暗号化データであるか未暗号化データであるかを表す識別情報が書き込まれた識別部10を備える。 (もっと読む)


61 - 70 / 94