説明

国際特許分類[G11B20/12]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 記録または再生方法に特徴のない信号処理;そのための回路 (17,648) | デジタル記録または再生 (17,374) | フォーマット,例.記録担体上のデータブロックまたはワードの配列 (3,598)

国際特許分類[G11B20/12]に分類される特許

1 - 10 / 3,598


【課題】複数の光ディスクにデータとパリティをブロック単位で記録再生する光ディスク装置において、セットアップ時間を増加させることなく、欠陥クラスタを含むデータに対しても転送レートの低下を抑止して安定した速度で再生すること。
【解決手段】複数の光ディスク装置ユニットとして、通常の再生命令に対しては光ディスクに欠陥クラスタがあっても交替処理を行わずにダミーデータを返し、リトライ再生命令に対しては交替処理を行って交替クラスタのデータを返す機能を備えるようにし、光ディスク装置コントローラはエラー訂正処理が不能だった場合に光ディスク装置ユニットにリトライ再生命令を出すように構成する。 (もっと読む)


【課題】不正な再生から安全に秘匿データを秘匿してコンテンツデータの不正利用を防止することが可能な情報記録装置等を提供すること。
【解決手段】
情報記録再生装置200は、特定ECCブロック10Pを情報記録媒体300に記録する際に、所定の固有識別情報に基づいて、特定ECCブロック10Pの物理アドレスを特定ブロックアドレスとして選定する。そして、この情報記録再生装置200は、所定の固有識別情報と選定された特定ブロックアドレスに基づいて、誤りデータ列と、誤りデータ及び秘匿データの特定ECCブロック10P内における位置とを選定し、誤りデータ及び秘匿データを特定ECCブロック10Pに埋め込む。 (もっと読む)


【課題】並列の提示におけるA/Vストリーム間でコンテキスト的に異なるパケットの同期化されたストリーム・パッキングの方法及び装置を提供する。
【解決手段】方法200は、ビデオ・パケットの到着タイムスタンプ及び/又はプレゼンテーション・タイムスタンプにそれぞれ一致する到着タイムスタンプ及び/又はプレゼンテーション・タイムスタンプを有するサブピクチャ/サブタイトル・パケット及び/又はオーディオ・パケットを識別するステップ(210)を含む。この方法はまた、ビデオ・オブジェクト・ユニット(VOBU)及び/又はトランスポート・ストリーム(TS)を、識別されたサブピクチャ/サブタイトル・パケット及びオーディオ・パケット、並びに一致するタイムスタンプを有するビデオ・パケットでパッキングするステップ(220)を含む。 (もっと読む)


【課題】アドレス情報の割り当てに必要な情報量を削減する。
【解決手段】光ディスク100は、複数のセクタS(N)を含んでおり、絶対アドレス情報が割り当てられているセクタS(n)の総数が、複数のセクタS(N)の総数よりも少ない。 (もっと読む)


【課題】フロッピーディスク装置を他の同等機能の補助記憶装置に置き換える。
【解決手段】変換装置は、FD用I/F部(40)から転送されるライトデータを受信する受信手段(11,13)と、受信手段が受信したライトデータを復調する復調手段(22)と、復調手段が復調したデータのうち各セクタのデータフィールドに含まれるデータを第1のデータ群と第2のデータ群に分けた上で、第1のデータ群と第2のデータ群とを記憶媒体のフォーマットのライトデータに変換する変換手段(23)と、変換手段が変換した、フロッピーディスクの全トラック分の第1のデータ群を記憶媒体の第1の領域に書き込んだ後に、第1の変換手段が変換した、フロッピーディスクの全トラック分の第2のデータ群を記憶媒体の第1の領域の後の第2の領域に書き込む書込手段(18,19)とを備える。 (もっと読む)


【課題】データの信頼性と容量効率と使い勝手を向上させる。
【解決手段】データ記録再生装置では、第1の誤り訂正符号による誤り訂正にて誤り訂正不能が発生した場合は、第2の誤り訂正符号を読み出し、第2の誤り訂正符号による誤り訂正を行う。第1の誤り訂正符号による誤り訂正が訂正不能になっても第2の誤り訂正符号による誤り訂正を行うことが可能なため、データの信頼性を向上させることができる。さらに、ファイル単位で第2の誤り訂正符号を付与することでファイル単位の記録と再生と消去を実現し、容量効率と使い勝手を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】最適な再生レーザパワーを決定し、かつ、安定した超解像再生を実現する。
【解決手段】光学系の解像限界より短い長さの記録マークを含む情報記録層が複数積層された光情報記録媒体を再生する光情報記録媒体再生装置(10)において、上記光学系の解像限界より長い長さの記録マークにより記録された多層超解像光情報記録媒体か否かを示す媒体情報を読み取るとともに、当該媒体情報に基づいて、光学系の解像限界より短い長さの記録マークを含む情報記録層であって、再生レーザ入射面に最も近い情報記録層を読み取る場合に、再生レーザ入射面から最も遠い情報記録層を読み取るのに必要なパワーよりも小さく、かつ光情報記録媒体再生装置が必要とする再生信号特性を満たす最小の再生レーザパワー以上のパワーで読み取る。 (もっと読む)


【課題】 高密度ディスクに好適なウォブリング方式の提供。
【解決手段】 ディスク上にトラックを形成するためのグルーブがスパイラル状に形成されており、グルーブのウォブリングによってアドレス情報が記録されると共に、当該グルーブによって形成されるトラックが相変化マーク情報の記録再生に用いられる記録再生領域と、グルーブのウォブリングによってプリレコーデッド情報が記録される再生専用領域とを有する。記録再生領域に記録マークで記録されるデータの所定数の単位に相当する区間におけるグルーブのウォブリングによるアドレス情報は、シンクパートとデータパートから成る複数のアドレスブロックから成り、データパートは、15個のADIPブロックで構成され、ADIPブロックは4ビットのADIPデータを有する。 (もっと読む)


【課題】
サーバなどの情報処理システムの記憶デバイスの記憶媒体をモニタリングしつつ、システム性能低下を抑制し、信頼性を維持する記憶デバイスのモニタ装置等を提供する。
【解決手段】
本記憶デバイスのモニタ装置は、データの読取りまたは書込みのために、第1の記憶デバイスの記憶領域にアクセスした際、そのアクセスを開始してから終了するまでの所要時間を計測し、計測した所要時間が所定値を超えると判断した場合、該アクセスした記憶領域を含む所定の記憶領域単位に対応するサイズのデータを、その所定の記憶領域の代わりに前記第1の記憶デバイスとは異なる、第2の記憶デバイスに格納する制御手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


1 - 10 / 3,598