説明

国際特許分類[G11B27/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 編集;索引;アドレス指定;タイミングまたは同期;モニタ;テープ走行量の測定 (12,480)

国際特許分類[G11B27/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B27/00]に分類される特許

21 - 30 / 5,717


【課題】利用者に視聴対象のコンテンツを適切に選択させることが可能な再生状況表示装置を提供すること。
【解決手段】映像・音声データを含む録画コンテンツの再生状況を表示部11に表示させる記録再生装置1であって、当該記録再生装置1は、録画コンテンツを再生する再生部52と、録画コンテンツの録画トータル時間、及び録画コンテンツのうち再生済みの部分に対応した再生済時間を検出する時間検出部53と、利用者の操作に基づいて録画コンテンツを特定する録画番組名、当該録画コンテンツの録画トータル時間、及び当該録画コンテンツの再生済時間を含む録画コンテンツの再生状況を表示部11に表示させる表示制御部55と、を備える。 (もっと読む)


【課題】楽曲の再生中であっても楽曲情報の内容を変更可能とする。
【解決手段】複数の楽曲について、各楽曲の再生時に利用される楽曲情報を保持する再生リスト26と、この再生リスト26と対応する編集リスト27と、を記憶部18に記憶し、楽曲の再生中に楽曲情報の変更を受け付け可能に構成し、楽曲の再生中は再生リスト26の楽曲情報を利用して楽曲の再生を実行すると共に、楽曲の再生中に楽曲情報の変更が指示された場合、当該指示を反映して編集リスト27を編集し、編集後の編集リスト27の内容を再生リスト26へコピーするようにした。 (もっと読む)


【課題】撮影された位置が同一エリア内にある動画をまとめてダイジェスト動画を作成し得る、動画編集装置、動画編集方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】動画編集装置100は、撮影場所を特定する位置情報が付与された動画データを取得する、動画データ取得部105と、動画データの中から基準となる動画データを設定し、基準となる動画データの撮影場所を基準としたエリアを設定する、編集条件設定部103と、位置情報に基づいて、取得された動画データの中から、撮影場所がエリア内に位置する動画データを特定し、特定した動画データと基準となる動画データとを結合してダイジェスト動画を作成する、動画データ編集部108と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好に合致するようにコンテンツを絞り込んで再生する。
【解決手段】プレイリスト作成部は、再生の候補となるコンテンツを絞り込むパラメータに従って選択された複数のコンテンツからなるプレイリストを作成する。そして、そのプレイリストに基づいてコンテンツが再生されているときに、操作情報取得部がパラメータの変更を取得すると、プレイリスト作成部は、そのパラメータの変更を、再生中のコンテンツに対して相対的に適用させて再生の候補となるコンテンツを選択し直し、プレイリストを再作成する。本技術は、例えば、複数の楽曲を組み合わせた連続的な再生を行う再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な記録媒体に録画された番組に関する番組情報のうち、当該番組の確認をユーザが行う際に必要となる情報のみを番組情報として録画再生装置の記憶領域に記憶させることで、番組情報全体を記憶する場合に比べ、記憶領域の容量を小さくする。
【解決手段】着脱可能な記録媒体の接続状態および識別情報の検知、並びに記録媒体へのデータの記録制御あるいは再生制御を行う記録媒体制御部と、番組および番組管理情報を含むデータの受信を行うデータ受信部と、記録媒体への録画制御を行う録画制御部と、記録媒体からの再生制御を行う再生制御部と、番組管理情報から新たな番組管理情報を生成する番組管理情報取得生成部と、この番組管理情報取得生成部または記録媒体から取得した番組管理情報から記録媒体に録画された番組に関する番組リスト情報を生成記憶する番組リスト情報記憶部とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】音声情報の再生時刻に画像情報の再生タイミングが関連付けられた構成において、音声情報の内容に基づいて画像情報の表示倍率を変更する画像表示装置及び画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、音声情報111を再生する音声情報再生手段100と、音声情報111の再生時刻に同期して資料画像情報112を再生する資料画像情報再生手段101と、資料画像情報112を複数の分割画像情報に分割する資料画像分割手段103と、複数の分割画像情報からそれぞれ第1の文字情報を抽出する資料テキスト抽出手段104と、音声情報111を第2の文字情報に変換する音声テキスト変換手段105と、第1の文字情報と前記第2の文字情報との類似度を計算する類似度計算手段106と、類似度に基づいて、資料画像情報112の表示倍率を、分割画像情報に対応した領域に合わせて変更する表示倍率変更手段107を有する。 (もっと読む)


【課題】動画の編集作業や再生作業の効率低下を抑えることを目的とする。
【解決手段】要不要判定データを生成する要不要判定データ生成部103と、符号化後の動画像の各動画像フレームの分割後の各データにそれぞれ識別情報を付して記録部106に記録する画像符号化部104と、要不要判定データに基づいて、不要な動画像フレームを判定する要不要判定部107と、要不要判定部107により不要な動画像フレームと判定された動画像フレームに対応する記録部106内の記録位置におけるデータの状態を示す情報をデータが無い旨の情報に書き換える動画像ファイル管理部108とを備えて画像処理装置100を構成する。 (もっと読む)


【課題】 外部装置からスピーカ等を介して放音される楽音に従い、楽音の進行に応じたコンテンツを適切なタイミングで切り替えながら外部表示器に表示する。
【解決手段】 外部装置からスピーカ等を介して放音される、楽音の再生位置を表す再生位置情報を含む表示制御情報を変換した可聴帯域の高帯域からなる音響信号を取得し、前記音響信号から抽出される再生位置情報に基づく楽音の再生位置を、外部機器から放音された前記音響信号を取得して前記再生位置情報を抽出するまでに発生する時間遅れに基づいて補正し、この補正後の楽音再生位置に基づいて表示対象のコンテンツを選択して表示手段に表示する。これにより、再生中の楽音の進行にあわせて表示器に表示するコンテンツを切り替える際に、楽音の再生位置に応じたコンテンツを適切なタイミングで切り替え表示することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】動画の編集作業や再生作業の効率低下を抑えることを目的とする。
【解決手段】記録部106からメタデータを読み出し、そのメタデータにおける要不要判定データに基づいて、そのメタデータにおける識別情報に対応する動画像フレームが必要な動画像フレームであるか否かを判定する要不要判定部107と、記録部106に記録される識別情報と、その識別情報に対応する記録部106の記録位置を示す情報とが対応付けられたテーブルを用いて、要不要判定部107により必要な動画像フレームと判定された動画像フレームの識別情報に対応する記録部106の記録位置に記録される動画像フレームのみを記録部106から読み出す読出し制御部112とを備えて画像読出し装置108を構成する。 (もっと読む)


【課題】光ディスク上のコンテンツ以外のコンテンツを別の記録媒体に記録する記録再生装置/方法/媒体、再生装置/方法を提供する。例えば、光ディスク上のコンテンツ以外のコンテンツを光ディスク上のコンテンツの一部として仮想化して別の記録媒体に記録するような記録再生装置/方法/媒体、再生装置/方法を提供する。
【解決手段】記録媒体に情報を記録する記録方法であって、主情報が第1の記録媒体に記録されており、副情報が第2の記録媒体に記録されており、前記副情報を前記主情報の追加情報として仮想化する仮想化情報が前記第2の記録媒体に記録されており、前記主情報もしくは前記副情報を第3の記録媒体に記録可能か認証するステップと、前記主情報と前記副情報を第3の記録媒体に記録するステップと、を有し、前記副情報は前記仮想化情報により前記主情報の追加情報として仮想化されて前記第3の記録媒体に記録される。 (もっと読む)


21 - 30 / 5,717