説明

国際特許分類[G11B5/64]の内容

国際特許分類[G11B5/64]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B5/64]に分類される特許

291 - 300 / 394


【課題】 より高記録密度に対応できる磁気記録媒体で、より高保持力を有してより低ノイズである磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置を提供する。
【解決手段】 非磁性基板上に、少なくとも非磁性下地層、非磁性中間層、磁性層および保護層がこの順番で積層され、非磁性下地層の少なくとも一層がWV系合金あるはMoV系合金で構成されることを特徴とする磁気記録媒体。 (もっと読む)


【課題】 磁気ヘッドのみでも十分に記録可能となり、且つ、熱安定性と垂直磁気特性とに優れたFePt規則合金膜を記録層として備える磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 Tiを主成分とする保磁力制御層と、上記保磁力制御層の上に形成されたFe及びOを主成分とする結晶配向制御層と、上記結晶配向制御層上に形成されたFePt規則合金を主体とする記録層とを備え、上記記録層の結晶のc軸が膜面に対して垂直配向していることを特徴とする磁気記録媒体を提供する。 (もっと読む)


【課題】 テクスチャ条痕が施され、且つNiPがメッキされたアルミニウム基板(Al−Mg合金)を用いて、円周方向の磁気異方性を有する、高保持力、高角型比で電磁変換特性の良好な磁気記録媒体及びその製造方法と磁気記録再生装置を提供する。
【解決手段】 表面に条痕を有するNiPまたはNiP合金がメッキされたアルミニウム基板上に、少なくとも配向調整層、非磁性下地層、磁性層及び保護膜をこの順で有する磁気記録媒体において、前記配向調整層が、Co、Ni及びFeから選ばれる何れか1種類以上と、W、Mo、Ta及びNbから選ばれる何れか1種類以上とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】物理加工を行うことなくガードバンド領域を確保し、記録ビット間の磁気干渉を低減する。
【解決手段】磁性層16を第1及び第2の原子を含むように形成、その磁性層16の特定領域に対して、第1及び第2の原子の少なくとも一方をイオン注入することで、その第1及び第2原子の含有比率を、特定領域30と特定領域以外の外部領域32とで差異を生じさせるようにする。更にその状態で磁性層16を熱処理することで、特定領域30と外部領域32との間の磁気特性に差異を生じさせて、磁性パターンを形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】高分子支持体を用いる媒体の記録特性を改善し、安価な大容量磁気記録媒体を提供すること。
【解決手段】支持体の少なくとも一方の面に、Coを主体とする強磁性金属合金と、非磁性酸化物または非磁性窒化物の混合物からなるグラニュラ構造の磁性層を有し、この磁性層を構成する磁性体の磁化容易軸は3次元ランダムに配向していることを特徴とする磁気記録媒体。 (もっと読む)


【課題】シンセティックフェリ磁性構造を有するシンセティックフェリ磁性媒体の上側記録磁性層を安定化するのに用いる異なる種類の磁性層を提案する。
【解決手段】磁気記録媒体10は、ベース構造と、ベース構造上に設けられ記録層を構成するシンセティックフェリ磁性構造とを備える。シンセティックフェリ磁性構造は、非磁性スペーサ層15を介して反強磁性結合している少なくとも下側磁性層14と上側磁性層16とを含む。下側磁性層14は超常磁性層からなり、上側磁性層16は強磁性材料からなる。下側及び上側磁性層の磁気モーメントは、印加される外部磁界がゼロである残留磁化状態で反平行の向きとなっている。これは、下側磁性層14については保磁力がゼロであるにもかかわらず、残留磁化状態での交換結合により下側磁性層16が逆飽和状態にあるからである。 (もっと読む)


【課題】 FePt合金をめっきするためのめっき液、該めっき液を用いた構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】 少なくともFe及びPtを含み、Pt成分がシクロヘキサクロロ白金酸アンモニウムであるめっき液。Fe成分が錯化剤によりFe錯体としてめっき浴中で安定化し、錯化剤が酒石酸イオン又はクエン酸イオンである。めっき液のpHは6以上9.5以下である。上記のめっき液がはいった容器に電極とめっきされる対象物とを用意する工程と、前記電極に電圧を印加することによって、めっき液からFePtを含む磁性体を前記対象物にめっきして構造体を形成する工程とを備える構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】垂直磁気記録ヘッド及びそれを利用したデータ記録用の記録媒体を提供する。
【解決手段】下端が所定の幅t1を有するメインポール、上端がメインポールに連結され、下端がメインポールの下端と所定の間隔g1で離隔されたリターンポール、下端がメインポールの下端から上側に所定の深さd1にリセスされたサブヨーク、メインポール及びサブヨークを取り囲むコイル、及び磁気遮蔽層とこれらの層の間に備えられた読み取り用のデバイスを備え、リセス深さd1と幅t1との比(d1/t1)は、6より小さいか、または同一である(d1/t1≦6)ことを特徴とする垂直磁気記録ヘッドである。 (もっと読む)


【課題】 裏打ち層に必要な条件である磁区の安定性、磁気異方性の制御および低保磁力化といった条件を満足させ、垂直磁気記録媒体の記録再生特性の向上と共にノイズを減少できる裏打ち層を有する垂直磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 垂直磁気記録層の下側に軟磁性裏打ち層を有する垂直磁気記録媒体であって、軟磁性裏打ち層が軟磁性膜と非磁性膜とを交互に積層してなり、軟磁性裏打ち層の最上層と最下層とに軟磁性膜を有し、軟磁性膜と非磁性膜とが無電解メッキによって作製されたものである。 (もっと読む)


【課題】非磁性支持体が機械強度の弱い安価なPETでありその厚みを薄くしても十分な機械強度を保つことができ、RF当りやエラーレートの悪化を改善し、大容量で高性能・高信頼性の磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】厚さ7μm未満、幅8mmの非磁性支持体1の一方の面上に、強磁性金属材料からなる磁性層3を有し、他方の面上に強化層2を有する磁気記録媒体100であって、該磁気記録媒体100の曲げ剛性値EIを下記式により算出したとき、該曲げ剛性値EIが5.9×10-8〜1.3×10-7N・m (6.0×10-4〜1.3×10-3g・cm)であることを特徴とする。
EI=(π/4−2/π)・W・a3/d・b×9.8×10-5
(Wは、前記磁気記録媒体からなる磁気シートを裁断して作成した半径acm、幅bcmの輪状試験片に対し、径方向変位d=0.2πaを生じる荷重である。) (もっと読む)


291 - 300 / 394