説明

国際特許分類[H01F27/32]の内容

国際特許分類[H01F27/32]に分類される特許

101 - 110 / 405


【課題】本発明は、磁性素子の耐電圧性の確保を図ることを目的とする。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、金属磁性粉末と熱硬化性樹脂とからなる複合磁性材料1と、前記複合磁性材料内に少なくともその一部が埋設され絶縁処理が施されたコイル2と、前記複合磁性材料内に少なくともその一部が埋設されると共に前記コイルに電気的に接続された第1、第2の端子3、4と、を備えた磁性素子であって、前記第1、第2の端子間電圧をV[V]、熱硬化性樹脂の絶縁耐圧をE[V/mm]、前記第1、第2の端子における絶縁皮膜非形成部間を結ぶ直線に含まれる前記熱硬化性樹脂の厚みをd[mm]とした場合、d≧V/Eなる関係が示される磁性素子としたものである。 (もっと読む)


電気変圧器組立体用の支持枠であって、2つのループ状部品であって、各ループ状部品は複数のリムを有し、各リムは、周辺窪み部分を有し、周辺窪み部分内に、1次電気コイルが搭載可能であり、また、少なくとも1つの2次コイルが、1次電気コイル上にピギーバックで搭載可能であり、各ループ状部品の1つのリムは直線セクションを有する、2つのループ状部品を備える、支持枠。枠はまた、直線セクションだけが隣接し、中央レグを形成するように、ループ状部品の一方のループ状部品を他のループ状部品に対して取付け、両者間の距離を調整するための調整可能取付け手段を含み、中央レグは、取付け手段と異なる磁気コアを受取るためのものである。枠は、円形コア変圧器カーネル内に隣接巻線を効率的に固定する手段および方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 コンポジット磁性部材と巻き線間及び端子部の絶縁が十分に確保でき、その上容易に製造できる磁性素子を提供すること。
【解決手段】 巻き線が上ケース1と下ケース3に収納され、コンポジット磁性部材4に固化されたものであり、上ケース1における突き出し部1aの外周に、絶縁部品7を一部が内接するように嵌合させ、加熱硬化させ、絶縁構造とする。 (もっと読む)


【課題】リーケージ・インダクタンスと縦方向電流をともに減らすという相反する現象を共に満足し、かつ、高さを可能な限り低くして、組み立て作業も簡単な電源用薄形トランスを提供すること。
【解決手段】絶縁被膜の銅線をヘリカル状に巻いた少なくとも1次コイルと2次コイルを具備し、これら2つのコイルを、間に絶縁板を介在して積層し、これらの1次コイルと2次コイルと絶縁板の中心部にEI型フェライト・コアの脚柱部を貫通するように配置した電源用薄形トランスにおいて、前記2次コイルの内径を1次コイルの内径よりも大きくなるように巻回し、かつ、前記絶縁板の厚さを個別に調整してコイル間のインピーダンスを増やして1次コイルと2次コイルの間を流れる交流電流を減少せしめる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で絶縁破壊や漏電の発生を防止でき、更には、電線の整列巻きが可能なボビンを提供する。
【解決手段】電線1が巻回されるボビンにおいて、電線1が巻回される巻胴部2と、巻胴部2における軸方向の端部に形成され、巻胴部2の外周面よりも外側へ突出する鍔部3とを備え、前記鍔部3は、当該鍔部3の周縁から少なくとも巻胴部2の外周面までの深さを有する案内溝31が巻胴部2の軸方向に沿って形成され、前記巻胴部2は、案内溝31の端部に対向する箇所に外周面の周方向に沿って溝部21が形成され、電線1は、案内溝31及び溝部21に沿って配設される。 (もっと読む)


【課題】モールド硬化物と絶縁円筒間に生じる剥離やクラックを低減するモールド用高靭性高熱伝導性熱硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】1分子当たり2個以上のエポキシ基を有する多官能エポキシ樹脂と、酸無水物硬化剤と、無機充填材と、界面活性剤を含有する熱硬化性樹脂組成物の硬化物であって、前記組成物によりアルミナセラミックをモールドし、室温まで冷却したとき応力安全率が7以上、歪安全率が10以上、許容欠陥寸法が0.1mm以上で、前記硬化物の熱伝導率が0.7〜2.5W/m・Kであることを特徴とするモールド用高靭性高熱伝導性熱硬化性樹脂組成物の樹脂硬化物。 (もっと読む)


【課題】金属製ケース内にコアとコイルを収納するとともに金属製ケース内を充填材で充填したリアクトルにおいて充填材を流し込みやすくするとともに金属製ケースへの放熱性に優れたものとする。
【解決手段】金属製ケースの内部においてコアの中央磁脚22,32の外周面とコイル40の内周面との間およびコイル40の外周面と金属製ケースの内面との間にボビン(第1ボビン60、第2ボビン70)が配置され、金属製ケースの内部に充填材が充填される。ボビンは、コイル40の軸線方向に沿って延設され中央磁脚22,32の外周面およびコイル40の内周面に接する棒材62a〜62f,72a〜72fと、コイル40の軸線方向に沿って延設されコイル40の外周面および金属製ケースの内面に接する棒材63a,63b,73a,73bとを有する。 (もっと読む)


【課題】異常使用・異常設置状態・超長期間の使用によりボビンが熱疲労しクラックが発生して巻線とコア間にスパークし最終的に巻線が絶縁破壊をおこしてレア−ショート状態になり、その部分でさらに発熱を増し発煙や発火が発生するなどして、使用者に非常に不安感を与える不安全な状況となる。
【解決手段】昇圧トランスのボビンの構造を、一次巻き線を有する一次巻き線側と高圧巻線を有する高圧巻線側とに分割させる構造とすることにより、コアとボビンの隙間に2重絶縁構造を作ることができるため、ボビンが熱疲労しクラックが発生したとしても、巻き線とコア間のスパークを確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】コイルの外周が樹脂で覆われたコイル成形体、及びこのコイル成形体を具えるリアクトルを提供する。
【解決手段】リアクトル1は、コイルと、環状の磁性コア20とを具える。コイルは、その外周を内側樹脂部30に覆われてその形状が保持されたコイル成形体10Aである。コイル成形体10Aと磁性コア20との組合体の外周が外側樹脂部40に覆われている。内側樹脂部30において、リアクトル1が設置されたときに設置側となるコイルの設置面の全面を覆う内側樹脂設置面30bは、外側樹脂部40から露出されており、コイルの設置面に達しない深さの凹部34aが設けられている。内側樹脂設置面30bが露出されていることで、リアクトル1の放熱性を高められる。凹部34aを具えることで、内側樹脂設置面30bを構成する樹脂の厚さが薄くてもクラックが生じ難い。 (もっと読む)


【課題】引出線の浮きを抑制するとともに引出線を引回す際にワイヤ同士が干渉することを防止するトランスの提供。
【解決手段】トランスは、巻芯21と巻芯21の軸方向両端部に固定された端子台40−1,40−2とを有するボビン20と、1次ワイヤと、1次ワイヤ上に巻回される2次ワイヤと、端子台40−1,40−2上であって複数の1次ワイヤと2次ワイヤの端部が絡げられる絡げ部を備えた複数の端子電極領域42と、1次ワイヤを引掛るために巻芯と所定の端子電極領域との間に設けられた引掛部45とを備える。フランジには1次ワイヤの引出部が通過する溝部22Aa〜22Eaが形成され、引掛部45は巻芯の一領域に巻回された該1次ワイヤが一領域よりも所定の端子電極領域42側にあるすべての溝部を通過するように端子台上に配置されていることを特徴としている。 (もっと読む)


101 - 110 / 405