説明

国際特許分類[H01H27/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 着脱部材により操作されるスイッチ,例.キー,プラグまたはプレートによるもの;いくつかの可能な設定の中から単一の定められた組み合わせに従う設定部材により操作されるスイッチ (156)

国際特許分類[H01H27/00]の下位に属する分類

常閉接点の間に差し込まれる絶縁プラグまたは板 (2)
スイッチを操作するためにキーを挿し込んで回すもの (57)
いくつかの可能な設定の中から単一の定められた組み合わせに従う設定部材により操作されるスイッチ

国際特許分類[H01H27/00]に分類される特許

91 - 97 / 97


【課題】可動カバーの回転半径を可及的に小さくし、可動カバーが開放時のスペースを小さくするようにしたスイッチ装置の保護カバーを提供する。
【解決手段】セーフティプラグ2が取付けられる操作部1に固定される固定カバー4と、セーフティプラグ2を覆う第1位置とセーフティプラグ2を開放する第2位置とに亘って回動可能な可動カバー5とを備え、可動カバー5が第1位置の状態にあるときに、鍵6を取付けることにより可動カバー5の開放を防止するようにした保護カバーである。可動カバー5の回動軸(ビス7)は、固定カバー4の側壁4bの端部を除く位置に設けられている。なお、鍵6は、固定カバー4に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】 開閉部材の開放後は、開閉部材が閉じる方向に変位しても、その閉動作だけではアクチュエータがスイッチ本体に挿入できないようにした電磁ロック型安全スイッチ付開閉構造を提供する。
【解決手段】 電磁ロック型安全スイッチ10のアクチュエータ12を、ドア2側に取り付け、スイッチ本体11を柱7に取り付けて、ドア2の閉状態ではアクチュエータ12をスイッチ本体11のアクチュエータ挿入口11aに挿入してスイッチ本体11のスイッチング機構をオン状態とし、ドア2の開状態ではアクチュエータ12をアクチュエータ挿入口11aから抜き出してスイッチング機構をオフ状態とする電磁ロック型安全スイッチ付開閉構造において、柱7側に、開閉部材2の開状態において、アクチュエータ挿入口11aを選択的に閉塞するシャッタ部材23を設ける。 (もっと読む)


【課題】知的障害者(児)、痴呆性老人等が利用する施設では、利用者の中に押しボタン式火災報知機の機能を理解出来ない人がいるため、不必要に押しボタン式火災報知機の押しボタンを押し火災警報を発してしまい、誤った火災警報を再三繰り返すため、火災警報の信頼度が著しく低下しているため、迅速な避難行動が取れず危険が増大する。日常的に誤発報が発生する施設の誤発信を防止、減少させて火災警報の信頼度を向上させ施設の安全に寄与する。
【解決手段】施設の職員が常時必ず携行している鍵等を使用して、簡易かつ迅速に発信出来るようにし、不必要に発信しようとした場合に備え、鍵挿入口に物品の挿入を検知するためのスイッチを設け、ブザー等を鳴らせて異常を知らることで、施設の職員が発信出来る状態になったことに気づき事前に対処することで、誤った火災警報が発せられることを未然に防止出来るようにした。 (もっと読む)


本発明は、保護機構(2)の状態を監視するための装置(1)であって、保護機構(2)が開口部(5)を備えた第1部分(4)と第2部分(6)とを有し、第2部分が第1部分(4)に対して運動可能であり、これにより開口部(5)が少なくとも部分的に閉鎖可能であり、装置(1)が、保持要素(18)を備えた保持機構を有し、この保持要素によって保護機構(2)の閉鎖状態が解消可能に鎖錠可能であり、かつ保持機構の非通電状態のとき鎖錠されており、保護機構(2)を開放状態から閉鎖状態に移行させることによって保持機構が作動可能であるものにおいて、装置(1)が、阻止要素(41)を備えた阻止機構(40)を有し、非通電状態のとき阻止要素(41)が、保護機構(2)の閉鎖状態の鎖錠をもたらす保持機構保持要素(18)の運動を阻止することによって、保持機構の作動を防止することを特徴とする装置に関する。
(もっと読む)


【課題】本発明はRFスイッチを備えた小型同軸コネクタを提供する。
【解決手段】外部導体17の被覆されたハウジング10が上部ハウジング11と下部ハウジング12で構成され、上部ハウジング11にはRF回路に接続される固定端子21がインサート成形で設けられてプラグの中心導体の挿入によってRF回路を断続し、下部ハウジング12には固定端子21と断続または接触する可動端子25がインサート成形で設けられ、可動端子25は下部ハウジング12に固定された固定部26で水平方向について90°より小さい第1曲げ角(α1)で上向きに傾斜させて延びて下部ハウジング12に成形された湾曲部27と、前記湾曲部27の先端で再び水平方向について前記第1曲げ角(α1)より小さい第1曲げ角(α1)でベンディングされ、ハウジング10の内側空間部15に露出されるよう延びて固定端子21と弾力的に接する弾性片28とからなる。 (もっと読む)


【課題】知的障害者(児)等の施設において、機能の理解が出来ない知的障害者(児)等が、不必要に押しボタン式火災報知機の押しボタンを押し発信させてしまうための誤発報を防止する。
【解決手段】精神障害者(児)、知的障害者(児)、痴呆性老人の利用する施設等では、職員が常時間仕切り扉の開閉のため鍵を持って勤務しており、その鍵を使用して、2タッチ発信方式(タッチ1鍵を差し込む、タッチ2発信ボタンを押し発信する)により、簡易かつ迅速に発信出来るようにした。又、鍵を常時携行しない環境の施設では、常時職員全員が非常用の鍵を携行し、同じ効果が得られるようにして不必要な発信に備え、鍵挿入口に物品の挿入を検知するためのスイッチ接触部を2カ所設け、不要な異物品挿入をブザー等で知らせ、又、挿入口で検知出来ないときは発信防止部材の移動を検知し、ブザー等を鳴らして異常を知らせ、誤発報を未然に防止する。 (もっと読む)


【課題】 簡易に製造でき、低コストでかつ回線間のクロストークの小さいマトリクススイッチボード及び接続ピン並びにそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】 交換機と加入者間の回線を接続及び切断するマトリクススイッチボードは、絶縁部材で形成される基板と、前記基板の表裏に互いに交差するように形成された第1及び第2の配線パターンと、接続ピンを挿入することによって前記基板の表裏の各々の配線パターンを電気的に接続するように設けられた貫通穴とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


91 - 97 / 97